• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Optical Landの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

車検2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検終了、オイル消費してるので5000km毎に交換して下さいと言われた(;_;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

Tüv:ドイツの車検

難易度:

初回車検【W206】

難易度: ★★

三度目の車検

難易度: ★★★

W206 初回車検 (シュテルン)

難易度:

メルセデス・ベンツ Cクラス(W206) 初回車検 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月23日 16:38
5000km毎なんだ!

BMWはなぜか10000km毎

でも2ヵ月に1リットル減ります(笑)
だから8ヵ月でほぼオイルが変わった感じ(笑)

でもBMWって大半がそうらしいです(笑)

結局1年で8リットルくらい使うから
5000km毎みたいな物なのかな?(笑)
コメントへの返答
2020年7月23日 16:49
こんにちは、前回はヤナセで何も言われなかったのですが、今回は別の整備工場でいきなり5000km毎と言われてビックリしましたが、ドイツ車はオイル消費するんですね、マニュアルに記載してました。時々点検します。^_^
2020年7月23日 17:23
連続コメント失礼します

これは
エンジン構造の違いらしいです。

多分知っていると思いますが
国産車は高速道路をずっと走ったり
峠みたいなアップダウンする回転数が高い状態をキープすると燃費が落ちます
これはガソリン量を増やし
エンジンを冷やしてます。

一方
ドイツ車は
高速道路を長期で走るのが普通です。
日本で言えば
福岡〜東京なんて距離はザラにあります。
それも一部区間はアウトバーンで
制限速度もなく普通に時速200kmで走行する
メルセデスやBMWやAudiが頻繁に見ます。

だからこそ
エンジンを冷やすのを燃料じゃなく
オイル撒布で冷やす方法を取ってます。
だからオイルが減るんですよ(笑)

一部燃えてますから…。


あと
国産車より
メルセデスやBMWがサスが柔らかめなのも理由があり
日本みたいに全部がアスファルト道じゃなく
ドイツ国内には
未だに石畳とかの道があります。
それを静かに走りたいからこそ
サスは国産車より柔らかいです。

ただ反面
日本より雨は極端に少ないので
モールとかのゴム部品は乾燥には強いですが
雨に弱いです。
雨が降り晴れたりするとすぐにひび割れが発生します。

まぁ〜ドイツ車らしく
ダメなら交換してね。
って車だから気になれば
小さな部品まであります。

メルセデスもBMWもAudiも
良い車ですけどね♪

国産車とは雲泥の差で
走る曲がる止まるができる車ですから(笑)
コメントへの返答
2020年7月23日 17:35
コメントありがとうございます
ムーヴ のタイヤをエナジーセイバー4に交換したら、少しフワフワするのは、ミシュランだから?古い軽だから?話が逸れましたm(_ _)m
2020年7月23日 19:04
多分だけど
ミシュランだからです。

基本欧州タイヤはサイドウォールが柔らかく出来てます。

我が家のBMWも
ヨコハマからコンチネンタルに変えたら
かなりふわふわした感じになりましたから

欧州タイヤは基本性能は良いです
グリップ力と制動性には優れてます。

ただ
先程話した通り
雨が降らないので
排水性は悪いです。

日本車には日本のタイヤ
欧州車には欧州のタイヤが合っている
って事にもなりますね
コメントへの返答
2020年7月23日 19:21
詳しく説明ありがとうございます、道路事情、気候の違いで欧州車とは設計思想が違うんですね、アルミのドアモールだけは何とかして欲しです。(笑)

プロフィール

「カラカラと音がしだした扇風機のモーター軸の前後にCKM002を注入、結果静かになりました、扇風機買うたびに、寿命が短くなってる😅」
何シテル?   09/23 12:27
opticallandです。よろしくお願いします。 ムーヴが最後の車に成りそうです、ほそぼそと弄っています。 2022年4月14日50000km

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) L150S前期用 U字型ヘッドレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:47:07
今年初めてのワックス掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 09:54:18
コニシボンド 合皮補修シートブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 21:31:31

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています 50000km超えました、不具合が多発中😭 令 ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
家に始めて来た車、ミニキャブトラック、年代的に初代と思うのですが?
スバル レックス スバル レックス
最初のスバル車、初めてのCVT車、出足、橋の上り坂、エアコンがONなど負荷が架かるとエン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の最初の車、次男は車はホンダと言うことでオデッセイに、今はいつの間にかトヨタ党に…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation