• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

2021年!

2021年!今年に入ってもう10日経ちますが、今年もよろしくお願いします。





昨年末からコロナウイルス感染者が激増して、首都圏は再び緊急事態宣言が発令されたし、オレが住んでる栃木県を含む北関東3県だって緊急事態宣言を再発令しないとダメだろ!ってレベルですよ(;´Д`)
(むしろ全国的に緊急事態宣言にした方が良いと思うけど)







年末年始の連休中、昨日今日はS14をメインに触れてました!








フロントバンパーとアンダーパネル間の隙間塞ぎ用にジュランのマルチディフレクターを取付。







DefiのDSDFをアップデート








ミッション&デフのオイル交換







ギアオイルもエンジンオイル同様にSUNOCOのBRILLを今シーズンも使用します♪








昨年のAttack筑波参加(と言ってもアクシデントで走れなかったけど)の際に頂いたSUNOCOとBRILLのステッカーを貼らせて頂きました♪














ステッカー貼りww









今シーズンのタイムアタックからTE37SAGA18インチホイール(色:ダイヤモンドダークガンメタ)を装着します!





タイヤはもちろんアドバンA050GS、TE37SAGAは全開アタック本番時しか使用しないけど(´艸`*)





S14の今年初走行は16日のTC2000、走りたい気持ちは強いけど、コロナの影響で中止になるかも?という不安もあったり…
Posted at 2021/01/10 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年12月27日 イイね!

S14のエアロモディファイ完結!

S14のエアロモディファイ完結!またまたみんカラの更新をサボってしまったオレです( ̄▽ ̄;)





先月から板金屋さんで作業してたS14。









塗装準備のためエアロ等の外装パネルが取り外され~











先週末に塗装が終了!





カーボンパネル以外の外装パネルは殆ど全塗装になりました(;´∀`)
(社長が本気になって作業してたら全塗装になってしまったらしいです)








エアロ等の外装パネルの取付も終わり、S14のエアロモディファイは完結!





いやぁ~ココまでの道のりは険しかった(^_^;)





とは言っても、S14のメンテナンスがまだまだ残ってる(^_^;)





ギアオイル交換、ブレーキのエア抜き、足廻りのセッティング等…





作業のお手伝いが出来る方のご協力よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2020/12/27 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年11月19日 イイね!

まだ終わらぬS14の作業(^_^;)

まだ終わらぬS14の作業(^_^;)相変わらずみんカラサボリーマンです( ̄▽ ̄;)





11月だと言うのに、20℃超えの日があるってどういう事だ!?





コロナウイルス感染者が更に急増してるし(-_-;)





冬場のサーキットでの活動、大丈夫かな~(;´Д`)





S14もまだ走れる状況じゃなかったり。







休日はS14の作業に費やしてます(^_^;)












フロントの車高を調整したり









フロントアンダーパネル端部のパネル第2弾を製作したりww
(クラッシュで廃材になったカーボンパネルのキレイな箇所を再利用)








エンジンオイル交換したり
(昨シーズン同様SUNOCOのBRILLを使用します♪)








そして、オレのS14は家から近くの整備工場に先日移動して作業中です!





新規で取り付けた外装パネルの最終確認や塗装、点検等が完了すれば走れるー(`・ω・´)





ハズww
Posted at 2020/11/19 17:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年09月15日 イイね!

2021年暫定バージョン?

2021年暫定バージョン?7月から始めたS14の外装モディファイ、先日ほぼ完了しました!








ステアリングを切った時に、タイヤとフロントフェンダーとサイドステップが干渉する箇所はカットしたり、新たにサイドステップ下部を固定するステーを製作したり。







フロントアンダーパネルを再び取り付け。







アンパネにURASのコネクションロッドを取り付け。







リアバンパーを再び取り付け。









トランクフロアのフラット化の影響でリアディフューザーのセンター部の取付位置を変える必要が出てしまったので、リアメンバー側はステーを新たに製作したり、ナンバープレート取付部周りはURASのコネクションロッドで固定したりと時間が掛かった(^_^;)







フラット化したトランクフロア~リアディフューザー間の空間が想定以上に広かった\(◎o◎)/!







長期的な外装モディファイ作業で、S14フロント周りが結構汚れたので小綺麗に♪








黄ばんだヘッドライトを磨きまくったりww








あまり見る事が出来ないであろう(!?)2021年暫定バージョン♪







パンダシルビアとか言わないでよ~(´艸`*)





消耗品の交換やメンテをキッチリやれば、来月辺りから走れるかな~と思う♪





外装の塗装は、タイムアタックシーズンが始まる前までに出来れば…的なww







リアウィンドウとクォーターウィンドウも、ルーフ同様にドライカーボン化を施したいんだよなー( ´∀`)
Posted at 2020/09/15 21:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2020年08月30日 イイね!

リアセクションのモディファイ!

リアセクションのモディファイ!クラッシュしたS14の外装リメイク作業はいよいよ終盤戦!





先週からリア周りの作業。








S14のトランクルーム。









フロアパネルをカット!







カットした箇所に剛性確保用に長方形状のパイプステーを1本追加。
(無いよりは良いと思う)







フラット化用のパネルをウェットカーボン製のパネルで製作!







ウェットカーボンパネルを加工してはトランクフロアに仮合わせを何度も繰り返して装着。








固定はL字アングルステーも使いつつリベット留め(*`ω´*)





トランクフロアのフラット化で約3kg軽量化!





そして今週ww








サードのGTウィング020!







クラッシュ前と同じウィングだけど、前回の仕様より100mmワイド、更に専用のガーニーフラップ追加、ステーは去年に買った某ショップのスーパーハイマウントタイプを装着してます!








仮合わせ。







トランクの加工(^_^;)








装着完了!








テールランプも装着♪





右側は簡単に装着出来たんだけど、左側はクラッシュの影響で取付位置が微妙に合わず、車体側の穴を加工して何とか装着出来ました(^_^;)





S14の外装修理という名のモディファイ作業の終わりが見えてきたゾー(*`ω´*)
Posted at 2020/08/30 20:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation