• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑紫のブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

6/2(土)ワークスチューニングサーキットデイ@美浜サーキット

 一念発起し、始めてサーキット場に足を伸ばしてみました。
86オーナーとなっていつかは…と考えてましたが、とある漫画の影響で二の足踏んでる時間が勿体ないと思った次第です。

AM07:00、既にかなりの参加者が集まっており、「こんなに人きてんのかよ…」「なんか速そうな人と車ばっかりだなぁ」と参加したことを少し後悔しつつ、車両準備。

alt
セッティングもなにもないので必要最小限の準備ですみました、むしろ待ち時間は暇なのでフラフラ周りを見物する時間が多く、もし次に参加するときに何が必要なのか考える切っ掛けができ、勉強になりました。

alt
サーキットって走ってると狭く感じるけど、生身で立つと広く感じるな…。

そうもしてるとAM08:00よりドライバーズミーティングの時間。
alt
プロドライバーの登場に場内がわっと盛り上がるのは流石だなぁ…。
開催の挨拶と諸注意を済ませ、開会式が終了。

暫くしたら速い人たちグループが順次コースインしていきます。
ここに来た目的の1つ、車がサーキットで走る姿を写真におさめたい、とりあえず一眼かついでコース横に。
個人的に気に入った写真の一部を。
altaltaltaltalt
色々撮りましたがなかなかピンボケ多かった…。
望遠レンズが社外品なので手動だったのがことさら辛い。
※ナンバープレート及びゼッケンは処理した上で掲載しており、
 最大限の配慮はしましたが、削除要望あらば消します。

にしても速いなぁ…。
youtubeで少しはコースの確認はしてきたけど、あんな速度でコーナーに飛んでいくのかぁ…。
写真が撮れる楽しさで忘れてましたが、次は自分が走ることを思い出すと、シャッターが妙に重くなる。
やっぱり走行するのは辞めておくべきだったのではと後悔してました。

alt
本プログラムにプロレーサーが教鞭を握る講習会がありました。
私が参加したのは初心者グループでしたので、内容は基本をおさえたもので
「ライン取り、ブレーキポイント、事故ったらヤバイ場所」についてでした。
講師の千代勝正選手、ありがとうございました。

講習受けられて良かったわー、なんてのんきしてましたが、
時間は来るもので走行時間となり、15分の走行枠を一生懸命に走りました。
そのときの写真等は当然ないので他人の目にどう映ったかは分かりませんが、
私の所感は普段感じられない加速感、慣性力、遠心力を味わえた内容だったと思います。
あと、油温水温がガンガン上がるのを見て戦々恐々とするのも新鮮でした。

そして全グループの走行が終わった後にはプロドライバー同士がデモカーでのエキシビションレースが開催。
altaltalt
結果としては排気量は正義(?)、GT-Rの圧勝(けどよくあんな小さなコーナーをギュンギュン走れるわね…)。
alt
エキシビションレースの後、みなさんすごく楽しそうだったのが印象的でした。

alt
閉会式ではジャンケン大会などありましたが、当たるはずもなく(´-∀-`;)
レーサーのトークスキルにも目を見張る閉会式となりました。

alt
一日がかり、朝早くからのサーキット体験でしたが、今思うと時間が早く過ぎたと思えたので、
有意義だったと確信があります。
同じグループの方の一部とはお話させていただき、本当に突然ながらありがとうございました。

事故もなく帰宅できたのは1番の成果。予定外の収穫としては、
ゲストレーサーのパドック訪問時に伊藤大輔監督と車を仕上げていく方向性について
お話する機会も得られたので、やりたいことがやれた1日だったと思います。
写真も撮っていただき、本当に感謝しかありません。
(相当どもってた気がするので気味の悪い奴と思われてる気がしますが…)
alt
最初は後悔してましたが、次の機会があれば…
また参加してみたいなと思える経験ができ、非常に満足でした。
Posted at 2018/06/03 22:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月15日 イイね!

【修理】やるべきこと【備忘録】

やることリストとして自分用に。

①バッテリー交換
  去年の春から2年目を迎える86、2回目の越冬。
  9月に1度、1月に1度、バッテリーあがりを経験。
  流石に容量UPを検討(40B19R→60B19R)。

②3連メータLED打ち替え
  悪名高いオートゲージのLEDが例に漏れず切れました。
  去年の5月からだんだんと消えていくバックライト。
  調べると過電流によるLED切れのようなので、抵抗マシマシ修理を予定。
  必要な物:LED(1608)×8、抵抗(抵抗値は調査)、はんだセット
  参考:https://minkara.carview.co.jp/userid/2837313/car/2444980/4390017/note.aspx
  http://garage-mugenloop.blog.so-net.ne.jp/2013-03-03
  http://garage-mugenloop.blog.so-net.ne.jp/2013-04-02

③リアガラスのフィルム
  まだ実施するかは未定。近くにそこそこ安い施工会社をみつけたので検討。
  86、後ろからスッケスケなのが気になり出した。

④ブレーキ鳴き
  去年、こんなに鳴ってたっけ? ってくらい鳴きだした。
  鳴くのは覚悟してるパッドだけど、ちょっと検討。

⑤エキマニ
  中古で良いエキマニ落ちてないかな…。

⑥キャリパ交換
  中古で買ったはいいけど全然手をつけられてない。
  ④の鳴きをなんとかしてからで良い。

⑦整備道具整える
  ジャッキもウマもそろそろ先輩から借りる生活から抜け出さないと…。
Posted at 2018/01/15 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年11月25日 イイね!

【車以外の話題】情報漏洩の可能性

久しぶりの投稿が車とは関係の無い話題ですが、私生活でちょっと気になったことがあり展開します。
最近マンション経営とか宝石購入とかテナント経営とか、迷惑電話が多くないですか?私の所にはここ半年前から激増しました。
この前も大阪(何故か大阪からよくかかってくる)から「マンション経営しませんか?」と電話がかかってきたので情報源を聞いてみました。

私「なんで私の電話番号と住所知ってるの?」
業者「Amazonや楽天等の情報提供です」
ざっくり要約すると業者はこんなこと言ってました。

後日、Amazonのプライバシー規約を調べると、

「「Amazonの関係会社」には商売目的で連絡するやで(ニッコリ)」

っぽいことを書いてたので、今回の業者はかなり嘘言ってるなぁ、と。
だってAmazonってマンション経営なんてしてないでしょ…?
なので、違法な手段を用いてどこからか情報が抜け出てることは間違いないはずです。ただ、どこから漏れ出したかはつかめず。
念のため、Amazonに連絡しておこうと思いますが、どこから連絡すればいいのやら…。

ずいぶん怪しい話なのでこのあと
「年収1000万あるからこれ以上稼ぎはいらないんだよ、アンタこそマンション経営に興味はないの?年収いくらなんだい?」
「財布は妻が管理しているからな。アンタ結婚してる?」
とかだいぶん盛ってはおちょくってオモチャにしましたし、嘘情報を垂れ流しまくったので多少は混乱するといいさ。

こんなのにひっかかる人はいないとは思いますが、気をつけるにこしたことはないので皆さんもお気をつけて。
Posted at 2017/11/25 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っている。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:ワコーズ製品を使用した経験あり。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:始めてきいたので、後で調べて見ます。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月03日 イイね!

ODO12000km

ODO12000km買い物から帰ってきてふと走行距離をみると12000kmピッタリだったので写真を。
一眼を忘れた為、画質は据え置き。
去年は丁度10000km/年ペースで走ったので、今年は少し多めに走ってるかも。
今のところ大きな不調もなく、このまま大きな疾患を抱えず行きたい。

整備手帳ネタも更新しないといけないけど、平日は無理だし、休日は休日で優先度高いことからしちゃうからなぁ。

マイペースで行動します。

ツーリング、次はどこいこうかな。
Posted at 2017/06/03 22:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ

プロフィール

「HKS ハイパワー スペックL IIの販売で気になった点 http://cvw.jp/b/2408244/44079447/
何シテル?   06/09 23:24
筑紫です。よろしくお願いします。 ひょんな縁から86ユーザとなりました。 地道な車いじりを行っていく為、先輩ユーザの整備手帳を参考とさせてもらいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 テールランプの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 14:56:29
[トヨタ 86] ラゲッジランプ増設(LEDテープ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:21:40
クラッチペダルブラケットからの異音、、その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:30:47

愛車一覧

トヨタ 86 ボブ (トヨタ 86)
初FR、初スポーツカー。 愛称はボブ(「ミニオンズ」の登場キャラクター「ボブ」より)
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
実は2016年12月からバイク乗り始めました。 86を走らせてるうちに「そういやバイクっ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大学生時代に4年間乗り続けた車。元は兄から譲り受けた。初めてのMT車。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
トヨタ ラクティスに乗っていました。 初めてのCVT車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation