• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

con4423の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

パドルシフト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1.5L 4WDモデルのオーリスに、パドルシフトとついでにステアリングシェイクダンパーを取り付けます。
部品はMonotaROで注文しました。
2
・トランスミッションシフト スイッチ 84610-12120 1個
・トランスミッションシフト スイッチ 84610-12130 1個
・スイッチ ワイヤ NO.1 84523-42010 1個
・ステアリングホイールボルト 90168-40113 2個
 
3
・COVER, STEERING 45184-12380-C0 1個
4
・DAMPER, STEERING 45713-12180 1個
・スクリュウ 90159-50199 2個
5
パドルシフトを組み立てるため、ステアリングを分解します。
ステアリングスイッチは2ヶ所のネジでとまっています。
6
ステアリングスイッチを外した後、裏のカバーを外します。
爪で4ヶ所、固定されています。
7
ステアリングを分解出来たら、組み立てて行きます。
とりあえず先に、シェイクダンパーをネジ2本で取り付けました。
8
ステアリングカバーとパドルシフト、スイッチワイヤを組み立てます。
9
組み立てたステアリングカバーをステアリングに取り付けます。
爪4ヶ所とネジ2ヶ所で固定します。
10
ステアリングスイッチから出ているコネクタにスイッチワイヤを忘れずに接続します。
11
ステアリングの組み立ては以上なので、次はシフトの配線を行います。
12
ロールコネクタに配線するため、ステアリングコラムカバーを取り外します。
ステアリングを回転させて、ネジ2本を外し、カバーを外します。
13
配線するロールコネクタのカプラは、ステアリングコラム内の、この黒いカプラです。
14
ロールコネクタの黒いカプラにシフトUP/DOWNの配線をします。
使用する端子は025 TS F(メス)です。
15
カプラに端子を差し込む際は、精密ドライバーなどで、白い部品を浮かせないと接続できません。

もし、端子を差し込む場所を間違えてしまったら、カプラの先端側の小さい穴にマチ針などを差し込むと、端子を抜くことができます。
16
次はシフトレバーへの配線を行うため、センターコンソールを分解します。
・キックパネルとドリンクホルダーを外す
17
・シフトブーツのシルバーの部品を下に引く
・シフトノブを反時計回りに回し外す
・シフトレバーをNレンジに入れ、シフトのパネルを外す
18
・エアコンパネル下の小物入れを外す
・ネジ4本を外す
19
センターコンソールのアームレストを開けて、収納の底に隠されたネジ2本を外す
20
・センターコンソール本体を外す
これでシフトレバーに配線を行えるようになりました。
21
このカプラの配線から、シフトUP/DOWNの配線を分岐します。
黄色線がシフトUP、赤線がシフトDOWNです。
22
細線用の電源取り出しエレクトロタップを使い、配線を分岐させます。
23
シフトレバーから分岐した配線をロールコネクタの配線に接続します。
これでパドルシフトの配線は完了です。
24
内装を戻して作業完了
欲しかったパドルシフトが付きました。
25
4WD車なのでMレンジだけでなく、Dレンジでもパドルシフトが操作可能。
みんカラの情報を頼りに無事取り付け成功です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月16日 21:40
作業お疲れ様でした!
自分もパドルシフト化していましたが、ここまで丁寧にアップできなかったのですごいと思います。
ぜひパドルシフトを楽しんでください(^^)
コメントへの返答
2022年6月16日 21:51
コメントありがとうございます!
@らっきょさんの整備手帳を参考にさせていただき取り付けました。
無事に動作して良かったです。
2022年6月17日 7:44
参考にしていただき何よりです(^^)
こちらも4WD車ならDレンジでもシフトチェンジできる…の実例が聞けて安心しました。

プロフィール

「ついにリアフォグ取り付け完成しました。」
何シテル?   06/04 20:15
con4423です。よろしくお願いします。 電装をいじるのは好きですが、わりと適当です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモールをデイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:53:14
三菱自動車(純正) ランサーエボリューション Ⅹ MT車用フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:29:36
無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 17:41:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
レヴォーグから乗り換えました。 これからよろしくお願いします。 GG3W 2019年9月 ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
弟の車です。120系マークXから乗り換え ステアリングヒーターとかいろいろ装備されてて羨 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024/5/11 アウトランダーPHEV(GG3W)に乗り換え ボディカラー:ダークグ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
私が小学校入学前から高校卒業までの長い間あった車です。 エアトレックに買い替えたため廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation