今日は愛知県の美浜サーキットでオートテストに参加してきました。
7月と9月の参加に引き続き3回目の参加です。
今回もsumiokunさんとご一緒させていただきました。
7月の参加でお知り合いになり、オートテスト以外に走行会も2回ご一緒させていただき、今年後半は大変お世話になりました。
さて現地に着くと、本コースでは走行会やカートの耐久レースが開催されていました。
オートテストはコース外の広場で行われます。
受付してゼッケン付ければ車の準備は完了!
そのあとはコースを覚える為に慣熟歩行。
コースは事前にネット上で公開されていました。
まあイケるでしょ!
こんな軽い気持ちで走行1回目…
やらかしました、ミスコースそしてパイロンタッチ…
タイム58秒(?)に30+10秒。
アクセルワークもラフだったし、反省。
ん〜、このミスは公道だったら事故だと自分を戒め、気持ちを落ち着かせて、控えめなアクセルワークで、53秒。
他の人の走りを見ると、控えめに見えても、タイムは自分よりイイね!
何が違うのか???
ライン取りだってそう変わんないし…
速い人は、40秒台前半のタイム!
大きく違うのは、後退車庫入れ。
とにかく速い。
走行3回目はここに注力。
シフトの動かすタイミングを変えてみた。
結果は47秒台。
やはり力任せではなく、
スムーズに操作することが大切だと実感しました。
この半年、好きな車で新しいことにチャレンジできて、本当に有意義な時間を過ごせました。
来年もワクワクしたいです。
おまけ
競技中、女性スタッフが実況してくれるのですが、レヴォーグ2台に「あっ、バックランプ片方切れてる!」とか「これもランプ切れてる?スバルって片方だけ!?」って(笑)
事前にsumiokunさんと「バックランプ片方ってペナルティじゃないですよね?」って笑ってたのが聞こえたかな(笑)
Posted at 2016/12/18 21:45:16 | |
トラックバック(0)