• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいずぱぱのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

不具合修理完了で年内ぎりぎり返ってきたアクセラ

うちのDは28日から年末年始の休業ですが、その前日27日に不具合(詳しくは、入院生活初日 原因の一つが判明?!)に関しての作業が完了し返ってきました。

実に2週間以上の入庫…
10月初めに納車になってから、この不具合などでトータル1ヶ月くらいは入庫しているので、実質2ヶ月も乗っていないという…

交換部品のハーネスが通常の注文だと年内間に合わないということで諦めていましたが、担当さんが裏技的な方法で取り寄せしてくれて何とか年内に間に合いました。
水に濡れたハーネスなど全て交換したので、かなり時間がかかったようです。
どうせ長期入院ということならと、調子に乗って追加されたオプションも取り付けしてもらいました。
今考えるとやけになっていたのか、1,000km程度で一度交換しているエンジンオイルも添加剤入れるからとついでに交換w

オプションパーツやその他の作業は別として、今回の架装センター作業ミスに関しての対応は、

シグネチャイルミ交換
左バンパー裏ハーネス類・コネクター交換
超音波センサーハーネス交換
AT誤発進超音波センサー左右交換
架装センターで取り付けたオプション部品全てについて、問題がないかチェック


になります。
項目として少ないんですが、ハーネスの交換がとてつもなく時間がかかったようです。
ありとあらゆるところをばらしていかないと交換できないようでw

合わせて、異音が出ていた運転席のパワーウインドウについても同じタイミングで、レギュレーター・モーターを交換してもらいました。
その他の、マツコネアップデートやオプションの取り付けなどは、預けてる時間も長くなったので一緒にやってもらいました。

とりあえず、取り付け不良による水侵入での不具合はこれで解消されたと思いますが、しばらくは様子見ですね。
取り付けに関しては再確認してもらったので、今後発生するとしたら別の理由になりますし。

とりあえず、無事に帰ってきて良かったです。
あとは年内に2台ともじっくり洗車をして新年を迎える準備をしないとw


追伸)
直って返ってきたのはいいんですが、一点気になるポイントが増えました(汗
エンジン切った際にADDが閉じていくんですが、その時「ジジジジジジ…」みたいな音がするんですよね。
結構大きな音なので今までなってたら気づいてるでしょうし、前はなってなかった気が…
エンジン切った後なので周りは静かになりますし、初めは何の音?ってびっくりしたんですけど、音源を探してみるとADDが閉じている動作に連動してなってるぽいです。
年明け早々いってみることになりそうです(爆
Posted at 2016/12/28 17:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「@トラフザメさん 60周年記念期間限定の竹炭カレーですね🍛」
何シテル?   08/13 10:55
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 67 89 10
11 121314 15 1617
18 19 2021 222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation