• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent1Goの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

リアサスペンション(クロスメンバー)フランジボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
VM/VAで流用されてる流行りのフランジボルトの交換です。あまり費用を掛けずに足回りを強化させたい!と思っての作業ですw

今までリアは変更せず に”しなやか” な足回りで良いかなぁと考えいましたが、フロントのカスタマイズで旋回性能が良くなっていく程リアのギャップの収まりや追従性の不足が気になってきました(^^;;

フロントアッパーマウントのフランジナットの交換であれだけ効果が有るならリアもきっと変わると思い、皆さんの情報を元に調べて交換しました。

交換後に一般道&ワインディングを走行してみた感想です。
一般道ではそんなに違いが無いかなと思って走行していたのですが、今までギャップ等で”ドンッ”と衝撃を吸収していたのが、その衝撃が軽減して直ぐに収まる様になったのが1番の変化でした(^ ^)
安定感が増しましたね♪

ワインディングを走行してみると、コーナーでのうねりやギャップで衝撃の収まりと路面との接地感が更に増加しました(^ ^)
旋回性も外リアがしっかり追従してくるしハンドル操作がし易くなりました!

元々剛性が高い&ビル足だからツーリングワゴンでガチガチな感じよりしなやかでいてカチッとしたくらいの方が、車の特性的に合っているんじゃないかなと考えていたので今回交換して正解でした(^ ^)v

次回はもう少しクロスメンバーの抑制とリア側の追従性を高めたいと思って、他の方が試していたBRZ用のsti製ストッパーアッパーとVM/VA純正ストッパーアッパーを組み合わせて交換しようと考えています。

もうDに注文してますがw

でもその前にサブフレームの防錆対策しとかないと(^^;;
2
今回交換するフランジボルトは赤く囲ってある部品を20058FL000に交換します。
ライト/レフトで前側と後ろ側のサポート-サブフレームの計4本必要です。

純正部品が進化していて、それが流用可能なのは素晴らしいですよね(^ ^)d
3
前側のサポートサブフレームのフランジボルトです。
4
後ろ側のサポートサブフレームのフランジボルトです。

降雪地域のため道路に融雪剤を散布されるので錆が酷いです(T . T)
毎年アンダーコートしてるんですけどねぇ(>_<)
5
外したフランジボルトです。フランジ部が薄く(1㍉程度)ネジ部が進化部品より短いですね。

取り外しは車体下に潜っての作業です。
キチンとカースロープかリジットラックで安全を確保して下さい!ジャッキは外れて車の下敷きになる可能性が非常に高く危険です!

フランジボルトは負荷が掛かる場所の為、かなりのトルクで締めています。また潜っての作業なので力が入れ難いので可能ならインパクトレンチを用意した方が作業が早くて楽です(^ ^)
6
交換後の前側です。
フランジボルトの締め付け適正トルクは145N•mになります。
7
交換後の後ろ側です。
次回ストッパーアッパー交換する前に下回りの錆転換剤補修をせねば...(>_<)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアームバー装着

難易度:

クスコ ブレーキシリンダーストッパー取付

難易度:

フレキシブルタワーバー取り付け

難易度:

フレキシブルタワーバー取付

難易度:

助手席、DIY タワーバー

難易度:

クスコ オーバルシャフト・ストラットバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3454655/47711130/
何シテル?   05/10 18:45
Kent1Goです。宜しくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE レグノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:49:22
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:24:42
オイル交換 DIY(日産ルークス B40系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:18:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグsti C型に乗ってます。 純正の良さを活かしたTuneを心掛けてカ ...
日産 オッティ OTTOくん (日産 オッティ)
セカンドカーです。 息子の運転技術が向上する様にMT車ですw 私のおもちゃになってる気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation