• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

D1グランプリRd.3・4筑波

D1グランプリRd.3・4筑波先週の土日は、TC2000で開催されたD1グランプリ観戦に行って来ました♪







土曜日のRd.3は雨のち曇りで観戦するにはちょうど良かったけど、ドライバーにとって朝の練習走行の時は路面コンディションの変化で戸惑いもあったかな?





日曜日のRd.4は晴天で参加する側も観戦する側も暑すぎてバテバテでした(^_^;)





Rd.3の単走決勝のウイナーは~








やっぱりなぁ~って感じで斎藤太吾選手がトップ(^_^;)







2位はなんと、昨年の最終戦から13B換装のNA6Cロードスターを投入した岩井選手!!





しかも~!!








日曜日のRd.4単走決勝でトップでしたよ!!\(^o^)/





話は変わってRd.3の追走は、「ストップ・ザ・DAIGO」な空気を漂うバトルでアクシデント発生!!







ベスト16で寺町選手VS太吾選手







準決勝では日比野選手VS太吾選手





寺町選手も日比野選手も先行でのダンロップコーナー立ち上がりがちょいオーバースピードだっかかな?






決勝は前戦同様、太吾選手VS川畑選手…ではなく川畑選手との準決勝で勝利した横井選手!!





しかし…







太吾選手先行の時は2ヘア立ち上がり後の加速で横井選手は離され…







太吾選手が後追いの時はビタビタに追い付かれ…





結局、太吾選手が開幕3連勝!!





強すぎですよー!!







横井選手に敗因を聞いてみると、「太吾選手の100チェイサーと他のマシンとのトラクションの掛かりが違い過ぎるから加速時に離された!!」とめっちゃ悔しがってましたよ!!





ちなみにRd.4の単走で横井選手のS15はロア・アームが曲がるトラブルで残念ながらリタイヤ(>_<)





続いてRd.4の追走は~





準決勝で斎藤太吾選手の連勝記録が遂にストップした!!





連勝記録を止めたドライバーは…







昨年の筑波Rdでも活躍、若手有望株の松山北斗選手だったのだ!!





太吾選手の敗因は、電動パワステが瞬時に接続不良が発生した事によるプチトラブルだったのです。





Rd.4の開会セレモニーでD1グランプリ=DAIGO-1グランプリと豪語した太吾選手、残念ながらDAIGO-1グランプリではありませんでしたww





そして決勝は、共に初進出のD1参戦十数年目の村山選手とD1参戦2年目の松山選手!!







村山選手先行の時は松山選手の100チェイサーの土曜日から発生してたミッショントラブルの影響?で村山選手のS14がリード








松山選手先行の時は80Rでの進入時は村山選手は様子を見ながら距離を取り、ダンロップ~1ヘアで距離を詰め、勝負あり!!








村山選手が遂に初優勝しました\(^o^)/





そして、S14シルビアが前期も後期も含めて、D1グランプリで優勝した事はおそらく初!!





ちなみにD1SLでは村山選手もS14前期も優勝経験アリ。





今回のD1筑波Rdを見て、改めて感じた事。





それは…










3年振りにドリフトを再開したくなってきた!!







もうこうなったら、練習機のS14NA後期をドリ車に仕上げっちゃおうか?ww





エンジンはSRターボにするか、RB25ターボにしようか…





その前に、足廻りの仕様変更やLSD投入で資金が無い…(>_<)
Posted at 2016/06/28 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年06月27日 イイね!

友人の愛車が盗難に遭いました(`´)

この記事は、R33GTーR盗難されました【拡散希望】について書いています。

先日の事になりますが、数年前からチューニング先であるコクピット館林絡みの付き合いであるよっちゃんのR33GT-Rが盗難にあってしまったそうです。





以下、本人のブログを抜粋↓




28年6月23日18時30分~翌朝7時の間に愛車のR33GTーRが栃木県上三川町で盗難にあいました。

ナンバー
群馬353 ほ ・・33


マフラー音がかなり五月蝿く
走行時、独特なギアノイズがします
両ドアにコクピット館林(COCKPIT TATEBAYSHI )のステッカー有
外装はハセミスポーツのフロントリップスポイラーとサイドスカート
34GTーRの純正アルミを履いています





もし、見かけた方がいましたら、連絡して頂くと幸いですm(__)m

警察には被害届出しました。
無事に見つかるといいのですが・・・

盗んだ奴、絶対に許せない!


※追記 車体番号BCNR33ー001964
(ナンバー外しや偽造ナンバーの可能性がある為)

※追記 車内特徴


モモステ
デフィ追加メーター(ブースト、水温、油温、油圧)
トラストブーストコントローラー


R34GTーR純正シート(運転席のみ)





盗難された地域が、私の実家から近い距離となります。





本当に他人事ではありません!





もし、見かけましたら警察や本人に連絡、そして私に連絡してもOKです。





皆様の情報拡散よろしくお願いしますm(_ _)m





明日は我が身と思うと…マジで怖くて泣きたくなりますよ(>_<)
Posted at 2016/06/27 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月23日 イイね!

今週末はD1筑波♪

今週末はD1筑波♪いよいよ今週末は!!





TC2000でD1グランプリRd3とRd4のデュアルファイナルが開催されます(°∀°)





週末は雨予報…(>_<)





ウエットコンディションだと、マシンの性能よりドライバーの差が出やすい。





雨のD1も見てて面白いんだなー♪





濡れるのは嫌だけどww





そして今回の筑波Rdから、数名のドライバーさんがニューマシン投入のネタが目立つ!!





これまた楽しみだ♪





もしかしたら、去年の筑波Rdみたいに若手の躍進もあるかもしれない!!





オレは土日2日間行きますよ~\(^o^)/







オレの練習機であるS14後期の燃費なんだけど~





ハイオク満タン注入してから687km走行出来て、先日東京へ高速やバイパスを利用した影響だからか、燃料消費量がおよそ12.5km/ℓだったぞー(・∀・)





やっぱりNAは燃費良いですなぁ~ww





でも、ローパワー感がハンパ無くて、ターボエンジンに載せ換えたいっす( ̄▽ ̄;)





SR20DETではなく、RB25DETに換装してみたいww
Posted at 2016/06/23 19:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年06月20日 イイね!

Tokyo drive

Tokyo drive昨日は一人で都内まで練習機のS14後期で物探しのドライブに行って来ました♪







自分一人で都内へ出掛ける機会はあまり無いww





午前中は、来月から配属先異動で群馬へ引っ越す事になったため、引越し先のアパートで必要な家具家電探し、次いでに通り掛かったアップガレージとかで練習機のS14に必要な部品探しも行いました。





引越し関連に費用はあまり掛けたくないため、家具家電も練習機のS14のパーツも中古品をメインに探してるから、思う様に自分の欲しい物が見つけられないよね(^_^;)





家具家電探しは今後もまだまだ続きますww





午後はぶら~っと色んな所を遊び回り…







夕方は館林へ。





来月から配属先異動による群馬へ引っ越しの話、タイムアタック仕様のS14前期の来期に向けての課題や仕様変更の事、練習機のS14後期のチューニングの打ち合わせをしました。





来月から一人暮らしするアパートから館林までが結構近くなるなぁ~♪





だからと言って、アンダー鈴木さんみたいに会社帰りに毎日徹夜で作業はしませんよww
Posted at 2016/06/20 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期 | クルマ
2016年06月12日 イイね!

気付いて良かった(^_^;)

今日の午前中に練習機のS14後期のテンションロッドを交換しました♪







クスコのピロテンデス(中古だけど…)








テンションロッド交換する時に、練習機のS14のある事に気付いてしまいました(゚_゚i)







キャンバーを寝かしてる影響で、フロントタイヤの内減りが酷すぎ!!





しかも!!







右側のタイヤはワイヤーが出始めてるし…((((;°Д°))))





という事で~








親父のレヴォーグを借りて、ドライブという名の中古タイヤ探しww








ディレッツァDZ102の8分山をゲット出来たー(°∀°)





これで何とか走れる(^_^;)





テンションロッドのチェック走行したんだけど…





予想通り、ステアリングのセンターがずれたww





すぐにでもアライメント調整しないとダメなんだけど…







ハブ5穴化







R200デフ用リアメンバー+機械式LSD交換







リアのアーム類交換





それらの作業をやってからアライメント調整した方が効率良いね。





あっ、ホイールも5穴用に交換しないとダメじゃないかー(´・ω・`)
Posted at 2016/06/12 18:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567 8910 11
12131415161718
19 202122 232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation