• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんカラの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

フロントフレームトップバーを取り付けようとしましたが・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LAILEのフロントフレームトップバーが、
夏休み価格で8/1まで限定で安くなっていました。
思わずポチってしまいました。
2
で、取り付けようかとフロントバンパー外しました。
このバーはリアのバーなどとは違い、補強の追加ではありません。既存のバーと交換になります。

既存のバーを見てみました(写真)。
なかなか強度ありそうじゃね?
重さは別として、スチールで四角いバー状に作られていて、結構強度がありそう。
3
スポット溶接の溶接点の数が気になるけど、わざわざ交換するメリットがあるのかな?
4
衝突時の安全性とかもろもろ考えたら、交換のメリットを感じないので、交換するの止めました。
5
で、どうせフロントバンパー外すなら、ホーンも交換しようと思っていたので、スバルホーンに交換。
結局、ホーンを交換して終わり。
後でパーツ屋にフロントフレームバー売りに行こっと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサスペンション(クロスメンバー)フランジボルト交換

難易度: ★★

クスコ オーバルシャフト・ストラットバー取付

難易度:

フレキシブルタワーバー取り付け

難易度:

クスコ ブレーキシリンダーストッパー取付

難易度:

フレキシブルタワーバー取付

難易度:

リアメンバーボルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ステアリングセンサー ハンズフリーの実験(失敗) https://minkara.carview.co.jp/userid/2407630/car/3056290/7756635/note.aspx
何シテル?   04/18 02:02
にゃんカラです。 単なる自慢ではなく、役に立つことを書きたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:23:06
リアゲートトリムロアの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:32:56
リアゲートトリムサイドの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:30:15

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4から乗り換えました。車体色はまたレッドです。 初めてローンを使って購入しました。ロ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
重い車体に 1.5L NAエンジンで非力でしたが、挙動が素直なクルマでした。 扁平率82 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年乗りましたが、不注意で少しコスってしまって入庫した時にオイル漏れなどがわかり、いろ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
現在スバル車3台目です。 A型は初めてです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation