• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

ゴールデンウィーク(^o^)

ゴールデンウィーク(^o^)またまたみんカラ放置プレイww





今日から長~い長いゴールデンウィーク休暇が始まったオレです~♪





5/6までww





連休初日の今日は~





ECR33のメンテナンス。







午前中はオイル交換(エンジン&駆動系)





昨日までの仕事疲れが溜まってるので、自力で作業する気力ナシ(^_^;)








午後は洗車(☆▽☆)








&室内掃除も♪









さり気なくステッカー貼ったりww





明後日はR33でP&Sミュージアムにお出掛けします(°∀°)
Posted at 2018/04/27 20:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ
2018年04月14日 イイね!

R33にも牽引フック装着

R33用に注文してたオクヤマの牽引フックを先週取付♪







前後共にGT-R用ですww





オレのR33はタイプMだけど、GT-Rとシャーシは共通だからポン付け出来るんじゃない!?ってノリで購入(°∀°)








リアは物凄く楽に装着~♪





フロントは…







↑GT-Rのサンプル図








仮合わせ途中の状態





…( ̄(エ) ̄)





実際の装着位置だと、navanバンパー&ハセミリップの穴開けが必要。





だけど、navanバンパーもハセミリップも希少品故に加工したくないのが本音(-_-;)





取付位置を変えようと仮合わせを試みても~







結構前方まではみ出ちゃうww





と言う事で~







GPスポーツの 汎用牽引フック&角度変換ステーを使用する事にしました(^o^)





まずはステーを仮付け♪







純正フックにステーを固定~ww
↑取説にこの様な取付方法が載ってたけど、上下にグラつく不安アリ(^_^;)





からの~







牽引フック本体装着(・∀・)








梱包の箱から取り出し~装着完了まで1時間も掛かってないww





ボディとバンパー加工せずにポン付け(°∀°)








あんまり違和感無いでしょ!?








社外の前置きインタークーラーを取り付けたら、牽引フックの取付け位置を変更する可能性が高い( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/04/14 18:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ
2018年04月04日 イイね!

どこまで突き詰められるか!?

どこまで突き詰められるか!?タイムアタックのシーズンがオフに入りつつあるチューニング業界。





オレのタイムアタック仕様のS14は、2月のTC2000でのタイムアタック中にミッションブローして以降、Attack筑波に走れなかった悔しさを残して来年の秋まで活動休止中(´・ω・`)








活動休止中の間で、大幅リメイクはドコまで出来るかな~?





時間と金になかなか余裕無いけど( ̄□ ̄;)!!








先週末から地道にやり始めました。





Mustでやる事は~








ミッションを純正強化品(ブローしたヤツ)→シーケンシャルドグへ交換







エンジンオーバーホール








足廻りのリフレッシュ








ボディ補強(接合部のパネルボンド補強が中心)







更なる軽量化





エンジンとミッションはショップに車を持って行かないと出来ない作業だけど、他は極力DIYでやります。





今年度に入ってから、仕事が更に多忙の状況になりそうだなぁ~(´・ω・`)





なのに給料が増えても、保険や税金の支払いも無駄に増えるから、資金が思う様に貯まらないのが現実(-_-;)





バブルの頃に働いてみたいっすww
Posted at 2018/04/04 20:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2018年03月30日 イイね!

R33もシーズンオフww

R33もシーズンオフww
オレのゆる~いタイムアタック仕様?のECR33でのサーキットの活動も、4月からオフシーズンへ♪








TC1000でのAttack EXPOでタイムアタックした際、ゆる~いタイムアタックマシン!?としての課題がいっぱい出たから、一先ずmustの課題をやっつけなきゃなぁ~(;´∀`)





①フロントブレーキの強化





オレのR33のフロントブレーキのローター(純正ww)とパッド(MX72プラス)、今月参加したR33ミーティング@本庄サーキットとAttackEXPO@筑波サーキット1000でガンガン攻めた影響もあって、めっちゃ減ってますΣ(゚Д゚lll)




パッド以外ノーマルは流石に限界だから、思い切ってキャリパーを大型化するのが良いけど、予算の都合的に無理(^_^;)







グローバルの324φまたは332φビックローターキットを入れれば、最低限の強化になる(と思うw)。





②足廻りをサーキット走行でも安心出来る様に仕上げる





去年装着したブリッツのZZ-R車高調、純正みたいなのフィーリングに近いからストリートやワインディングでは良いけど、サーキット走行には正直向いてない。





TC10001000や本庄等のミニサーキットでしか走って無いけど、それでも予想以上に動きが良くなかった(-_-;)





車高や減衰を微調整しても、スプリングのバネレートを変えても「うーん」って感じ。







普段乗り&サーキット兼用に良さげな車高調で考えたら、GPスポーツのG-MASTERが良いよね♪







サーキットがメインならG-MASTER Prosがいいんだけど(^_^;)





③フロント周りの軽量化





ただでさえフロント超ヘビー級のスカイライン、フロント周りの軽量化は必須!!





と言う事で、軽量ボンネットへの交換を考えます。










ドコのボンネットにしようかな~?





④ちょっとだけパワーアップww







欲を言えば、エンジンフルチューン&ウエストゲート式タービンやショートポート式サージタンクへの交換をしたいけど、そこまでやっちゃうとガチなマシンに仕上がっちゃうので程々に(^_^;)





そう言えば、7月に車検だったー(゚Д゚;)





旧型車の無駄に上乗せする税金、何とか優遇してくれないかな~?





海外じゃ旧型車の方が優遇される国が多いのにねぇ~。





今週に入って、日中暑いが続いたねぇ~(;^_^A







コーナーリング中のR33、やっぱロールスロイス状態だなーww








話は変わりますが、4/29はプリンス&スカイラインミュージアムに行こうかな~って計画♪





ゴールデンウィーク中のイベント開催だから、沢山のスカイラインが集まりそうだよね(゚∀゚*)
Posted at 2018/03/30 17:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ
2018年03月23日 イイね!

「ゆる~い」の洗礼!?

「ゆる~い」の洗礼!?今更アップ感ハンパ無いww





先週参加したTC1000でのAttack EXPO走行会、凄く疲れました(◎Д◎;)





「ゆる~い」走行会クラスだから何もかもゆる~いノリで言ってみたら、「ゆる~い」の幅があまりにも広すぎてビックリww





皆何気にガチでSタイヤ履いてたしー( ̄▽ ̄;)←Attack本番機で使用したお古でww







オレのR33は車高調、フロントブレーキ、タイヤが限界を超えてしまい、コースに留まる事で精一杯ww





エンジンが非力だわ~





今回履いたディレッツァZⅡ☆のグリップ力が低下してドリドリ状態になるわ~





フロントのブレーキが消耗してリアのブレーキが強くなるわ~





コーナーリング中はロールスロイス状態だわ~





からの~2ヒート目アタック開始後の1コーナーでスピンしてコースアウトして~アライメント狂う(´・ω・`)





コレでオレのR33の弱点をいっぱい見つけてしまった1日でしたww




今日のベストタイム動画







不調とは言え、走りが結構ヒドイ(-_-;)





それと、2~3速へシフトアップする際になんか引っ掛かる感じがあったけど、ミッション本体がダメなのか?それともマウント類が劣化してるのか?





最低でもミッションマウントは交換した方が良さ気だね。





あれッ?何故か左側のHANSクリップ外れてる(^_^;)←オフィシャルに注意されますよー!







やっぱ、Attack仕様のS14で全開アタックしたいよねぇ~(筑波2000以上のサーキットじゃないとキツイけど)





と言ってもミッションを交換しないと走れない辛さ(´・ω・`)













当日はTC2000でハイパーミーティングも開催されてたけど、Attack EXPOはゆる~い感じで一日中楽しめたイベントでした♪
Posted at 2018/03/23 21:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation