• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーや@EF9の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年5月3日

PCD100からPCD114.3へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントハブをDC2用にすることでPCD114.3にしてみました。
2
PCD100からPCD114.3へ
まずはドラシャ交換の流れと一緒でーす。
サクサクっと外していきナックルを外せるようにします。
3
PCD100からPCD114.3へ
ハブはナックルに圧入されているので、油圧プレスで抜きます!
だいたい5tくらいの力で抜けると思います。
それ以上の力がかかったら斜めになってると思います。

32mmのソケットをあてがうとちょうど良いサイズです。
4
PCD100からPCD114.3へ
ハブボルトはあとの事を考えて20mmロングのモノを使用しました。
5
PCD100からPCD114.3へ
バラバラにした状態です。


ここからが重要です。

EF9からDC2のハブに変更するときの注意点として、ナックルごと入れ替えれれば楽なんですがDC2用ナックルをEF9に使うとポジキャンになってしまうんで使えません。(追記:後日インテ用付けてみたところポジキャンは勿論のことそれ以上に恐ろしくトーアウトになりました笑)

またベアリングのアウターレースの径が若干EF9の方が小さいためDC2用アウターレースを入れ替えて使う必要があります。

組込む時は下側に抜けない様に気をつけてくださいね。
下側にも支えを入れて上下から挟みこむ形にしておいてください。
私はそれを知らずに何度もミスりました…orz

使う物としてはEF9のナックル、インナーレース、DC2用アウターレース、ハブ、ローターの組み合わせです。
キャリパーはEF9用で対応しました。
6
もうね大した作業じゃないはずやのに、ハブに踊らされたり雨が降ってきたりで疲れた結果写真がないのですよ…<丶´Д`>ゲッソリ


で一通り入替えたら組み込んでいきましょう!
組込む時の注意点はEF9用キャリパーを使う場合ハブとローターの間に2mmワッシャーをかましましょう。
無くてもいけるかなと思いやってみましたが、かなりオフセットされます。
あった方が良いかと笑


であとは元通りにして完成な訳なんですが、DC2 96spec用とのことで購入したローターがまさかのビッグローターで組めませんでした…
いやちゃんと確認しなかったのが原因なんですがねまさがですよ笑


とりあえず新しいローターが届くまでは車に乗れませんが後はローター交換だけなんですぐですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、名古屋に住み着くようになりました。 大阪⇒和歌山⇒三重⇒愛知と住処を転々としてます。 次は静岡に住むのかな…… 所有したクルマは 1994...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグの締め付け不足による1気筒喪失でバタバタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 12:28:22
DIYでやってみました☆DB8/DC2エンジンマウント交換♪(長文注意!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 01:23:28

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1991年式カマロです。 Z28 5.7Lが欲しくて首をながーくして待ってたら出会ってし ...
ホンダ エクスプレス ホンダ エクスプレス
下駄に欲しくて買ってしまったカブっぽいなにか…… エクスプレスって言うらしい どんなバ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
通勤車に購入。 今度のクルマはパワーウィンドウに集中ドアロック、キーレス、自動ミラーが ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
謎仕様のジャズです。 ロンスイ、ロングフォークに88cc(?)ボアアップでチョッパーっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation