• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平じいの"平じい" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2016年8月23日

カニおくん!(笑) 施工で〜す♪♪♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
八潮の基地、〇ヤさんにて、魔法のアルミシート、カニおくん再デビューとの噂を聞き、早々施工して頂きました〜(´∇`)

気になるブツはシークレット為、隠してま〜す(💧)

このブツに似た物、今ではト〇タさんで特許取得製品の様です(笑)

さぁ〜何処に貼るのか・・・!?
先ずはバンパー内側コーナー四隅に〜♪

2
フロントインナー外してバンパー内側に・・・♪

リアーは、インナー外す作業を省き、インナーめくりながら、ベストポジションに・・・♪

何故ココに〜!?
走行中、前から来る風がボディー四隅に入り込み、コーナーで渦巻き状態に・・・!
特にプラスチック系製品は、物凄く静電気が発生する様です!
その溜まった静電気が抵抗となり整流を乱し、走行安定を悪くする様で〜す(≧▽≦)
そこで、魔法のカニおくんがその溜まった静電気を放電してくれま〜す♪♪♪
結果、整流スムーズとなり、走行安定性に効果が出る様で〜す♪♪♪

気になる結果は・・・!?

私の場合は、80㌔辺りからハンドルが、ギュッと引き締まった感じで〜す(´∇`)

アッ!当然静電気の放電効果により、ホコリ等が付きづらくなる様ですよ〜♪

アッ!特に、ドアーミラーにカバーがついてる場合は、カバーの内側にペタッ!
カバーのないタイプは、下側目立たない所に貼ると、凄く良い様ですよ〜♪♪♪
3
次にエンジンルームで〜す♪♪♪

特にエンジンルーム内で空気が流れる所って言えば、エンジンの働きを左右する、空気を沢山吸込みたいインテークで〜す♪

貼る場所は画像の場所で〜す!

せっかく吸込んだ空気も、静電気が邪魔をする様です(≧▽≦)

気になる結果は〜!?

アクセルが軽くなりました〜♪♪♪
極端な事を言えば、汚れたエアークリーナーを交換した時の様に、車重を感じさせない、スムーズな軽い走りに・・・♪♪♪

テスト走行後、店長さんに話したら、やはり気のせいですよ〜って!(爆笑)

しかし数日経って、みん友さんが数名施工後の感想が皆、アクセルが軽くなった〜と同じ感想でした〜! 気のせいでは無かった様で〜す✌✌(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)✌✌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

LEDコースター追加

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

登録

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チケット当たってHONDAのイベントに〜(^^)」
何シテル?   05/19 10:17
平じいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bee-Rさんにて大容量アルミサージタンクに交換で〜す✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 22:32:51
(株)アーネスト NAPダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 13:46:09
KDMfactory クルマノオシリキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 13:16:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ハリアーからジジイでも遊べるエスロクに乗り換えました〜(^^) 2年落ち低走行で純正オ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
普段乗りのアッシー君が来ました〜(*•̀ᴗ•́*)👍 通勤・買物・娘の送迎(笑)で活 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
4月16日納車されましたが、緊急事態宣言発令しゴールデンウィーク後にと思いましたが、延 ...
レクサス RC F レクサス RC F
この度、スーパースポーツカーからラグジュアリースポーツカーに変更しました〜(´∇`) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation