• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいずぱぱのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

ちょっとイラつく…(愚痴)

完全に個人的な愚痴なので、気分悪くなるかもしれません。
ということで、読まれる方は覚悟してください。




納車が1週間延びました…

まあ、持ち込みのパーツの取り付けも最初に依頼してるのでディーラー作業が長くなるのはわかります。
ただ、22日に店舗に到着してて(パーツ持って行ったときに見てますから確実です)、10月1日納車予定だったものが、作業間に合いませんと…
22日の時点で、どれくらい時間かかります?って確認に対して1週間いただければということだったんで、じゃあキリがいいので10月1日にしてもらってもいいですか?って少し延ばしたくらいなんだけどなー…

ご存じの通り、15XDのリコールでなかなか混み合ってて、作業が思うように出来ないということでした。
まあキレても良かったのですが、そこは大人なので(笑)冷静に話をしましたけど、一晩たってよくよく考えると何かおかしくね?と思い始めましたので、愚痴りますw
思ったことは、

15XDのリコールって、おれには関係ないよね?
こっちはすべての作業に正当な工賃を支払って依頼してるのに、後回しにされる理由がわからないんだけど?
リコールの客もおれも何ら違いはなくて、そこに優劣つく意味がわからないんだけど?
リコールも踏まえてスケジュール組んで、その予定が10月1日の納車予定じゃなかったの?
おれならなんだかんだいいながら待つだろうってなめられてる?


って感じです。
ここまで数ヶ月待ったので、もう1週間くらい正直誤差の範囲ですから待ちますけどね。
ただ、よくよく考えたときの理由が納得できない。
ディーラー変えた方がいいのかもしれないね。

っていうか、この延期理由にしてキャンセルしたろうか?w
まあ、それは契約上出来ないでしょうけどね(汗


あと、フロントコーナーセンサーについて、相変わらずのマツダのクズ対応。
検討中と初めて聞いてからかれこれ半年近く経過していますが、未だに検討中w
本当にクズですね(毒
出す気がないなら出さないっていえばいいのに、検討中って言葉でごまかしておけばいいとか、アホ企業のやることですわ。
MC前のマツコネに対しての対応についても未だ検討中。
馬鹿なの?やる気ないの?

ちなみに、先日のイベントで展示されていたアクセラです。





あれ?コーナーセンサーついてるけど?
展示車両だから売ってないものがついててもOK?
この車両ってコンセプトとかプロトタイプじゃないよ。
あー、とりあえず買わせておいて、あれは展示車なので実際はコーナーセンサーないんですよーって納得させればいいんじゃね?っていう売り方ですか(毒
まあ、たかがコーナーセンサーごときにこだわってる自分もおかしいとは思いますけど(汗

ブランド化だのお客様との絆だのいう前に、やれることからまずやれよ。
理想ばかり大きくて小さな事は何も出来ないって、マジでまたフォードに助けてもらったときのように暗黒時代に戻るぞ?
15XDも含めて、クリーンディーゼルは何かフィットの様なリコール嵐の気配もしてますしね(毒

マツダの悪い癖

すぐに調子に乗る

これは直した方がいいと思いますよ。
まじで、このままだと次はマツダないわー
Posted at 2016/09/30 14:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年09月29日 イイね!

日頃の心がけと備え

内閣府の防災情報ページで、シミュレーション映像や対策映像など公開されてました。


南海トラフ巨大地震、首都直下地震の被害と対策に係る映像資料について

http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/nankai_syuto.html

台風情報なども含めた情報なども見ることが出来ます。

内閣府防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/index.html

今後は、火山の防災に関しても同様のシミュレーション映像を公開する予定のようです。
必要以上に怖がったり、逆にあり得ないと決めつけたりせず、日頃の心がけ・備えをしておこうかなと改めて思いました。
Posted at 2016/09/29 17:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2016年09月25日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY に参加してきました

9月25日に「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に参加するためにFSWへいってきました。
色々と回ったのですが、他の皆さんも綺麗な写真や様々なレポートをあげてくださってるので、私は省略させていただきます(笑
手抜きだろとか突っ込まないでくださいね…

今回の一番の目的であった、787Bの撮影はしたのでその写真はアップしますw
他にも人がたくさんいたので、納得できるアングルなどでは撮れなかったですけど(汗
















あ、そうそう。
ナンバーはこの車両にちなんだものになりました。
Posted at 2016/09/27 19:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年09月23日 イイね!

TPMSの恩恵、再び

昨日の朝、嫁を駅まで送ったときにエアモニの数字に異常が。
左フロントだけ、他のタイヤより30kpaほど低くなってました…
タイヤのつぶれ具合を見ても、見た目は問題なさそう。
低いとはいっても、210〜220kpaから変化をしない(純正値から計算した規定値は250kpa)ので、釘でも刺さっててスローパンクチャーかな?と思い、ディラーへ連絡しようと考えていたらタイミング良く(?)注文車両の店舗到着の連絡が10時にかかってきたのでその際予約して午後からディーラーへ。

行く途中も空気圧に注視していましたが、低いだけでどんどん減っていくわけでもなく問題はなさそう。
到着後確認してもらったところ…

釘など刺さってもないし、エアー漏れのチェックをじっくりやっても一切漏れは無し
一応エアモニのセンサー不良も考えて、他の機材でも測ってみたがやっぱり低いのでセンサーは正常

ということでした。
以前、釘が刺さっていて修理したタイヤだったそうで、空気圧を通常よりもかなり高くして修理箇所から漏れてないかなども入念にチェック(ドライバーでつついたりしてみたそうですw)しても、問題ないということでした。
どうせ来年春先にはタイヤを換える予定でしたので、ちょっと予定を早めて換えた方がいいですか?と確認しましたが、原因がわからない以上タイヤ交換しても意味がない(もったいない)ということで、様子見ということにしました。

ただ、万が一のことを考えて、フロントタイヤにそのままというのはやめてリアに回しましょうということで、4本とも空気圧調整をし直してからタイヤローテーション。
少し前の車検時にやったのにw
一晩たったところでは問題はなさそうなので、原因がはっきりしないのは気持ち悪いですが解決ということですね。

しかし、以前釘を踏ん出たときもそうでしたが、少しのエアーの変化もわかるのでTPMS(特に現在の空気圧や温度が数字として目視できるもの)は助かります。
早めの対処が出来るので、致命的なトラブルになる前に対処できますし。

まさか、2度も助けられるとは思いませんでした。
決して安くはないものですが、気づかずにタイヤを交換することを考えたら結果として安くすんでることになります(結果論ですけどねw)。
Posted at 2016/09/23 09:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

店舗に車両到着・・・長かったー

店舗に車両到着・・・長かったー9月22日のAM10:00ちょうどに一本の電話が。

車両が予定通り店舗に到着しました

という内容でした。
社外パーツの持ち込みや取り付けの打ち合わせなどもあり午後から店舗にいき、2台並べて撮影…
雨降ってたので、屋根のあるところにしましょうということになったのでいい感じの写真じゃなくなりましたw

まあ、下取り出すわけではないし今後も2台を移動すれば並べていい感じの写真は撮れなくもないので、今回は簡単な記念にということでサクッと撮っておきました。
見た目はこれから少しだけ変更されますので、この状態の写真はこれで最後ということもありますし。
ホイールとドアミラーガーニッシュだけですけどねw





こう並べると、今までのマツスピは子供っぽかったというマツダ役員(USマツダのCEO)の発言にも納得かも。
確かにMC後のBM系の方は大人っぽい(というか、落ち着いてる)感じがします。
個人的には、BL系もいいと思うんですけどね(好き嫌いがはっきり分かれるようですけど)。

納車は、月末予定です。
当日納車のアクセラが1台いましたし、自分のもの含めて昨日の時点で5台納車待ちの車両がありましたけど、ソウルレッドはうちだけ…
MC後は黒や紺、マシングレーといったダーク系の色の方が似合ってる気がするからそっちが売れてる?


タイトル画像は、エアロついてるから積載注意してねってなってたので、思わず撮影しました。
純正車高で純正エアロでもこういう注意書きかかれるのねw
Posted at 2016/09/23 09:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「マック行ったら、モバイルオーダーでポケモン絡みのハッピーセット(?)をオーダーしたおばはんが、

お)モバイルオーダーでカード付きで頼んだのに入ってない
店)引き取りに来た時点でなければ終了です
お)だったら受け取ってるこの商品キャンセルしたい

ってやってたw
クソばばあ…」
何シテル?   08/09 14:09
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 67 8910
11121314 151617
18192021 22 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation