• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

撃沈タイムアタック

撃沈タイムアタック昨日は筑波サーキットで開催されたAttack2016に行って来ました。





朝一のスーパーラップから大盛況\(^o^)/





今回のオレはSomeday&業界関係者クラスの速いクラスのエントリー





残念ながらカーボンドアは前日までに納品されなかったため、仕方なくノーマルドアのままで走行する事に(;_;)





オレは朝っぱらからめっちゃ大変でした。




理由は…





筑波サーキットへの移動中にオルタネーターがブローして、その影響で移動時に使用してるバッテリーの電圧が7Vまで下がってしまい、走行不能になってしまったのです(>_<)





トラブってしまった事を館林の部長に報告。





とりあえずタイムアタックする時に使うEvoltecのリチウムイオンバッテリーに交換して何とかサーキットに到着し、その後館林の松っちゃんがローダーでサーキットまで駆けつけてくれ、その場でスペアで持って来て頂いたオルタネーター交換の突貫作業へ!!








1本目の走行開始直前に何とか作業が終わりました(松っちゃんありがとう!!助かりました)





1本目の走行は、オルタがちゃんと発電してるかのチェック走行を重点的に行い、1本目の走行枠の後半で軽くアタックを始めようとした所で、1ヘアでストップした車両の撤収作業で赤旗中断。





走行再開後に1回だけ軽くアタックし、タイムは1'01''726





この軽いアタックで、S14の仕上がりが昨年の仕様と比べて好感触である事が解り、もしかしたらこの状態でも1分切りかもと思い、2本目は本気でタイムアタックを敢行したけど、自分より遅い車が多かったせいか、クリアラップが取れるかと思いきや、セクター後半で遅い車に引っ掛かって思うような走りが出来ず(>_<)





今回のベストタイムは…







1'01''261





「クリアラップが取れてたら、絶対1分切れてたよ!!」と一緒に走行してたドライバーさんやブース出展してた関係者、そしてギャラリーの方々にも言われました。





もうホントに悔しい!!







次回の筑波アタックこそはカーボンドアとアクリルウィンドウ投入後にアタックして、58秒台入れてやるぜ!!





可能であれば57秒台まで行ければ行きたいッ(`・ω・´)





そしてAttackクラスで本気のタイムアタックで恥じないドライバーになって魅せますよ!!








館林までの帰りはローダーでww





今回の筑波Attackでアドバイスして頂いた方々、オレのタイムアタック仕様のS14を撮影して頂いた関係者及びギャラリーの皆様ありがとうございましたm(_ _)m





そして参加したドライバーの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m



Posted at 2016/02/28 09:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月24日 イイね!

土曜日は筑波サーキットに行こう\(^o^)/

土曜日は筑波サーキットに行こう\(^o^)/いよいよ今週の土曜日は~





TC2000で「Attack」が開催されます♪





今回の筑波Attackも全国各地からトップクラスのタイムアタッカーが集まります(・∀・)





ホントにワクワクすっぞww





オレ自身もTsukuba Championshipの本格的なアタッククラスに参戦したかったけど、参加基準をギリギリ満たせてないので…





Someday&関係者クラスというゆるーい?走行会の速い人たちのクラス?にエントリーします(^_^;)







1年振りにS14でのタイムアタック、オフシーズンの間に更なるワイドボディ化やタイヤの大型化、リアのボディ補強の追加、空力パーツの追加等、そしてタイムアタック前日までにカーボンドアとアクリルウィンドウも投入できれば、昨年の仕様より速いマシンへ進化してるはず!!





目標タイムは昨年同様に1分切りがmustではあるが、出来る事なら58秒台を出したいですね!!





もう走りたくてうずうずするーッ!!(`・ω・´)





土曜日のAttackは観戦する価値はありますよ(°∀°)





実況はD1でもお馴染みのマナピーさんが担当するからね♪





あっ、関係者パス(リストバンド)1名分余ってますが、オレと知り合いの方のみ当日の朝差し上げますww
Posted at 2016/02/24 19:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年02月22日 イイね!

大型化の弊害?

大型化の弊害?昨日は館林の部長からS14の仕様変更の件で電話があり、急遽館林へ。








遂に11JサイズのTE37SL&295サイズのアドバンA050GSを装着\(^o^)/





スペーサーは前後とも30mm入れないとダメだった( ̄▽ ̄;)





フロント側は大きな障害が発生してしまった!!







ステアリングを切る際に、タイヤとオーバーフェンダー前部が干渉してしまうのだ(;´Д`)





干渉対策は、バーフェン加工しかないっすww





そして、ステアリングを直進状態状態から左右とも360°切った時点でタイヤハウス後部に当たってしまう事も…





ホントはタイヤハウス内を叩いて対策すべきなんだけど、TC2000でのタイムアタックでステアリングを360°以上切る事は無いから大丈夫♪なハズ…





それでも走行中に、荷重移動でフロントタイヤはフェンダーやタイヤハウスに干渉する可能性はないとは言えない。





オレのタイムアタック仕様のS14は課題が余計に山積みなってしまいました(-_-;)





エア抜きとギアオイル交換も昨日実施済。





あとはアライメントとカーボンドア&アクリルウィンドウ交換のみ。





ってゆーか、カーボンドアはいつ届くんだよー\(`Д´)/
Posted at 2016/02/22 19:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

最終調整

最終調整久々にタイムアタック仕様のS14を仮ナンバー付けて走らせた。





競技車両の自走は体に良くないねww





走らせた理由は、館林へ持って行くため(^_^;)









来週27日に筑波サーキットで開催されるAttack走行会参加に向けて最終調整のため、館林で作業っす。





実施する作業は~



①新品Sタイヤ&ホイール組付け(タイヤはA050GS、Frは295/30R18・Rrは295/35R18)

②アライメント

③リチウムイオンバッテリー交換(エボルテック製)

④ミッション・デフオイル交換

⑤ブレーキ・クラッチエア抜き

⑥カーボンドア・アクリルウィンドウ取付(と言っても今日時点でカーボンドアはまだ未入荷)



これらの作業を走行会前日までに終われば良いけど、一番の問題である早くカーボンドア届いてくれ~(T▽T;)







180SX欲しいww
Posted at 2016/02/20 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2016年02月13日 イイね!

ボロ隠し?ボロ見せ?

ボロ隠し?ボロ見せ?今日は暖かい1日でしたね~(^o^)





絶好の車いじり日和ww





って言う事で先月からやってるS14の作業の続き。





先週加工したカナード








ボロ隠しでカーボンラッピングしたけど、ボロ隠しに見えない(^_^;)





まぁ~そもそもオレのタイムアタック仕様のS14は元々ボロいけどww








先月装着したN2オーバーフェンダー前後の先端下部がフロントバンパー及びサイドステップ下端部まで繋がってないのがしっくり来なかったので、ワンオフでパネル作ってカーボンラッピングでボロ隠し?ww








今までの作業で汚れが付着したため、夕方に洗車








間近で見るとボロいのに、2m以上離れてみると何故か綺麗な車に見えるオレのS14ww





とりあえず家で出来る作業はこれで終了。





来週から館林でさらなるバージョンアップだぞー(`・ω・´)





再来週の筑波Attack楽しみだなー♪





Attackとトラスト走行会のダブルエントリーも考えたけど、現実的に無理だww
Posted at 2016/02/13 18:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12345 6
789101112 13
141516171819 20
21 2223 24252627
2829     

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation