• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶ます尾のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

OBD2で車の情報を見てみます。

みん友さんのにゃー5さんが、
OBD2信号を使って車の情報を分析しているのを見て、
自分でもしてみたいなあ、と思っていました。

ECUも書き換えたし、
ノーマルとの違いを共有できるデータが取れたらなあ、
と私もトライすることにしました。

1.6ℓのノーマルECUでは、低速、
アクセル踏み直し時のノッキングが頻発でしたが、
ハイオク仕様でECU書き換えてからは
ごくわずかな頻度に変わりました。

“まだノッキングが発生している”、というのは、
私が神経質になりすぎて聞き間違っている可能性もあり、
これを正しく判断するデータを取得したいというのが、
モチベーションになっています。

まずはにゃー5さんが使っているこちらのアダプターを購入して
iOSアプリのAutoDoctorでBluetooth接続しました...



iOSのバージョンと?相性が悪いのでしょうか?
数分で接続が切れます。
購入したAmazonのレビューを見ると
似たこと書いている人もいるし、返品しました。

勉強不足だったことを反省して、
OBD2アダプタを調べ直しました。

この時点でAutoDoctorを有料でアップグレードしていたので、
このアプリで使えることを優先して探しました。



選んだのはVeepeakのこちら。



これはWiFiで接続します。
納期2週間かかりました。

すぐに接続が切れることはなく、
とりあえず安心しました...

しかーし、アプリAutoDoctorでは
燃料流量が取得できないっぽいので?
今度はアプリを探し直しです。

ユピテルSUPER CATでは燃料流量を見ることができていたので、
ソフトの仕様ですね。

アプリ探索ですが、紹介説明だけ読んでも判断できないので、
多少お金使いましたが計4種類を試しました。

最終的には、OBD Fusionを選択、
空燃比の指示値と実測値が取得できます。



画面もこんな風にカスタマイズできます。



接続も1時間程度では切れないことを確認しました。

ただサンプリングレートを大きくしすぎて、
取得した走行データをPCに遅れないというポカミスで、
本日は時間切れ。

明日からの通勤でデータ取りしてみます。

お忙しい年末、相談に乗っていただいた
にゃー5さんに感謝しております。

ありがとうございました!
Posted at 2018/01/21 22:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月04日 イイね!

走行会見学とエッグサンド

今日は、みん友さんがセントラルサーキットでの走行会で走ると伺っていたので、新年のご挨拶を兼ねて自己啓発の見学です。

そして嫁の「たまごサンド食べたい」で決まった、宝塚のお店訪問です。

セントラルサーキットに着くと、
イイ感じで走行音が聞こえ...

「おーっ‼️」っと声を上げた嫁。
スイッチが入ったようです(笑)

狭窄症の脚痛に苦しむ私を横目に、
写真や動画を夢中で撮影、ご友人に送ってました(笑)

疾走するみん友さん!

観てると走りたくなっちゃいますね。

走行枠の合間にみん友さんとお話しさせていただき、予選まで見て、決勝レースは帰ってのお楽しみ。
お時間いただきありがとうございました!

さて宝塚へ移動です。

お店は、サンドウィッチ ルマン。
2店舗あって、イートインできる「花のみちセルカ店」を目指しました...

が、すでに閉店。
もう1店舗の宝塚南口本店に徒歩で向かいます。

ここ数日脚の調子が悪く、心折れそうになりながら歩きます。

そんな私を和ませてくれたスズメ達。
餌をもらうことに慣れてるのか、
向こうから寄ってきて集まります。


カメラ目線いただきました。

「帰りにパンくれよー!」
とでも言いたげです。

汗だくでようやく到着。


先に着いてオーダーしてくれてた嫁を含め
店内の方々に「どこを彷徨ってきた?」
と聞かれた気がしました。

エッグサンドとビーフカツサンドをいただきました。

たまごふわふわ、ボリュームあります。
マヨネーズが欲しくなりました。

サーキットでの嫁の反応は想定外でしたが、
サンドウィッチと合わせて大変満足していただけたようで☺️
Posted at 2018/01/04 23:53:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

初詣後に一麺

昨日、滋賀で石山寺、近江神宮を混雑で断念して、結局近場の西大寺で初詣。



おみくじは、吉。



その後は、大和西大寺駅まで歩く途中にある「麺や正」で今年初ラーメン。



塩とんこつ、太麺をいただきました。
スープの濃さは選べませんが適度な濃さで、
塩も、嫁が選んだ醤油も良い風味でした。



餃子とビールと共にいただき、ほろ酔いです。

みなさま、本年もよろしくお願いいたします!m(_ _)m
Posted at 2018/01/03 15:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「純正のグリルとSTIフロントアンダースポイラーをCHARGESPEEDにしてみた。」
何シテル?   06/28 18:59
BH5レガシィから6年ぶりにスバルに帰ってきました。 久々クルマに乗りたいって気持ちにさせてくれてます。 大事にしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアフロセンサー、マニホールドプレッシャーセンサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 16:12:57
燃調異常修理完了〔エアフロカプラー、端子交換〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 16:10:33
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 15:22:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BH5レガシィから6年ぶりにスバルに帰ってきました。 久々クルマに乗りたいって気持ちにさ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation