• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

筑紫のブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

近況

久し振りの投稿です、お久しぶりです。
投稿はご無沙汰となってますが、車には乗っております。
車を買った当初は「よーし、色んなことやってみよう」と意気込んでいたわけですが、それもやや下降気味。
理由は以下内容。
「現状に満足してる」こと。
みんカラで色んなパーツをつけてる投稿は拝見させてもらってますので、参考になるのではと思うのです。
ただ、いつも頭をよぎるのが「今の私には過ぎたる代物だ」「どれくらい効果があるか分からん…」と。
普段のツーリングレベルだと今のノーマル状態でも過不足がない良いあんばい。何かつけるといってもちょっとしたドレスアップ程度。
また、つけるにも部品って高額なんですね、びっくりしました。

これじゃあ86を飼い殺してるだけだな…
良くないよな…

というわけで、今年は車と少しでも親密になろうと思ってます。
例えばサーキットにいけば、自分の腕含め、足りない箇所が見えてくると思うので。

でも、サーキットって私でも走ることできるの?
そんなスタートライン。

思案は続きそうです。
Posted at 2017/02/03 16:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況
2016年09月17日 イイね!

にっちもさっちも

久しぶりの投稿です。
昨日、友人の誘いで走行会?に行ってきました。走行会?なんてもんに行ったことがないものの、どんなかんじなんだろうか、と興味本位でした。

昨日の全体ハイライトは以下の感じ。


一緒に走ってたはずの前走車が

カーブで消えるんですよ。


なんでだよマジ。

消えてく車には太刀打ちできず。
もうこうなったらマイペース走行ですよ、意地でもゆっくり走ったる。

というわけで気になったことを覚え書き。
①ブレーキの踏む時間
 うまい人ってブレーキで速度落とす時間が短い気がしました。
 私が2秒ブレーキ踏むコーナーに対して、うまい人は1秒、みたいな。
 半分以下の時間でもしっかり踏んでるんだろうなぁ。
②消える車
 上にも書きましたが、すごくクイッと曲がる。テールランプに帯が見える。イニDの描写、マジじゃねぇか。すげぇや、しげの先生。けど目の前で見ててもよくわかんねぇや。
③車に詳しい
 ちょっと会話させてもらったのですが、やたら専門用語が出るのでTOEICのリスニング状態でした。タイヤに国産海外産の区分けがあるとか、シフトノブコレクションを持ってる人がいるとか。この世界ではこれが常識なのか。
 でも、フットレストバーは乗せてもらったとき、本当に足が楽になったので導入を検討したいと思います。

とまぁ、個人的に別次元だったので衝撃が大きすぎました。
ずっとこんな顔してました。

帰り道も思ったより疲れてたのか、ちょっと途中で休憩したり。
とりあえず、無事帰り着いたので良しとします。
収穫半分、衝撃半分ってとこでしょうか。
お疲れ様でした。
Posted at 2016/09/18 14:37:20 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2016年07月10日 イイね!

ようやく3000km通過

ようやく3000km通過うちのボブこと86もODOみたら3000km突破しました。
4月に納車してまるっと3ヶ月、1000km/月ペース。冬には距離も伸び悩むだろうし、行く場所に困ってくるからここからはこのペースでは伸びないかな。
風邪気味なので、今日は短く終わらせます。
Posted at 2016/07/10 19:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年07月03日 イイね!

サーキットへ行くために?

この間、車に詳しい友達に車をみてもらったのですが、
「この86でサーキット走らせるとしたら、俺だったらブレーキに手をつければまずはそこそこ心配なく走れると思うよ」
という話を聞かせてもらった。

「でも、ブレーキってお高いじゃない?30万とか50万とか…すげぇ値段するじゃんブレーキって。ちょっと敷居高いよなぁ」
「お前、キャリパーもローターも交換して24時間耐久とか出場するつもりなのかよ?オーバースペックだろそれ。休日にちょっとサーキット走ることから始めるなら、まずはパッドとフルードを変えればいいよ」

ほら、私、素人丸出しでしょう?まぁしょうがないのですが。
なるほど… 本職レーサーでもないし、車が壊れないようにする為のスペックに換装するのが目的、納得。

ということで、現在、ブレーキ周りに手をかけようと思ってます。割と目的フラフラしてます。
パッドは今使ってるアドヴィックス製の奴が消耗するまで使おうと思いますが、次買うとしたらプロジェクトμのパッドに目をつけてます。理由?なんか色が良いから(アホか)。好みも出てくるそうなので、ここは追々考えます。
問題はフルード。なんかDOT?とかいう基準があるじゃないですか。んー、数字が大きい奴の方が沸騰する温度が高いから良いな、と思ったのですが、調べると物凄い交換ペースが速くなるとか。上記に書いたオーバースペックそのものな気もしますし、街乗りも考えるならそんなことしてられないし。

もっと勉強必要だな、とほほ。
Posted at 2016/07/03 11:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

洗車疲れた

洗車疲れた鳥の糞爆撃羽虫のカミカゼアタックによってボディが酷い有様だったので急遽洗車することになった。

元々持っていたシャンプー剤がブラックボディ用だったので急遽新しいシャンプーを購入。あぁ…お金が…。

とりあえず近くの手洗い洗車場に行って洗車を試みるも…

 「ひゃ、100円玉専用だと…?!」

財布の中には500円玉はあったものの100円玉は皆無。とんぼ返りして100円玉作って再び洗車場へ。(100均のお姉さんありがとうございます…)

なんとか目的の洗車は済ませたのですが、昨日のインテークパイプ交換に続き、洗車中の長時間の中腰、ウンコ座りが身体をむしばんでいた。腰が…。
家に着いたものの、どっと疲れが押し寄せてきて、何もやる気が起きず。

はぁ、こういうときに一人暮らしは辛い。

まぁ車が綺麗になったからいいか。
Posted at 2016/06/05 20:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「HKS ハイパワー スペックL IIの販売で気になった点 http://cvw.jp/b/2408244/44079447/
何シテル?   06/09 23:24
筑紫です。よろしくお願いします。 ひょんな縁から86ユーザとなりました。 地道な車いじりを行っていく為、先輩ユーザの整備手帳を参考とさせてもらいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 テールランプの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 14:56:29
[トヨタ 86] ラゲッジランプ増設(LEDテープ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:21:40
クラッチペダルブラケットからの異音、、その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:30:47

愛車一覧

トヨタ 86 ボブ (トヨタ 86)
初FR、初スポーツカー。 愛称はボブ(「ミニオンズ」の登場キャラクター「ボブ」より)
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
実は2016年12月からバイク乗り始めました。 86を走らせてるうちに「そういやバイクっ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大学生時代に4年間乗り続けた車。元は兄から譲り受けた。初めてのMT車。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
トヨタ ラクティスに乗っていました。 初めてのCVT車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation