• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

羞恥心は持てんww

純正リアフェンダーをカットして、丸見え状態だったS14。








このままでは恥ずかしいので~(〃∇〃)








ワイドフェンダーを再び装着しました(^o^)





コレで羞恥心からの脱却ww










内装ドンガラだから、室内からでも純正フェンダーをカットしたのがハッキリ分かってイイねぇー(°∀°)





ハミタイ対策用のオーバーフェンダー、今まで装着してたS13用N2フェンダー(コピー品っぽい)が風圧で変形して、その影響でタイヤと干渉しちゃってるから~








URASのオーバーフェンダーへ交換を検討中。







↑の180SXの様な形状のロケットバニーのオーバーフェンダーにS14用の設定があると良いんだけどねぇ~(>_<)
Posted at 2017/07/08 19:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

タワーバー交換

オレのR33のタワーバー








フロントはメーカー不明、リアは純正を使用してたけど~








先日、前後ともクスコのアルミオーバルタワーバーにチェンジしました♪←中古だけどww





アルミオーバルは軽量高剛性でイイねぇ~(・∀・)





純正で採用されてるタワーバーってコストの都合でスチール製を採用してる事が多いから、タワーバー単体は結構重いんですよ(>_<)







余談だけど、タイムアタック仕様のS14もタワーバーは前後ともクスコのアルミオーバルを使用中♪





もっと欲を言えば、R33にもガッチリサポートも装着したいし、保安のためにもロールバーも装着したいなぁ~
Posted at 2017/07/02 20:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月01日 イイね!

カタログ

カタログ先日、R33中期型のカタログをゲット(^o^)








キャッチコピーは「南へ駆ける。」だったんだーww





ちなみに後期は牧瀬里穂さんがCMで「男だったら乗ってみな!!」というセリフで挑発的なキャッチコピーだったっけなぁー( ̄▽ ̄)





スカイラインのキャッチコピーと言えばやっぱり「愛のスカイライン」だよね♪





V35以降のスカイラインは愛の言葉すら浮かばないけどww








オレのR33は中期型。








グレードはGTS25tタイプMエアロセレクションなのだ♪





navanエアロ装着のR33は街中でも中々見かけないww







R33中期型の2ドアにはアーバンランナーという都会派?なグレードがあったけど、生産してた当時からあまり見掛けなかったかも(^_^;)










オレのR33を本気でパワーアップ計画を企んでますww





400~500psはリアルに欲しいヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2017/07/01 19:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

S14大胆軽量化作戦②

S14大胆軽量化作戦②今日はS14軽量化作戦の続き~ww








遂に…










カットしちゃいました!!








ヘッドライト裏のパネル








ワイドフェンダーと重なる部分のリアフェンダー







カットした鉄板はリアルに重い(゚Д゚;)





何kgダイエットになっただろうねぇ~?







インタークーラーのアッパーステーも作り直したけど、一本物だとコアサポートが歪みそうな予感が…!?





リアよりフロントを軽くしたいのが本音だけど、外板は既にカーボンやFRPの製品を使用してるし、それ以上の軽量化は困難(>_<)





大胆軽量化作戦はココまで( ̄▽ ̄;)…?の予定ww





来期のタイムアタックシーズン開幕まで残り大よそ半年。







オレのS14での来期のタイムアタック活動は休止しようかな~?って考えてたけど、出来る範囲で間に合わせる事にします!!





オレの本気も大事な事だけど、問題なのは一緒に戦うショップの本気度も結構大事なんだよね。
Posted at 2017/06/24 18:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2017年06月17日 イイね!

S14大胆軽量化作戦!!

S14大胆軽量化作戦!!今日は暑い中、盆栽状態のS14いじり♪









来期以降のタイムアタックシーズンに向けて、地道に作業を進めてます。





今日最初の作業は、ワイドフェンダー外し。








D-MAXのワイドフェンダーを取り付けたのが9年前の事だから、純正リアフェンダーに9年間の汚れがしっかり付着してる…( ̄▽ ̄;)





フロントフェンダーは作業の絡みで毎年外してるけど、それでもサーキット走行で砂利やタイヤカスが付着してしまうのだ。





来シーズンの課題の一つとして、軽量化を昨年に引き続き継続。





不要なボディパネルをカットする事にします!!










ボディ剛性に関わる箇所は流石にカット出来ないww







外装はタイヤはみ出し対策でワイドフェンダーの上から更に装着してたオーバーフェンダーの交換以外は基本的に17年verとほぼ変更無いですよ♪







フードロックステーを取り外すのも軽量化♪







インタークーラーのアッパーステーは暫定仕様で後日頑丈な物を製作します♪





これだと振動で割れちゃうぞーww







エンジンルーム内の補機類のレイアウト変更もしなきゃだなぁ~。







あと、16段のオイルクーラーはタイムアタックマシン的に大き過ぎるから、13段位の大きさ(10段でも良いかな?)に交換すれば油温のオーバークール対策になるし、水温のオーバーヒート対策にもなりそうだねぇ~(゚▽゚)





もしかしたら、ミッションオイルクーラーもタイムアタックマシン的に無駄かも!?





もっと欲を言えば~










エンジンルームをパイプフレーム化&サイクルフェンダー化してみたい





けど…





自分もショップも資金と時間が無いという現実ww
Posted at 2017/06/17 19:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation