• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

S14の一時帰宅?

S14の一時帰宅?2月にTC2000で走行中にクラッシュしたS14







あれから3ヶ月…








一旦引き取りする事になりました!





必要最低限の修理や部品交換が終了です\(^o^)/







早速フロント周りの外装部品を外すww





クラッシュしたS14、奇跡的に車体(フレーム等の骨格になる箇所)には大きな損傷は無かった!










どちらかと言うと、足廻りとホイールのダメージの方が大きかった(^_^;)





足廻りは左前が一番酷く、リアの被害は思った程影響は無かった感じ♪
(ホイールで衝撃を吸収した様な感じ)








フロントアンダーパネルのステー作り直さないとダメだこりゃ(◎_◎;)





さぁ~今後の作業は、外装の大幅リメイク!
(ある意味おうち作業ww)





と言っても、エアロはまだ揃ってないから出来ないけどww







4月に注文したBRIDEのZIEG4をS14に取り付けた!








ZIEG4に座った印象は、シートの剛性感が旧シリーズ(ZETA3とかZIEG3等)より高い気がする♪





シートバックはZIEG3よりは若干起き気味かな~って気がするけど(^_^;)








今月に購入したCUSCOの6点式シートベルト♪








ZIEG4に仮合わせ。







今回からFIAのレギュレーションに沿って取り付けるので、股ベルトを固定するためのアイボルトの取り付け位置に悩みそうだなぁ~(;´Д`)





腰ベルトのアイボルトの位置は変更無いけど、肩ベルトはHANS装着を考慮してロールケージのリアの平行バーに巻き付ける事にします。
(WRCやFIA格式のツーリングカーの肩ベルト取り付け位置は、ロールケージのリア平行バーに巻き付けて装着してる車両が多い)







そして、S14から外したBRIDEのZIEG3。








シート自体はクラッシュの影響とかはあまり受けてなさそう♪
(ただ、10年近く使用してるから経年劣化はあるww)





シート本体より、シートレールがクラッシュの影響を受けていた!








外側のレールはスライドも出来る位でまだまだ使用出来そうだけど、内側は後部が曲がってる!Σ( ̄□ ̄;)





シートレールがこんなに曲がってると、安全上使用する事は不可能です。





と言う事で、今まで使用してたシートレールは鉄クズになりましたww





10年間、良く耐えてくれました(^_^;)





6月からもS14の作業は進めて行く予定ですが、梅雨の時期はやりたい無いねぇ~(;´∀`)
Posted at 2020/05/31 19:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年05月02日 イイね!

コロナ自粛(´Д`;)

コロナ自粛(´Д`;)今年に入ってから新型コロナウイルスが流行し、先月から全国的に緊急事態宣言が発令されてから自粛ムードがハンパない世の中…





オレもコロナウイルスの影響で、仕事が先月後半から残業は出来ない→在宅勤務が増える→GW連休前の週が臨時休業と今後の仕事や生活に不安が増して仕方がありません。





先月から、外出は買物と大事な用事がある時しか出掛けてません。





ちなみに2月に筑波サーキット走行中にクラッシュし、現在ショップで修理中のS14。








地道に作業は進んでます(^_^;)










足廻りのダメージは前後とも部品交換は多かった(゚Д゚;)





いやぁ~フロントの損傷も酷かったのはショックだった…









クラッシュの影響で運転席も損傷したため、フルバケ&シートレールも新調!








フルバケはBRIDEのZIEG4!








シートレールもBRIDEでIGタイプをチョイス!





シート交換は、修理がある程度進んでから♪








GW連休中は、家でS14のエアロ補修やってますww







ニュータイプのフロントアンダーパネル







URASリアディフューザー







URASタイプGTリアバンパー(下半分カット!)







ハセミスポーツフロントグリル





割れや欠けた箇所のファイバー固定までは進んだけど、表面のパテ盛りで現在苦戦中( ̄▽ ̄;)






余談だけど、フロントバンパー、前後フェンダー、サイドステップ、トランク、GTウイングは新品に交換する事にしました!





いやぁ~想像以上に大変だぁ~(◎_◎;)
Posted at 2020/05/02 21:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年03月29日 イイね!

今月のアレコレ

今月のアレコレ今月に入ってから、コロナウイルスの事で大騒ぎな世界各国ですよね~(゚Д゚;)





国内でも感染者が一気に増えたし、都市部を中心に外出自粛要請も出てる位だからなぁ~





今月のオレは結構大変な日々でした!





仕事が忙しいのはいつもの事だけど~








今月上旬にR33を売却しました。





3年前にこのR33を殆どノーマルの状態で購入し、街乗りも苦にならないサーキット仕様へ仕上げて徐々に面白いマシンになりましたねぇ~!





S14でのタイムアタック活動を休止してる時は結構活躍してくれたり!








急遽のゆる~いタイムアタックマシンに仕上げたかったけど、TC2000でクラッシュしてしまったS14を復活させるためにR33を売却せざるを得なかったという現実。





R33で色々学んだ上に、ドラテク向上にも貢献出来た(^o^)











今まで手放した車の中で、一番辛いお別れかもしれません(;_;)





今まで本気で走らせてくれてありがとう!





そして、先月に筑波2000でクラッシュしたS14は…










復活までに、まだまだ時間が掛かります!





修理作業は来月から本格的に着手し、先ずは足廻りのダメージある箇所の部品を交換して、次に板金屋に持って行ってクラッシュによる車体のフレーム修正、その後に破損したボディパネルの交換や塗装、最後にサーキット走行出来る状態に仕上げて行くという計画です。





来期のタイムシーズン開始まで半年あるから大丈夫のハズ(*´∀`*)
(と言って、気付いたらシーズン始まっちゃうじゃん!って感じになったりしてww)








今後の普段の車は、家族共用のクリッパーだけになっちゃうオレww










でも、数ヶ月~数年後にシルビアか180SXを買おうって気持ちはあったりします!





箱替えも考慮して( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/03/29 21:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年03月05日 イイね!

大事なご報告②

大事なご報告②一昨日の3/3はR33の日!













オレが乗ってるR33を所有してから3年3ヶ月…





これまでゆる~い走行会仕様として頑張ってくれたR33!





ですが…





今週末に売却する事になりました。





理由は皆分かっているとは思いますが…










今シーズンのタイムアタックでクラッシュしてしまったS14の修理に高額な費用が掛かるので、資金繰りに一番良い方法がR33の売却だったのです(;_;)








2/21にTC2000でR33でのサーキット走行ラストラン!
(本来ならばAttack本番に向けてS14のテスト走行の予定だった)







当日は身体の痛みが若干残っていたので思うような全開アタックは出来ず、ベストタイムは1分7秒4と微妙なタイム、以前の自己ベストよりは1秒遅いww














先週までにR33をストリートで苦にならない仕様へ作業したり、洗車したり、エンジンルームや室内の掃除をしたり♪





S14を復活させるためのR33売却は苦渋の決断だけど、手放すまでの残りの日数を思う存分楽しまなきゃ!





今週の土日はR33とのラストドライブへ♪







あぁ~このR33でドライブデートしたかったなぁ~(o´・ω・`o)
(誰か助手席乗りませんか?ww)
Posted at 2020/03/05 21:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ
2020年02月19日 イイね!

大事なご報告

あんまり言いたくない事ですが、大事なお知らせがあります。





オレのタイムアタック用のS14…





2/16に筑波サーキット2000の走行会で…





クラッシュしてしまいました。





当日は午前中のZUMMY走行会に参加、走行会開始前に雨が降ってウェット路面(゚Д゚;)





これはタイムアタック出来ないじゃん!って事で走行しない方やチェック走行で我慢しようって方が多かった。





オレは1ヒート目に3周位チェック走行して終わらせよう♪と言う感じで走行してみた!





コースイン後、マシンの状態が結構良い感じかも!?なんて思ったり♪





そして最終コーナーを立ち上がってストレートへ!





その時徐々にアクセルを開けた瞬間…





急に路面グリップが無くなり、車のコントロールを失いスピン…





フットブレーキ&サイドブレーキで緊急回避したけど、ピットのコンクリートウォールに吸い寄せられる様な感じで車体左側をクラッシュしてしまいました。







クラッシュ後に赤旗が出て、オレは車からすぐ降りる事が出来た。
(上の画像はサポートで来て頂いた職場の先輩が撮影)





自分の操作ミスやウェットで滑りやすい路面が重なって起きたアクシデントになったと思います。





だけど、なんか痛みが(>_<)





念のためパドック内の医務室へ。





幸いにもムチ打ち程度で済んだ(^_^;)





翌日に整形外科へ検査に行っても同じ診断でした♪





BRIDEのフルバケ、4点式のフルハーネス、hansを装備してたおかげでほぼ無傷だったのかもしれないですね!





だけど、S14は…









クラッシュで痛々しい姿になってしまいました。








積載車に載せるのも苦労しました。





走行会終了後はチューニング先のコクピット館林に行って、損傷の確認。








外装の損傷



①フロントバンパー左側
②左フロントフェンダー
③左リアフェンダー
④左サイドステップに付いてるフラップ類
⑤リアバンパー+リアディフューザー
⑥フロントアンダーパネル
⑦GTウイング
⑧カーボントランク
⑨テールランプ左側
⑩タイヤ&ホイール4本全て(?)



足廻りの損傷(今日時点で分かる範囲と推測箇所)



①左フロントナックル(タイロッド側の割れ、その影響でステアリング操舵不能)
②リアのアーム&ロッド全て
③リアナックル左右
④強化リアメンバー
他にダメになった箇所は結構あるかも…



エンジン及びミッションは問題無かったけど、デフは怪しい気がする。





当日のクラッシュで、22日のAttack筑波の参加が出来なくなってしまいました。





復活に向けてご協力いただいた関係者及び応援して頂く皆様には本当に申し訳無い気持ちでいっぱいです。






ですが、S14は来期のタイムアタックシーズンに向けて復活させる事にしました!
(コクピット館林の店長から「S14を復活させるぞ!」の一言でww)





それと~







21日のTC2000走行会、S14走行出来ない代わりにR33で代走する事に決めました!





たぶんだけど、その日がオレにとってR33でのサーキット走行ラストになるかも…?
Posted at 2020/02/19 19:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation