• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

練習機をシャコタンへ(^o^)

練習機をシャコタンへ(^o^)先週の土曜日はお台場へD1GP開幕戦の偵察へ行って来ました♪








今年のD1GPも川畑選手と太吾選手が中心にシリーズタイトルを争いそうな予感ですね(゚Д゚)





意外なドライバーの躍進もあったなぁ~!!





後日フォトギャラにD1お台場Rdの画像アップ予定ww





それでは本題へ♪





昨日は~








練習機のS14後期をいじってました(^o^)





装着した部品は~







こいつらww








HKSハイパーマックスD'車高調取付♪







純正ショックは既に役立たずの棒と化していたww








同時にタワーバーを前後に装着







リアスピーカーも交換してオーディオの音質ちょっと向上ww








車高を一気に下げて、かなり走り屋マシンとなってしまった練習機のS14後期♪







ドノーマルの車高の高さは尋常じゃないww





ちなみに車高調・タワーバー・スピーカーは中古でゲットww





次は機械式LSD入れたいねぇ~♪





出来る事ならリアメンバーと共に、デフ形式をR180→R200Vに変更した方が良いよねぇ~(^_^;)
Posted at 2016/03/28 19:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

2016年のモータースポーツシーズン開幕へ(^o^)

今月も後半に入り、そして春めき、そしてあらゆるモータースポーツがいよいよ開幕します\(^o^)/





先週までにF1、WRC、NASCAR等の海外のカテゴリーは開幕しましたが、今週末は~







D1グランプリがお台場で開幕します♪





昨年と体制が変わらないチーム・マシンが多いけど、ドライバーの移籍やニューマシン登場の情報がちらほらありますね。





土曜日のみ偵察に行きまーす♪





来週末はスーパー耐久がもてぎで開幕。





ニューマシンの登場もあれば、某チームのマシン変更もあったり、安全性の考慮なのか分からないけど決勝レースが昨年と変わってST-X・ST1~3クラスとST4~5クラスの決勝レースが土日別で開催するらしい(もてぎ戦と富士戦は除く)





来週は残念ながらもてぎに行けないオレですが…







筑波サーキットで開催されるハイパーミーティングに行きます♪





ハイパーミーティングは車種限定イベントじゃなくなったから、シルビアでも参加OK~(^o^)





だけど、オレのタイムアタック仕様のS14で走行会参加は出来ませんww





ナンバー無し、TC2000を1分切り出来るマシンでの参加は参加不可なので(^_^;)





と言っても、現時点ではまだ走れないけどねww





もし、オレのタイムアタック仕様のS14が現時点で走行可能だったら…







菅生のAttackに参加したかった!!





一昨年菅生へ走行会に参加した時、EVCの配管割れでブーストが掛からないトラブルでまともにアタック出来なかった悔しさが今でも残ってるんだよな~(>_<)





いつかリベンジしに菅生へ走りに行きたい!!







ハイウェイスターRさんのみんカラを見たら、先月参加したAttack筑波での走行会クラス画像がアップされてた~(・∀・)





カッコイイー(°∀°)





ありがとうございますm(_ _)m





次回の筑波Attackではアタッククラスで本気で走りたいなぁ~(`・ω・´)





来月走りに行ければって感じだけど(>_<)
Posted at 2016/03/23 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年03月13日 イイね!

進んだ作業と進んでない作業

進んだ作業と進んでない作業今月9日にとうとう29歳になってしまいました(*´ω`*)





来年から30代\(◎□◎;)/!





永遠に20代でいたいけどなぁ~ww





年齢を重ねた以外は全く変わってません(^▽^;)





29歳になっての初作業は、練習機のS14後期の部品交換







ラジエターをKOYOの銅2層に交換(中古品)







ラジエター交換と同時にアッパーホースをヤシオファクトリーのシリコンホースに交換







エアクリーナーをアペックスのパワーインテークに交換(中古品)








DefiアドバンスメーターC2の水温・油温・油圧計を取付(元愛車のR33に取り付けてた物)







タイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換








エンジンルーム・室内は走り屋マシンっぽくなったけど…








相変わらず車高高っ!!





早く車高調入れてシャコタンにしたいっす(´Д`;)





今日は練習機の交換した部品のチェック走行を兼ねて館林に行って来た。







ちょこっとシミュレーター体験ww(kameさんから走ってよ~って頼まれたww)





初めはR34GT-Rで体を慣らし、その後お客さんと一緒にレッドブルのF1で筑波タイムアタック\(^o^)/





タイムは44秒台、遂に1分切り達成~(≧▽≦)





ってバーチャルで喜んだって仕方がないww





館林に行った目的はシミュレーターではなく、タイムアタック仕様のS14の進捗状況確認









作業が全く進んでません(-_-;)








カーボンドア取付に苦戦中。





ドアヒンジの取付部はちゃんとネジ切ってあったけど、ウェザーストリップや内外のドアノブ、パワーウィンドウ、取っ手を取り付ける穴がないのだ(>_<)





しかも、ドアミラーの取り付けベースが付いて無い(-_-メ)





それと、オルタネーター交換もまだやってない。





作業完了はいつになるのかはまだ未定。





残り少ない今期のタイムアタックシーズン、泣きの1回の全開アタックはいつ走れるだろうか?
Posted at 2016/03/13 18:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 | クルマ
2016年03月07日 イイね!

Attack走行会の車載映像

先月参加した筑波Attackの車載映像をアップしてみました♪







いやぁ~まだまだオレのタイムアタックは詰めが甘いなぁ~ww







昨年11月に開催された筑波Attackのドライバーさんの車載と比較してみたけど、オレってどんだけダメダメなんだろう?ってマジで感じた(´・ω・`)





メンタルも含めたトレーニングはしっかりやらなきゃだなぁ~(^_^;)









オレのタイムアタック仕様のS14はまだ館林で作業中。





いよいよカーボンドアとアクリルウィンドウ装着しますよ~♪





館林にあるドライビングシミュレーターで特訓した方が良いかな?
Posted at 2016/03/07 19:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年03月05日 イイね!

リバイバル計画?

リバイバル計画?練習機のS14後期に乗り始めて4ヶ月経過し、やりたい事がいっぱいww



①車高調入れてシャコタンにしたい

②エアロを入れたい

③ブレーキを強化したい

④今よりパワーを倍以上欲しい

⑤ドリフト出来るマシンに仕上げたい



となると、あの頃にタイムスリップするしかないww










2010~2012年のわずか2年間乗っていたミサイル仕様のS14に乗る事ww





と言ってもドラえもんみたいにタイムマシンに乗って過去にタイムスリップする事は不可能なので…(もし可能だったら小学生の頃に戻って自分の将来設計を変えたい位)





練習機のS14後期でミサイル号リバイバル製作計画ww





うーん…





ミサイル仕様のS14に装着してたパーツはタイムアタック仕様のS14にいくつか装着してるし、それ以外は全て売ってしまったし…





パーツは一から揃えるしかないじゃないかー(((゚Д゚;)))





無理に製作する必要は無いけど、サーキットもしっかり走れる練習機に仕上げる予定はありますよ♪





しばらくの間はNAのままでガンバリマス…
Posted at 2016/03/05 18:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 34 5
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation