• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

川に落ちた

川に落ちた















駐車場の横なのだが

おっ!今頃きれいなススキ(◎∀◎)

と思って取りに行ったのです

足元が思ったより草むらじゃなかった(三ФÅФ三)

2歩目で滑落

落ちる事より ここから這い上がる方が大変なのです

草掴んで登ろうと思ったら 抜けるやん!!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

10分後にゴミ収集車が来たので「助けてー助けてー」と叫んで

無事救助される


どう(ΦωΦ)

コンビニで買ったサンドニッチを持ってなくて良かった

みなさんも遭難には気をつけた方がいい(ФДФ)
ブログ一覧 | サバネコの私的なハナシ | 日記
Posted at 2016/11/01 10:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

パンク。
.ξさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年11月1日 12:15
近所で遭難するの……やだなぁ( °_° )
コメントへの返答
2016年11月1日 12:21
自分の駐車場の後ろです( ´∀`)

危険は身近に潜んでいる!!(屮゚□゚)屮
2016年11月1日 12:16
ハズい。w

誰だか判らない人によく声を出せたな。
レベルアップ?
コメントへの返答
2016年11月1日 12:26
サバネコも数秒で今後の予想と現状を
天秤にかけた結果 助けを呼んだのです
(三ФÅФ三)
このまま滑落していたら もっと大事に
なって 人とかいっぱい来たり 消防署とか
来たり物凄い事件になるかもしれない
黙ってる場合じゃない(y゚ロ゚)yと思ったのです
今疲れ果てて寝袋に篭ってる(ФДФ)
2016年11月1日 12:20
あのかかとの高い靴を履いてたの?

あんな靴でこんな土手に行ったら滑りやすいやんかぁ

足は大丈夫やったん? 擦りむいたりずぶ濡れになったりしてない?

たまたま人が来てくれたから良かったけど注意するんよぉ〜!
コメントへの返答
2016年11月1日 12:30
いや さっきは仕事行くクロックス履いて
ました 穴空いてるから足が水に浸かった・・
土手だが 土がある草むらだと思ったのです
ただの草で土がなかった(-ω-)手足が泥
だらけになっただけです まだ骨折する様な
年じゃなくて良かった(`;ω;´)たまたま人が
来なかったらカモと一緒に川を渡って対岸に
行かなければならないとこでした┐(’~`;)┌
2016年11月1日 13:52
うーん(;・ω・)

無事で何よりです(´ー`)。
コメントへの返答
2016年11月2日 6:48
危険は常に自分を狙っているのです!

(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
2016年11月1日 14:21
助かってよかったじゃないですか!
そういう時って・・・実はめっちゃ危険なんですよ!!
川のそば(ため池とか)って、落ちたら上がれないんだから!!!
対岸に行くにも、足に草がまとわりついて・・・とか(滝汗

事故死ってそういうことでなくなるんですよ!
職業上わかってるとは思うけど・・・汗

ほんと運がよかったですよ!
もう水辺にはうかつに近寄らないようにね!
コメントへの返答
2016年11月2日 6:53
まさか こんな事になると思い
ませんでした(ФДФ)
遭難する人って みんなこう思うん
だろうな・・・と自分の行動に反省
しております(`;ω;´)
アリ地獄のようですね 上は見えるのに
上がれない(屮゚□゚)屮 幸せな場合時間が
経てば 人が集まってきて消防署呼ばれて
新聞に載るか 最悪の場合数日後に
犬の散歩の人に冷たくなったサバネコが
発見されるか と思ってました
事故ってコワイ 自省しております(・´ω`・)
包丁同様 近づいてはいけないものに
分類します(++)
2016年11月1日 14:47
無事で良かったです


蒲の穂を取りに突進し、膝下まで泥に埋まった思い出あります

(´ω`)
コメントへの返答
2016年11月2日 6:55
泥も怖いですよね 足を括られた上に
手がかりが無いので抜け出せません(y゚ロ゚)y

何でガマの穂・・・|д゚)?
2016年11月1日 16:11
寒中水泳には早すぎるw。(笑

(b゚Д゚)ネッ♪
コメントへの返答
2016年11月2日 6:56
膝下でよかったわ(三ФÅФ三)

命がけで取ったススキ(゚д゚)b
2016年11月1日 19:47
小川?にハマって さぁ大変!!

ほんと皆さん仰る様に
地元として気を許すと
思わぬ所に危険な落とし穴が…

土猫左衛門~にならなくて良かった。

他の人の安全の為に立て看板を
立ててあげて下さいませ。
コメントへの返答
2016年11月2日 7:02
そう 駐車場に転がってるのはクヌギですけど
さあ大変でした(ФДФ)

裏山で遭難するとか こういう事なんだな
たまにテレビ見ながらケータイ持ってかないと
ダメじゃん┐(’~`;)┌と思っていたのですが
目の前すぎて持たなかった 手痛い教訓を
得ました(三ФÅФ三)
それがココ 危ないからかロープ張ってるん
ですよね((´∀`))イヤー 車バックした時とか
落ちないように目印なんだな くらいにしか
思ってなかった(屮゚□゚)屮
2016年11月1日 20:47
川や池は危ないよ~。
ゲリラ豪雨の中釣りしてたら
あたりがみるみる増水して
慌てて河川敷まで走ったけど
途中沼に膝まではまって死にかけた過去あり☆
コメントへの返答
2016年11月2日 7:05
あ それもニュースでよく見る迂闊な
行動ですね(゚∀゚) !!
ロープを超えてススキを取ろうとして
川に滑落と同じく 救助されながら 
視聴者に非難受ける系事故です( >艸<):;*.':;
どっちが先にニュースになるか(三ФÅФ三)
2016年11月1日 21:56
昔、勤めていた会社の同僚が、なかなか出勤してこないので焦っていると出勤前に綺麗なミズバショウを見に行って川に落ちたと言って、ギリギリで出勤してきたのを思い出しました( ´∀`)

お怪我はなかったのですか?( ;∀;)

コメントへの返答
2016年11月2日 7:10
フフ(ΦωΦ)
それが1人暮らしの怖いとこです(ノ∀\*)
何かあったら発見されるのは数日後を
覚悟しないといけません(゚∀゚||||)
そんなヤツに限ってミズバショウやススキ
に突進して行ったりするのですよね(笑)
気をつけます(三ФÅФ三)
おかげさまで泥だらけになっただけです
救助途中で斜面にウシガエルの巣を
見つけました(゚д゚)b
2016年11月2日 14:13
堤防のコンクリートの斜面は自力で登れない、
というのをつい最近テレビで観た。
ほぼ同じだね。

体力温存して助けを求めるしかないらしい。
さすがサバネコ、正しい判断。
死ななくて良かった。
コメントへの返答
2016年11月3日 18:28
コンクリートなら登れてたかもしれ
ません!щ(゚Д゚щ)
草が抜けるから登れなかったのです(y゚ロ゚)y
3回滑り落ちた時点で川を渡って対岸に
行くか すこし向こうの橋の下まで行って
人目につくか・・と考えていたらゴミ集取車
が来たのです!
1人暮らしの遭難なので白骨で発見されたら
どうしよう(((( ;゚Д゚)))とまで思いました
2016年11月2日 18:04
無事で良かったね~
ケータイとか大丈夫だったの?

てか ゴミ収集の人 目が良すぎ!
よく見つけられたなw コロ...
コメントへの返答
2016年11月3日 18:31
ケータイなんて持ってたら 既に誰か呼んで
いるのです(`;ω;´)
ここを逃したら白骨化してしまう!!
と思って死ぬ気で「助けてー」と
叫びました(三ФÅФ三)サバネコは小脇に
かかえられて救出されました
ゴミ集取車の人 力強すぎ(ФДФ)
2016年11月3日 14:38
ゑ?
川ってあの川ですか?

もしあそこなら、
けっこうな高さがなかったですか?
コメントへの返答
2016年11月3日 18:34
そうですよ あの川です(三ФÅФ三)
数メートルありますよね 上から見るより
下から見た方が壮絶でした 草の生えっぷりも
凄くて もはや地上が見えませんでした
絶境の孤島(-ω-)ゴミの日でよかった
2016年11月3日 19:37
落ちたサバネコを上から撮影したかったw

もちろん助けられる所も動画でw

また今度、再現動画撮影しよう!w
コメントへの返答
2016年11月4日 4:55
ムービー撮影のプロになりつつある
からな SYOUくんと一緒にいる時は
みんな気をつけないと いつ世界中の
笑いものにされるか・・・(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
2016年11月3日 22:41
無事でよかったです(´;ω;`)ブワッ
寒くなってきたし、日が暮れるのも早いから、本当に大変な事になる所でしたね。
ススキは田んぼの周りに生えてるのにしてくださいね〜
コメントへの返答
2016年11月4日 4:58
ですよね( ;∀;)
見たら見たとこ突進していったら
ダメですよね(屮゚□゚)屮もっと普通に
安全なとこにいっぱい生えてました(゚∀゚||||)
新聞に載らなくて良かったです(/Д`)

プロフィール

「東京の方が早いなんて!(゚д゚)」
何シテル?   03/22 14:40
ウイルスセキュリティの妨害を乗り越え 奇跡の復活!!ヾ(*ΦωΦ)ノ まぁ 色々あり2台目のニャボーグです。 プロサク用タイヤ・ホイールサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ整備の巻 ~小人の手も借りたい編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 04:27:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ ニャボーグnew! (スバル レヴォーグ)
消去法によるシルバー 予想以上にカッコよく満足(ΦwΦ)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
台風による河川の決壊から走り抜き サバネコとネコを守り廃車となる ありがとうニャボーグ。
トヨタ サクシード ニャクシード (トヨタ サクシード)
いつでも一緒だったニャクシード 沢山の友達と繋げてくれたのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation