• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいずぱぱのブログ一覧

2024年11月06日 イイね!

C63S Eパフォーマンスと純正ドラレコの相性最悪じゃね?

(このブログは、「メルセデス・ベンツ純正 ドライブレコーダー360」について書いています)

一時収まったと思っていた蓄電池や12Vバッテリーが勝手に消耗されてしまう件、本日再発しました(爆

朝起きたら、12Vバッテリー低電圧の警告がiPhoneに…状況を確認すると、昨日100%まで充電したはずの蓄電池が1%になっていて12Vバッテリーは低電圧に。
これはあれでしょ…とドラレコの録画映像を確認すると、昨晩23時頃から今朝の低電圧警告までの間暗闇を録画し続けてました(苦笑

その後、プラグインで充電しながらドラレコの挙動を確認したところ、

・充電中はロックして、レー端などACC連動のものは切れているのにドラレコだけは動作している(ランプ点灯で確認)

・充電中にドラレコを強制終了状態にしてロックしてもしばらくすると何故か勝手にドラレコだけ動作している

・充電完了後に一度アンロックにしてロックにしてもドラレコが切れず動作したまま(蓄電池は90%まで減った)

・充電していない時にドラレコを強制終了状態にしてロックしてもしばらくすると何故か勝手にドラレコだけ動作している(蓄電池は81%まで減った)

という、ドラレコ勝手動作状態になってました。
ということで、前にもやったようにドラレコを一旦フォーマット・工場出荷状態に初期化して、設定を再設定して様子を見たところ蓄電池は81%から減ることなく経過してます。

やっぱり、メルセデス純正ドラレコがPHEVの挙動(通電状態など)と相性が悪い気がするんだよね。
ドラレコの最新のファームウェアは2022年11月15日のものが最新で、どう考えてもC63SEが出てから検証などしたファームウェアじゃないし、アップデートする気もないようだし…(そもそも今時URLにSSL使ってないってどういうことよw)
(参考:http://www.mb-driverecorder360.com/download)

以前もドラレコの謎挙動は販売店に報告してドラレコが怪しいというのは共有してるけど、それに対するメルセデスジャパンの回答は「解決しないならドラレコ外してくれ」という売っといて何言ってんだこいつ?レベルの回答…というかものを売るレベル以前の話になってるし(苦笑

まあ個人的解決方法としては、症状出たらドラレコ初期化・再設定で対応できそうなので問題は今のところないんだけど、そういうことじゃないんだよね。
さてどうしたもんかな。
Posted at 2024/11/06 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「平和島PAで豚キムチ丼。」
何シテル?   08/16 14:38
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation