2015年08月01日
急遽有休が取れたので、
前回小バスばかりの鬱憤晴らしに琵琶湖へ。
東京出張から戻って、即準備、
寝ずに大津へ。
車内で目覚ましに起こされ、
寝ぼけたまま出船。
…7時間彷徨い
…ビッグバイトは何処にある?

こんなんばっかり

ギルバート(ギルバイト)ばかり
これじゃあ「琵琶ぎる尾」に改名か。
Posted at 2015/08/01 13:32:14 | |
トラックバック(0)
2015年07月25日
今日は同僚Uさんと琵琶湖でバス釣り。
今年3回目って、ここ数年で最遅ペース。
さて今日も気温は高くなる模様。
「昼には上がろう、暑さにやられたらもっと早く…」と短時間勝負をスタート。
…トップ出ず…巻いて出ず…
ワームでギルバート(ギルのバイト)がやっと。
ようやくたどり着いた30センチ級。
ブザービーターで。
コンバットクランクでも20センチ級…
サイズが伸びない。
風もあって暑さにやられることなく、
なんとか釣れてるので昼までやることに。
そろそろ上がろうかと準備を始めた時、
Uさんがウィードを掛けたらしいと…
操船してルアー回収試みるも
ラインが動き続けるじゃないですか!
本人は魚っ気を感じなかったらしいけど。
大きい魚ってそんなもんですな。
48cm、マルチスティックJHで。
自己記録更新、おめでとうございます!
待望の新車も納車され、
ノリノリのUさんにお祝いのロッドを贈呈。
これまで50upを数本獲った巻物ロッド、
中古で申し訳ですがこれで練習してください。
Uさん、早速ブンブン大津店で
スコーピオンをお買い上げ。
次回釣行楽しみですね!
Posted at 2015/07/25 19:54:05 | |
トラックバック(0)
2015年07月22日
昨日の愛知出張で嫁への土産、
「名古屋なごやかプリン」
濃いんです。
そしてほんのり苦いカラメルを絡めると
(ぷっ)
いいバランスです。
封を開ける前に
「まさかカラメルが味噌?」
なんて言っていた嫁ですが、
大変喜んでいただけました。
Posted at 2015/07/22 23:02:51 | |
トラックバック(0)
2015年06月08日
集中ドアロックをロック状態で走行して、目的地に着いた時に後部座席の人が自分でロック解除、降車してドアを閉めると…全ドアのロックが解除されて、メーターパネルに「車室内にキーがあります」って表示されます。一度サービスの方に説明したことあるけど「?」って感じだった。
6/20 ディーラーの試乗車でサービスの方と確認したら、同じこと再現しました。
メーカーが何を想定しての仕様かわからないとのことでした。
7/12サービス担当よりメーカー回答いただきました。
リヤドアのロックモニターがないため、
インキー防止で強制的に解錠する仕様だそうです。
Posted at 2015/06/08 23:13:55 | |
トラックバック(0)
2015年06月06日
ハガキ来る前に昨夜担当営業から電話でご連絡があり、即対応いただきました。
作業時間は20分くらいでした。
Posted at 2015/06/06 12:05:32 | |
トラックバック(0)