• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーや@EF9の愛車 [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

車検取得→3日で不動車に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
継続車検の為、陸運局へ

予備検場でサイド効かなさすぎ問題発覚……
(まぁ坂道でゴロゴロと落ちて行くくらいなんでそんな気はしてましたが)

とりあえず何とかする為に、午前第2ラウンドを午後に変更してなんとか通しました。

コレで無事令和仕様になったぜ!
2
と思ったのも束の間、3日後には不動車に……

信号待ちの間にゲロゲロとカエルを召喚してエンスト
再度エンジンをかけるもアクセル全開でゲボゲボ言いながら10km程度のスピードしか出ません。

その後またエンストし、うんともすんとも言わなくなりあえなくレッカー
3
だいたいエンジンかからないなんて、点火系か燃料系でしょうよ!(適当)
って感じで先ず原因の切り分け

燃料系は燃ポンの作動音を確認したので、とりあえず後回し
先に点火系から見ていくことに

8気筒同時に死んだのでインジェクターやプラグ、プラグコード等の末端は除外し、デスビ、イグニッションモジュール、センターコードなどを見てみました。

早速デスビを外します。
デスビ繋がるコードはマーキングしてから外しましょう。
4
デスビカバーは2本のネジで止まってるだけです。
ささっと外して中身を確認

なんか堆積物がのっていたので適当に除去
エンジンがかからないほどダメな感じはしない……
5
次にローター

まぁ汚いけどこんなもんかな状態
先端部分が錆びてよろしく無さげだったので、磨いておきました。
6
続いてイグニッションモジュール

7/32inch(5.5mm)のボルトでとまっています。
コレがアースにもなってるので、サビ取りしておきます。

ついでにモジュールに入ってくる電圧も見ておきます。
11.8Vあたりで正常でした。
7
後はイグニッションコイルでも見ようかなと元に戻してる時に、何となくエンジンをかけて見ることに

1発始動……!

5日間くらい初爆すら無かったのに始動しちゃいました。
ご機嫌になったのは良いんですけど、機嫌が悪くなった原因がイマイチ分かりません。

車検で全力出し切って疲れてただけなのか……?

追記
復活なんて気のせいでした。
普通に鉄屑になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング ナノクリスタルプロ

難易度:

カマロ LEDデイライト追加(更新)178500km

難易度:

カマロ フロントバンパー、エアロ新調〜♪

難易度:

カマロ ヘッドライト、クリスタルレンズLED化〜😊

難易度:

カマロ バッテリー交換〜♪ 178000km

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、名古屋に住み着くようになりました。 大阪⇒和歌山⇒三重⇒愛知と住処を転々としてます。 次は静岡に住むのかな…… 所有したクルマは 1994...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグの締め付け不足による1気筒喪失でバタバタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 12:28:22
DIYでやってみました☆DB8/DC2エンジンマウント交換♪(長文注意!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 01:23:28

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1991年式カマロです。 Z28 5.7Lが欲しくて首をながーくして待ってたら出会ってし ...
ホンダ エクスプレス ホンダ エクスプレス
下駄に欲しくて買ってしまったカブっぽいなにか…… エクスプレスって言うらしい どんなバ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
通勤車に購入。 今度のクルマはパワーウィンドウに集中ドアロック、キーレス、自動ミラーが ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
謎仕様のジャズです。 ロンスイ、ロングフォークに88cc(?)ボアアップでチョッパーっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation