• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kent1Goの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

車体下部リア防錆対策(錆転換塗料)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フランジボルト交換しようと下部に潜った時に錆が気になったのでリアサブフレーム周辺を防錆対策しました。

毎年防錆コーティング、春先スチーム洗浄していました雪国地域で7年も乗っていると融雪剤と消雪パイプ攻撃には勝てず(T . T)

マフラーは昔と比べて強度も上がって落ちる事は無くなりましたがシャーシの錆は進行を止めて防錆しないといけないので、今回は下処理に錆転換塗料を使用して冬に入る前にシャーシブラック塗装&防錆コーティングをしようと思います。

錆転換塗料はサビキラープロGUN BLACKを選びました。
水性でも上塗りが可能で浸透性が高く速乾性がある塗料で、そのまま仕上げになり作業効率が良いからです。原液を薄めるのも水で道具の片付けも水洗いでOKなのは良いですよね(^ ^)v

マフラーは元同僚から新品外しが貰えるので今回は処置無しです(^ ^)

それにしても浮き錆が多い(^^;;
ヤスリとブラシで車の下に潜っての作業はしんどかった(>_<)
2
日の出のタイミングで下部洗浄して油分や埃を洗い流しました。年とると起きるの早くなりますね(^^;;
3
錆転換塗料は2台作業予定で1㌔にしました。パーツクリーナーも用意します。
4
カースロープでリアを上げ錆を確認です。色々な場所が浮き錆になり始めてました(・_・;
ヤスリ&スチールワイヤーブラシで浮き錆を取り除きます。狭いので作業しんどかった(>_<)
5
パーツクリーナーで余計な油分等を取り除き錆転換塗料を原液で刷毛塗りします。
大まかな部分だけ先に塗りました。細かい所はレンタルリフトを借りたので、その時に作業しました。
6
レンタルリフトに移動して続きをします。塗料の乾きが早いのは、こんな時に良いですね(^ ^)
7
リフトがあると細部が確認出来ます。気になる所にドンドン塗っていきます。
8
接合部等は錆が出やすいですね。今回目立つ部分は一通り作業しました。
しばらく様子見してシャーシブラックで上塗りしますかね(^ ^)
これでまた長く乗れますね♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正F型スプリングに交換

難易度:

前後スタビブッシュ、リンク取替

難易度:

車高とA型の乗り心地を改善したい

難易度:

VBH用リアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

タイヤ&車高調 入れ替え

難易度: ★★

STi Performance Inside❢

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3454655/47711130/
何シテル?   05/10 18:45
Kent1Goです。宜しくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE レグノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:49:22
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:24:42
オイル交換 DIY(日産ルークス B40系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 09:18:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグsti C型に乗ってます。 純正の良さを活かしたTuneを心掛けてカ ...
日産 オッティ OTTOくん (日産 オッティ)
セカンドカーです。 息子の運転技術が向上する様にMT車ですw 私のおもちゃになってる気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation