• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいずぱぱのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

備忘録) 冬期通行止め・閉鎖期間

備忘録として。
各所の2020年冬期通行止め・閉鎖期間まとめ。

■渋峠(R292、国道最高地点・雪の回廊など) 
2020年4月24日(金) 10:00まで

■ビーナスライン
2020年4月21日(火) 11:00まで

■富士山5合目3ルート(富士スバルラインは別)
2020年4月下旬頃解除予定
Posted at 2020/03/17 15:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2020年02月17日 イイね!

パトカー違反 -どの面下げて取り締まりしてんの?-

今朝、確定申告をした帰り、千住警察署から出てきたパトカーががっつり違反したのを目撃しました。
そちらの動画がこちら。



千住警察署から出てきたパトカーなので、警視庁千住警察署の所属だと思います。
ナンバーは、

足立 800
そ 16-96


になります。

信号のない横断歩道ですが、こちらは歩行者が待っているので止まっていましたが、警察署から出てきたパトカーは止まりもせず通過しました(爆
はっきり言って、こんなことやってる奴らに違反ですといわれても納得できるわけないですけど(怒

パトカーの運転手は、すれ違い様にガッツリみてやりましたが、こちらを見ようともしてなく真正面のみ必死に見てる感じでした。
先が開かずの踏切と言われている場所なので、つかまる前に通過したくて必死だったのかな?w

同じ違反をこちらがしたときには、気づかなかったといっても100%通用しないでしょうけど、彼らは気づかなかったといえば許されるんですかね。

ちなみに、赤色灯も点灯していませんし、サイレンも鳴らしていません。
緊急走行ではない状態ですから、我々一般車と同様の道交法縛りを受けるはずなんですけどね。
Posted at 2020/02/17 11:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2019年04月23日 イイね!

ネタがないのでどうでもいい気になったこと

今までは気にならなかったんでしょうけど、何故か今日はふと「あれ?」と気になったのですが、フジテレビの番組を見ていた際フジテレビのアナウンサーが、

フジテレビ解説員の○○さんにお越し頂いています

と紹介していました(名前は忘れました)。
フジテレビの番組のフジテレビアナウンサーがフジテレビ解説員を紹介するときに、「さん付け」や「お越し頂いているといった敬語表現」で紹介っておかしくないですか?w

社長などの自分より立場が上の偉いさんを紹介する時であっても、自社の人間を紹介する時にさん付けや敬語表現ってしないですよね?
正しくは、「弊社解説員の○○(呼び捨て)です」もしくは「弊社解説員○○が来ております」ではないのかなー。
色々なニュースなどが話題になっていますが、芸能界も含めたテレビ業界はなんか特殊なんですかね。

まあ、今までも何度も聞いてても気にもなってなかったし、今日ふと思っただけでこれだけでマスゴミがーとか言うつもりもないです(爆

あまりにもネタがないので書いてみました(苦笑
Posted at 2019/04/23 15:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2019年01月18日 イイね!

みんカラフォロー制のまとめ

みんカラがフォロー制に移行して色々と勘違いも含めてめんどくさいので備忘録も兼ねてまとめです。

みん友=>相互フォロー
Myファン=>フォロー(移行処理した場合など)

ということは明確です。
相互フォローになると、フォロー一覧やフォロワー一覧に「あなたとみん友です」と表示されますがこれはちょっと違う気がw

今までのみん友は「お互いが承認し合ったもの」でしたが、フォロー制になってからは「相互フォローであればみん友」となっています。
お互いがフォローを承認制にしておけば、確かに今までと同じ意味でしょうけど、Myファンと同じように自分を陰ながらフォローしてくれる人のことを考えれば承認制にする意味はないと思っている私のようなユーザはオフにしていると思います。
このようなフォローの承認制をオフにしている場合、お互いがそれぞれフォローしているだけの相互フォロー状態でもみん友になります(爆
ということで、

以前のみん友と今のみん友は呼称が同じだけで意味は違う

ということになりますね。
twitterなどで相互フォローになることを、新しいみんカラではみん友というというだけです。
うーん、微妙(爆
Posted at 2019/01/18 15:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2018年06月29日 イイね!

鳥糞対策

引越前から気づいていたので、東電に相談していた電線の鳥糞対策ですが、先日完了しました。
かなりの人数が来て大がかりでしたw
理由は、鳥糞対策と同時に、敷地上空を通っている電線を敷地外に持っていく作業も行ったためでした。

うちは鳥糞対策さえしてもらえば良かったのですが、敷地上空を通るのは本来許可がないと出来ないのでまずいということでした。
以前の土地の所有者が許可を出していた可能性があるということでしたが、購入の際に告知事項などで一切聞いていないのでそれはないかなということで、じゃあやっぱりまずいのでついでに敷地外に出しますということになりましたw

工事前がこちらです。


上から電柱に向かってのびているもののうち電柱より左側(敷地側)のものと、電柱から右下に斜めにのびているものはうちの敷地と隣地の敷地上空をがっつり横切ってます。

工事後がこちらです(画角が微妙に違っててすみません)。


電柱より左側(敷地側)がなくなって、斜めのものが全てなくなりました。
その代わり、右側の電線がとんでもないことになってますけど(爆

メインの鳥糞対策ですが、

電線の上に並行して細い線が走っていますが、これがまさに対策です。
この細い線で鳥がとまりづらくなるとか。
ただ、鳥の大きさによっては普通にとまってしまうので、完全になくなるわけではないけどという注釈付でしたw
まあ、少しでも鳥糞被害が減ればそれでいいかなと思ってますが、これでもあまりに酷い場合はまたいってくださいといわれました。

しばらく様子見です。
Posted at 2018/06/29 20:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「5年ぶりにPC入れ替え。
グラボはRTX5090にしたかったけど、トラブルが散見されるし一旦今使用中のものもそのままキャリーオーバー。
まあ揃えた分だけでもそれなりの金額いってしまったし予算もあるしw
しかしRTX5090高すぎる(苦笑」
何シテル?   09/07 15:04
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation