• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

車アクセサリー取り付け記録(2)ドライブレコーダー

引き続きドライブレコーダーの取り付け記録を纏めておきます。

今までは前方1カメでしたが、昨今後ろから煽られる話や(今まで経験ありませんが・・)、後ろから追突される話も良く聞くため、記録に留めておく必要があるかなと考え、今回は前後2カメラの物を選定しました。
どこから手を付けようか悩みましたが、まずは後ろのカメラから取り付ける事にしました。
取付位置に選択肢はなく、リアウインドウの中央の最上部に貼り付けました。



ケーブルは「ルーフライニング」の隙間から突っ込んでいきます。
WRXは運転席からリアシートの脇までエアバックが収められている為、何も考えずにケーブルを這わすとエアバッグの動作に支障を与えます。
正しく配線を固定する為には「ルーフライニング」を外さないと無理そうなので、今回は仮止めとしました。

続けて前方のカメラの配線も行い、運転席に集めました。



ケーブルは、「トリムパネルASSY AピラーLH」を外しエアバッグに干渉しない様に固定します。
電源はのれん分けケーブルから取る為、「カバーLWRドライバー」を取り外します。
外し方は助手席側と同じですが、カバーは2個のスクリューで固定されてます。



何かを追加するたびにこのカバーの取り外しを行う為、周辺に微妙に傷が付き始めました。

しっかりキズ対策はした方が良いかもしれませんね。

と言うわけで無事取り付け終了となりました。
ブログ一覧 | DIY記録 | 日記
Posted at 2023/05/07 19:19:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

13クラウン純正オプション後席用液 ...
タワピーさん

13クラウン純正オプション後席用液 ...
タワピーさん

13クラウン純正オプション後席用液 ...
タワピーさん

今更ながら、明けましておめでとうご ...
すばるんーさん

ぎんまめにもドラレコ装備!
TYSON-AKIさん

ドラレコ取付検討 その1
ムイミンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車アクセサリー取り付け記録(3)リアウイング他 http://cvw.jp/b/2407281/46974929/
何シテル?   05/21 21:37
自分の求めている操作感を求めて、GVFからS4に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AVO turboworld AT強化バルブボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:49:10
ベルミノ's SUBARU IMPREZA_WRX_STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 12:48:28

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
GVFからの乗り換えです。 乗りやすい車に正常進化したと思ってます。 パドルシフトの操作 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86の前はTE71を乗っていたんですが、2TGの末期の頃で、タイミングチェーンの音も ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
SUBARU WRX_STI_A-line (GVF) 人生初の4WD、AT車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER33からの乗り換えです。 かなり気に入ってた車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation