• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

エキマニ交換&4点式ベルト交換

エキマニ交換&4点式ベルト交換今日はずーっとS14の作業をしてました。







やっと練習機のS14後期のエキマニ交換しましたよ~(^o^)







純正のエキマニ取り外しは苦労したけど、エキマニ交換は2時間で終わったww





エキマニ交換後にチェック走行♪





NAだからパワーやトルクが向上した感じはそんなに強くないけど、中~高回転域のフィーリングは結構良くなったぞ~(°∀°)





特に、4500rpm以上回した時のエキマニから聞こえる金属音は快感♪





NAも結構楽しいなぁ~ww





今度は機械式LSDを入れて、走行会仕様に仕上げて行くぞー!!





デフ交換するなら、リアメンバーとデフケースをR200V用に変更すべきかな~?





R180用の機械式LSDはクスコとカーツしか生産してないんだよなぁ~(>_<)





チェック走行後は、タイムアタック仕様のS14前期の4点式ベルトを新調







交換前







交換後





4点式ベルトはHPIで変わりないけど、今まで使用してたベルトより扱いやすくなってるんですよ~\(^o^)/





そして、今まで使用してた4点式ベルトは~







練習機のS14後期に装着しました♪





明日もS14×2台の作業だぁ~ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2016/05/01 18:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ
2016年04月30日 イイね!

ゴールデンウィーク♪

ゴールデンウィーク♪遂に昨日から始まったゴールデンウィーク♪





今年もまたオレのゴールデンウィーク休暇は長いww





昨日から5/8までww





今回ののGWは大した予定はないけど、やらなきゃいけない事が色々あって~





今日から始めてますww







先日ゲットしたインパルのサイドステップ(中古)とトラストのリアアンダースポイラーの取付







取付開始前の状態








仮合わせしてみたら、トラストのリアアンダースポイラーは先日簡易的に仮合わせしたけど今回はボルト・ナットでしっかり固定して仮合わせし、加工の必要はなし(^o^)





中古で買ったインパルのサイドステップもフィッティングはOK♪





有名メーカー物はしっかりしててイイね(・∀・)





サイドステップとリアアンダースポイラーはボディ同色に塗装せず、連休中にカーボンラッピングします←塗装より楽だし費用掛からないww








フロントが淋しいなぁ~(T▽T;)





でも、既にフロントスポイラーは注文済で納期待ち( ̄∀ ̄)





画像を見てお気付きかもしれませんが~







純正リアウイング外しましたww





さぁ~リアウイングレスのままで行くか?それともトランクスポイラーを付けるのか?もしかしたら…GTウイングを取りつけるか?





これはまだ考え中ww





さて、明日こそは先々週出来なかったエキマニ交換するぞー(`∀´)
Posted at 2016/05/01 08:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ
2016年04月17日 イイね!

作業日和じゃなかった1日

作業日和じゃなかった1日今日は練習機のS14後期の作業しようと計画してた日ではあったが…





朝から強風だったりにわか雨だったりと作業する気を失った(-_-;)





今日はこの作業をする予定だった。







エキマニ交換




昨日エキマニが届き、純正の遮熱版外しや取付ボルト・ナットにCRCを吹きかけたり事前準備は昨日やったのが何だか無駄になってしまった感じ…







せっかく遮熱版外したのに…(>_<)





純正エキマニの遮熱版だけ戻す事にしました。





夕方に強風や雨は治まったけど、エキマニ交換する気は既に無かったので…







来週モーターファンフェスタに参加するので、洗車してました。








洗車後に、先日ヤフオクで落としたトラストのリアアンダースポイラー(廃盤だけど未使用品!!)を仮合わせしてみた。








フィッティングイイねぇ~(^o^)







未装着の状態







アンダースポイラー仮付け状態





サイドステップを純正→社外品に変えたい気分だなー(^_^;)





アンダースポイラーと合わせるなら同じトラストのサイドステップが良いけど、既に廃盤だし中古はなかなか出て来ない。





GPスポーツのサイドステップだったら良い組み合わせな気がするなぁ~♪





フロントは前回のブログで書いた通り、前期顔+navanバンパー+SHORINリップの組み合わせにしたいね(・∀・)




今日天候が良かったら、エキマニ交換出来てただろうなぁ~





来週のモーターファンフェスタ内の一つのイベントであるオプションキャラバンに間に合わせたかったっす。





エキマニ交換がはGW中にやります(´Д`;)





今回購入したエキマニはフジツボのレガリスEXです(中古だけど…)
Posted at 2016/04/17 18:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ
2016年04月14日 イイね!

前期化計画ww

前期化計画wwオレが練習機のS14シルビア後期を乗り始めてから早半年





ホイール、マフラー、エアクリーナー、車高調、ステアリング、バケットシート、シフトノブ…と、色々部品交換してワインディングでの走行も楽しめ、快適装備も色々装着したからドライブデートも楽しめる車(!?)になりましたが~





サーキットも走れるマシンに仕上げたい気持ちは山々だけど~





フロント廻りを前期顔にしたいのです♪








純正オプションであるnavanのフルエアロが欲しい気分♪





さらに~







SHORINのリップスポイラーも装着したいなぁ~





リアテールは後期が好きだけどww





navanのフロントバンパーはヤフオクで探すとなかなか出て来ない上に相場は結構高いし、すぐ落札されちゃうから入手は困難なんだな~(>_<)





何処かのエアロ屋(デュースだったかな?)がnavan風のバンパーを販売してたけど、フィッティングは良いのかな~?





出来る事ならホントのnavanバンパーがマジで欲しい。





前期顔にする際に、フロント周りの外装パネルやライト類一式を探すのが面倒だなー(^_^;)
Posted at 2016/04/14 19:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

練習機をシャコタンへ(^o^)

練習機をシャコタンへ(^o^)先週の土曜日はお台場へD1GP開幕戦の偵察へ行って来ました♪








今年のD1GPも川畑選手と太吾選手が中心にシリーズタイトルを争いそうな予感ですね(゚Д゚)





意外なドライバーの躍進もあったなぁ~!!





後日フォトギャラにD1お台場Rdの画像アップ予定ww





それでは本題へ♪





昨日は~








練習機のS14後期をいじってました(^o^)





装着した部品は~







こいつらww








HKSハイパーマックスD'車高調取付♪







純正ショックは既に役立たずの棒と化していたww








同時にタワーバーを前後に装着







リアスピーカーも交換してオーディオの音質ちょっと向上ww








車高を一気に下げて、かなり走り屋マシンとなってしまった練習機のS14後期♪







ドノーマルの車高の高さは尋常じゃないww





ちなみに車高調・タワーバー・スピーカーは中古でゲットww





次は機械式LSD入れたいねぇ~♪





出来る事ならリアメンバーと共に、デフ形式をR180→R200Vに変更した方が良いよねぇ~(^_^;)
Posted at 2016/03/28 19:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation