• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

南の島へゴー【宮古島】

南の島へゴー【宮古島】 今回の旅は

飛行機です。

宮古島へ行きます。

大みそか。
最寄りのきのくに線「藤並駅」より電車に乗って、
alt

関西国際空港へ。
alt

そして今日も私は旅に出る。
alt

今回は穴。
ANAに乗ります。
alt

まえに熊本行ったときジェットスター乗ったけど、そんときすんごいフライトが遅延して。
目的地についても、撮影時間が間に合わなくて。
あのとき思いましたもん。
LCCはもうこりごりですわ。
alt

今回の旅は宮古島。
昨年は石垣島だったから、今回はそのお隣という安易な考えです。
いやもう、南の島であたたかいところなら、あと泡盛古酒がのめるなら、天国に近ければどこへだっていいです。
alt

うちを出たのが朝7時。
私にしてはめずらしく朝食をとってない。
もう腹がへって、マクドナルドで「グラコロ」とコーヒーを。
グラコロも20年ぶりだなー。
alt

あ、そうそう。
ついでにこの話もさせてもらおう。
直接関係ないんだけど、旅の直前に買ったモノ。
サイフ買いました。
ボロボロの使ってたのがみっともなくて。
やっと買いました。アマゾンで。
イタリアン・レザーですってよ、イタリアン・レザー!
アルファロメオ乗りだけに!!
alt(↑希望すればネームを刺繍してくれる。本名じゃなしに、みんカラのネームでやってもらった。やっぱ馬鹿ですな)

サイフの話はおいといて、
いよいよ搭乗です。
おおっ、エアバスA321機にはタッチパネルがついてるのか!こりゃあ、イイ!
alt

ただし、内容がショボい。
映画が洋画がたった2本だけというお粗末さ。
ドラマもあるけど。「孤独のグルメ」シーズン7は先日公式動画で見たなあ。
あと、雑誌や漫画も読めます。
alt

座席は19K。特等席をあらかじめ指定した。
ただし、私の左手2席は空いている。
全体的に搭乗率も7割といったかんじ。
alt

タキシング開始。滑走路は24Lか。
荒天なのに南風吹いてるんだな。
alt

ターボファンエンジンがうなりをあげ、
alt

離陸。
alt

耳をつんざくような轟音とともに上昇を続け、
alt

あっという間に雲の上にでる。
alt

機内サービスはコーヒーを。
ほんとはビールでも飲みたい気分だったが、アルコール類はないみたいなので。
国内線にはなかったっけ?
alt

タッチパネルは前方カメラの映像のほか、このようなフライト画面など楽しめます。
高度3万2千ft。
それにしても、マイル表示が陸マイル(1.6km)なのがいただけない。
ノーティカルマイル(海里。1.8km)でしょ、ふつー。
alt

2時間半の快適なフライトで、宮古島につく。
alt

いったん空港上空をフライパスし、Uターン。
碧い珊瑚礁がみえる。
ここがどこだか、このときは不明でしたが次々回のブログで判明いたします。
alt

田畑がみえる。
これが宮古島かあー。
alt

いきおいよく、タッチダウン!
alt

無事着いた。
よかった。ガラスに雨粒ついてない。
事前に機長がアナウンスで、
「宮古島の気温は12℃。弱い雨が降っています」
と言っていたが、
弱い雨というのがいいね。希望が持てて。
小雨降ってると言われたらションボリするもんね。
alt

宮古島空港のようす。
にぎわっているようにも見える。
alt

ホテルのチェックイン時間には、いくらなんでも早すぎます。
お土産屋さん立ち並ぶ2階フロアで、ゆっくりお昼でもいただくとしますか。
alt

『レストラン ぱいぱいのむら』
南国ムードたっぷりの店内。
alt
(※ぱいぱいとは、すばらしいとか、よく似合うの意だそうで)

さっそくだけど、「宮古そば」でも頼んでみるかー。
alt

『宮古そば』
alt
(↑大みそかだけど、年越しそばはもうこれでいいよね)

セットで頼んだので、お稲荷さんがつく。
母がお稲荷さん好きだったなーと、お稲荷さん頼むとそのことを思い出す。
が、私自身あまりお稲荷さんは好きではない。
alt

メニューを裏返すと、泡盛がある。
まてまて。夜まで我慢せい。
alt

時間はたっぷりあるので、路線バスが来るのを空港のそとでゆったり待っている。
alt

【路線バス超絶空ぶり事件】

しばらく待つと、バスがやってくる。
目的地は「平良(ひらら)」。市役所のほうなのだが・・・。
alt

が、このバスは市役所のほうには行かないという。
あれ?時間通りにきたけどちがうの?
alt

さらにもう1台バスがくる。
alt

これもちがうらしい。
「路線バスと勘違いしてないですか?」
バスの運転手に上の男性がそう言われてるのがきこえた。
alt

またきた。こんどはまちがいないだろう。
alt

と思ったら、これもちがうらしい。
(おいおい・・・)
私の背後にもうひとり、富山からきたという若い女性がいたが、思わず3人で顔を見合わせる。
14時35分のバスを14時35分に待っていて、やってくるのは17分のバスとはいったいぜんたいどういうことだろう。
alt

だが、このバスもいちおう市役所を通るというので、3人とも勇んで乗車する。
35分のバスを待ってたって、いつまで待っても来やしない。
alt

市役所でバスを降り、そこからテクテク歩いて行く。
alt

去年行った石垣島より都会かなあとか、考えながら。
alt

ホテルに到着。
『ホテル デ ラクア』
alt

ここで2泊する予定。(全体的には3泊4日です)
alt

ベランダに出ると、うおッ!
ギリギリ、オーシャンビューだな!
マジでギリギリだけどね!
alt

外で食事のまえに、ひとっ風呂入りましょう。
alt

ところが、いくら待ってもお湯がでない。

むかしの、タイやインドでの過酷な旅が脳裏をかすめる。
いや、いくら離島でもここは日本ですよ。
出ないってことはないでしょ。

そういえば、ベランダに出たときなにやら給湯器があったような。
(まさか・・・!?)
やっぱありました、種火つけるスイッチ。
そりゃ水しかでないわけだ。
alt

けったいなホテルだな!と思ったが、
ここのお風呂のいいとこは、洗面器があるところ。
ふつーの家のお風呂みたいですな!
おれ、ユニットバス嫌いなんすよ。
洗面器ないから。
alt

さて、灯もともしごろ、ホテル近くの一軒の店に入ります。
『うまりづま』
alt

開店とほぼ同時に入ると、
「19時半に三線(サンシン)のライブやるので予約でいっぱいなので、それまででいいですか?」
と言われたので、
(1時間半あれば大丈夫デショ)
とOKした。

ますはビールで喉をしめらせたい。
『島ビール てぃだ』
というのがあったので、頼んでみる。
フルーティーというより、なんだか黒ビール飲んでるみたい。
alt
(↑お通しが宮古そば。ちなみに宮古島ではうかうかしてると毎日宮古そばを食べることになるので注意が必要となる)

さあて、なにを頼もうか。
目についたものから順に頼んでみるか。
alt

『ラフテー』に、
alt

『ミミガーのポン酢』に、
alt

『宮古名産 伊良部島産 カツオの塩辛』
alt

泡盛古酒(クースー)はどれにしようか。
alt

『豊年 古酒(35度)』
alt
うーん、コレコレ!
やっぱうまいぜ!

『もずくの天ぷら』
alt
見た目はアレだが、風味はよい。
ほかのお客さんもみんな頼んでいるかんじ。

泡盛古酒も追加しよう。

『華翁 古酒(35度)』
alt
これもいいな!
クースー独特のゆたかな味わいがひろがる。

せっかくだから、ふだん食べないような贅沢なモン、いってみようか。
alt

ちょっと、調子にのってみた。
『宮古牛 炙り握り』
alt

う、うまいぜ、ちくしょう・・・。
いい肉は心まで満たしてくれる。

で、19時半になると約束どおり店を追い出されます。
けっこうお金つかったのに。
19時すぎると、ラストオーダーを宣告されたり、おもむろに伝票おかれたりで。
そんな仕打ちに愚痴もこぼさず、
だまって店を後にする。
哀しい男のひとり旅。
alt

気分なおしに、やっぱ年越しそば食べようっと!
ゲンをかつがないと、オレみたいに転職したり人生変わっちゃったりするかもよ。
alt

年越しに「ゆるキャン△」でも見ながら!
alt

さてはじまりました、宮古島の旅。
次回は、ぜひとも行きたかったアノ場所へ。

バイクで!

ご期待ください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/04 16:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2021年1月4日 17:00
明けましておめでとうございます㊗️

いいですねー
お正月の旅行♡うらやましいです
宮古島行ったことないし
暖かいところが大好きなので楽しく拝読しました

絶対的にグルメが楽しみなのですが
期待どおりー
しかも35度の華翁古酒をいれてるグラスは家にあるグラスと同じ!
テンションあがります( *´艸`)

今年もよろしくお願いします(*˙꒳˙*)‧⁺✧*

コメントへの返答
2021年1月4日 17:33
おおっ、yukiさん!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

yukiさんも、年末に神戸でみなさんと過ごされて楽しまれたごようす。いいですねー。ひとり旅の私とはまさに対照的(笑

グラスお持ちですか。
ふつうに流通されてるグラスですよね。
去年の石垣島のときも思ったんですが、せっかくの泡盛古酒なんですからもっとこう高級な、バカラのグラスにでもついでもらえませんかねー。

宮古島ではちょっと食べすぎたので、ブログアップ後いまジョギングしてきたところです。
2021年1月4日 18:30
こんばんは!

明けましてございます!

初日から沖縄グルメを満喫ですね♪
今年も色々な御紹介を楽しみにしておりますので
よろしくお願いいたします(^^ゞ

続編も期待しておりますo(^o^)o
コメントへの返答
2021年1月4日 19:09
おおっと、hiroMさん!
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

宮古島はメシがうますぎて、ちょっと食べすぎました。それも肉ばかり。いま反省して今夜の夕食はキャベツを炒めてます。

hiroMさんの長距離ドライブでも絶品グルメがでてくるので、このまえの伊豆の温泉のお料理もすごかったです!
自分も負けじとはりきって今回色々といただきました。次回もご期待ください。
2021年1月4日 20:35
あけましておめでとうございます ( ・∀・)ノ

今年も『旅』を満喫されていますネ (=゚ω゚=)♪

その財布、僕も欲しス ԅ(♡﹃♡ԅ)ィィな~♪
コメントへの返答
2021年1月4日 21:22
いよッ!
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。

カメラ壊れたんですってね。
G1Xのほうですかね?

旅、満喫してきましたよ。
でも寄る年波のせいか、3泊四日でメッチャ疲れましたわ。車で行ったんじゃないんですけどね(笑 あ、バイクは乗りましたよ。あとハンバーグ。tompumkinheadさんのお写真に負けじと。あえて宮古島でハンバーグ。それは次回で。

財布ですけど、アマゾンで8千円です。いろいろ探しまわってて、イタリアン・レザーってとこにビビッときて速攻ポチりました。目立ちすぎず、しかし有り余る存在感がかなり気に入ってます。
でもtompumkinheadさんならもっと良い財布をお持ちでは?

あわいち見ましたよ~。
ノーランチで島を駆け巡ったわけですね。正月そうそう(笑
ちょっと面白かったです。
2021年1月6日 22:07
あけましておめでとうございます⛩

さっそくブログ楽しませていただきましたょ👍

宮古、ワタクシも気になってるところでして参考にいたします(先に石垣ですが)
やっぱ、宮古のクースーはちゃいますか👀

続き楽しみにしてます😃🛵
あっ、今年も宜しくお願いします
コメントへの返答
2021年1月7日 20:57
おっと、hidecciさん!
あけましておめでとうございます!
レス遅くなって申し訳ございません。

宮古島では夜になるとどの店でも、三線の生ライブをやります。
古酒片手に島唄をきいていると、ふとhidecciさんを思い出しました。
そういえばhidecciさん、どこかでやってる島唄のライブにいらしてたなあと。

今年もよろしくお願いします。
つづきもご期待ください。

プロフィール

Ricoというのは、「ガンスリンガー・ガール」(相田裕)という、今となってはちょっとふるい漫画に登場する男の子の名をつけられた少女のことです。 作中、ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025 さくらドライブ① 埼玉県他 241㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:22:24
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:43:09
MiToの電動パワステ不具合 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:02:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ゲームやってMiToを買った男の話。
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
アニオタここに極まれり。 ・・・というのは冗談で、日々の生活に必要性が生じたので購入しま ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
男は四十過ぎたら、カメラです。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RSと同等の1.5Lエンジンでよく走った。 とても気に入っていた。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation