• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょん♪の愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2009年5月28日

インナーカバーの静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車高を下げて、ホイールを大きくすると、気になるのはロードノイズ。
なんとか、その音が小さくならないか検討してみたところ、タイヤを囲っているインナーカバーを静音化すれば良いじゃないという結論に達した。

で、さっそくタイヤ外してみてインナーカバーがすぐに外れるか確認。サイドカバーを外さないとだめかなと思っていたが、意外に簡単にアプローチできたのでびっくり。
2
外して静音材を貼り付けたところ。
なるべく静かにしようと言うのが目標なので、厚さは2cmの物を選択


いつも思うけど、静音材って材料費が高いよね・・・。
3
必要な部分はカットして装着。

静音化後の使用感は、体感できるレベルでロードノイズが減った。
特に雨の日のタイヤから飛び跳ねてインナーカバーに当たっている水の音はほぼ消えた。

数値化できる物じゃないけど、自分が乗っている車が微妙に進化した感じがしてうれしい。

同乗者(かみさん)に理解してもらえないが、自分自身にしか解らない優越感に浸る(w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

近代化ルームランプをLEDにします。

難易度:

US仕様への道3ヘッドライトベゼル加工

難易度: ★★

もったいないから蓄光してみた。

難易度:

エアコンコンプレッサ マグネットコイル交換

難易度: ★★★

US仕様への道その2

難易度:

ハンドル革巻き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラフェのオフ会あったら教えてね~♪」
何シテル?   05/29 16:24
テレビCMをみて、開放感あふれるくるまって良いよねとの妻の一言で、ラフェスタを購入しました。 天気の良い日に天窓よりみる景色は気持ちいいですねぇ~。そのまま寝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グレーストリム 
カテゴリ:パーツショップ
2007/01/15 12:50:33
 
コクピット 大泉 
カテゴリ:パーツショップ
2007/01/15 12:47:16
 
タイヤ館 足立 
カテゴリ:パーツショップ
2007/01/15 12:45:01
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
もともとプレミアムインテリアグレードで室内の感じが珍しいと思いますが、それをいかにモダン ...
その他 その他 その他 その他
片道13kmの通勤に電動自転車を使っています。 エコとかそう言うわけではなく、ただ単に運 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Eクラスの後に乗っていた車。現在も所有しているが、祖父の家に置かせてもらったまま、ほとん ...
スズキ アルト スズキ アルト
もう、ずいぶん前のアルトが廃車にもならず、ずっと家にあった、過去所有と書いてあるけど、正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation