• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2021年03月16日 イイね!

SOB日産祭でTC2000アタック!

SOB日産祭でTC2000アタック!一昨日3/14はTC2000で開催された日産祭、第10回SOB(スカイラインオーナーズバトルの略らしいw)にS14で参加しました!













パドックには新旧のスカイラインとGT-R!!







D1グランプリで日比野哲也選手がドライブするS14の展示&デモランがあったり!







SS久保のA110サニー、塚本奈々美さんがデモラン!







先日のアメトークで話題だったバッドボーイズ佐田さんとブタケツローレルが走行してました!










シルビア180SX走行会&ミーティングはまったり(*´ω`*)







今回はシルビア180SX走行会クラスでの走行+スーパーラップの参加になりました!





昨日は気温が高く強風の中での厳しいコンディション、さらに性能差のある車両との混走でクリアラップが中々取れない状況でのアタックでした(^_^;)





これは最後のスーパーラップで決めるしかない!という意気込みで人生初のスーパーラップに挑戦!





しかし、ド緊張のあまりにミス連発( ̄□ ̄;)!!







ベストは1周目の1分1秒4で撃沈、2周目はシフトミスによる失速が多くてダメダメでした(;´Д`)





Attackやズミー走等でスーパーラップに参加するアタッカーの皆様の気持ちが分かりました(;´∀`)





タイムアタックシーズンはオフになりつつあるけど、もっと走り込まないとなぁ~







昨日のイベントでは走行以外にも多くの参加者や見学者とお話したり、撮影したりと楽しい1日でした(*´ω`*)





オレのS14ですが、走行終了後にトラブルが見つかりました(゚Д゚;)







ステアリングラック付近の配管?からパワステフルード漏れ








エキマニ~タービン間のガスケット抜けによる排気漏れ





どちらもサーキットに居た方から指摘があり、発見及び報告して頂きありがとうございますm(__)m





このままだったら走れなくなる可能性があるから、早めに対策します(^_^;)







車載映像アップしました!





と言ってもスーパーラップの映像はGoproのバッテリー切れで撮れてなく、2ヒート目での2ndベストの映像です( ̄▽ ̄;)





コレでクリアラップ取れてたらねぇ~ww





最終コーナー~ストレートの引っ掛かりは危なかった(◎_◎;)
Posted at 2021/03/16 18:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2021年03月09日 イイね!

今日は誕生日、14日はTC2000!

今日は誕生日、14日はTC2000!今日はオレの誕生日!





もう34歳になってしまった(゚Д゚;)





なのに心身ともに20代!?な気がするww





今後もあらゆる事に頑張りますよ!





そして3/14はTC2000で日産祭♪









S14で走行します(`・ω・´)





さらに!







スーパーラップの出走も決定!





過去に参加した事あるAttackですらスーパーラップの経験が無いから上手くタイムアタック出来るか不安だけど、満足出来るアタックが出来る様ベストを尽くします!





14日の日産祭は走行会やレース以外にも面白そうなコンテンツが多そうですね♪
関連情報URL : http://nissanmatsuri.com/
Posted at 2021/03/09 21:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2021年02月28日 イイね!

S14のオイル交換!

先週末のAttack筑波が冷めやらぬオレですww
(オレのインスタにAttack筑波の画像アップしました♪
Tomohiro.Fukuda(@tomo.fkd_s14) • Instagram写真と動画)





3/14にTC2000を走行するので、今日はS14のメンテナンス!









エンジンルームや足廻りのチェック









エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換







もちろんSUNOCO BRILLで!
(一昨年の秋に買ったペール缶が中々減らない現実)







3月も筑波サーキットの走行は1回だけになりそう(^_^;)





4月以降は筑波以外に、スポーツランド菅生やエビスサーキット(グリップは現時点で東コースは走れるとか…)へ遠征したいですね~♪
Posted at 2021/02/28 19:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2021年02月15日 イイね!

今期2度目のTC2000!

今期2度目のTC2000!また1ヶ月近くみんカラ更新してませんでした(^_^;)
(インスタフェイスブックは更新してます)





昨日はTC2000でのズミー走に参加しました!





前日の夜に地震があり、あまり眠れず…





筑波サーキットは地震の被害無く通常営業!
(エビスサーキットは被害が大きくて心配ですが…)





その前に、走行会前日までの事をサラッと書くww








簡易的にアライメントを測定








先日の走行会で左リアのトーがイン方向へ結構狂ったけど、左右で微妙な誤差の範囲まで一先ず調整、他の箇所はあまり誤差が無いので調整無し。








ホイール掃除にタイヤ表面のカス取り(カンナ削りは基本的にやりません)










先月に透明の塩ビ版でさり気なく製作してたパネル×2枚をリアフェンダー前側に装着。
(ダクト部分から埃や石灰が室内侵入による対策)









走行会1週間前~前日に点検したり~











ブレーキフルード交換やブレーキ配管のエア抜きを家族と一緒に作業ww





そして当日!









2/20にAttack筑波が開催される事もあり、当日はAttack参加マシン多数!







過去にAttack筑波参加マシンであるオレのS14は今年のAttack不参加(^_^;)





昨日のズミー走はアクシデントやトラブル車両によるオイル漏れで荒れ気味。





昨日の走行、正直言ってダメダメでした。





スピンは1回するし、ブレーキロック、シフトロック、シフトミスが多かった…





自分が理想した走りは出来ず、S14を上手く乗りこなす事が出来ませんでした。





やっぱり多く走り込まないとダメですね(;´∀`)





でも金銭的に月1~2回のサーキット走行が現実。





次回のS14での走行は、3/14に筑波サーキットでの日産祭です!







今度こそは理想の全開アタックしたいですね!
Posted at 2021/02/15 20:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2021年01月17日 イイね!

今期初のTC2000!

今期初のTC2000!コロナ禍の状況ではありますが、昨日はTC2000でのズミー走行会に参加しました。








筑波サーキットでの走行会やスポーツ走行は3密になりにくいですね♪








昨年2月にクラッシュさせてしまったS14の復活初走行でした!





一先ず1ヒート軽く走行。





ちょっと真っ直ぐ走らない感じがあり、それがクラッシュの影響なのかどうか良く分からず…って状況(^_^;)





さらにバックストレートを全開走行中にエンジンのチェックランプが点いたり消えたりを何度か繰り返したけど、2ヒート目では発生しなかったから原因不明(^^;)







走行会中はオイル漏れやクーラント漏れした車があって、何回赤旗中断になっただろう…?







2ヒート目走行前は10分位待機してました( ̄▽ ̄;)





からの~2ヒート目走行!





とりあえず軽くタイムアタックを1回してみた!







真っ直ぐ走らない感じが段々酷くなり、ストレート走行中はステアリングが右に段々ずれる…





一度タイムを出した後、走行を中断して足廻りを見たら…








左リアのトラクションロッドとトーコントロールロッドの調整部固定ナットが緩んでた!





しかもトーはかなりインになってたΣ( ̄ロ ̄lll)





そりゃ~真っ直ぐ走らんよ!





なんで気付かなかったんだろう( ;´・ω・`)





なんだかんだ準備の時に細部まで確認出来なかったオレのミスです。





後日アライメント取り直します。





昨日は春になってしまったかの様なポカポカ陽気で、さらにオイル処理でコースコンディションがあまり良くなかったりと良いタイムが出なかった人がオレも含めて多かったですね(^_^;)







クラッシュの影響がほとんど無かったオレのS14、現場で復活おめでとうとコメントを色んな方に頂きました!





ホントに直して良かったです(*´ω`*)





今後も筑波サーキットを相当走り込む必要があるんですが…





コロナの影響でどこまで拡大するのかが心配だし、茨城県も緊急事態宣言が再発令されたらサーキット閉鎖になってしまうのかな~?って不安もあったり…





あぁ~今からでも走りたい気持ちが強すぎるww
Posted at 2021/01/17 20:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation