• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリグリフクちゃんのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

スピードサウンドトロフィー③

スピードサウンドトロフィー③今日もSSトロフィーのレポ第3弾♪





まずはチューナー5ラップレース








ポールポジションは昨年の覇者リバースのR32GT-R





このR32もまたラジアルタイヤでとにかく速い!!








予選2位はAttackを主催してるレディーゴーネクスト青木さん(RE雨宮の元メカニックでお馴染み♪)のブーストアップ仕様のFD3S





このFDもラジアルで分切りしてますよ(^o^)










3位以下はクルマドーファクトリーS2000、スピリット太郎さんのAE86、オートクラフト86、NSXの順で計6台が出走







レースの方は、6台すべての性能差があり過ぎてまともにレースになってません!!





結局リバースのR32が2連勝(^_^;)





続いてはD1クロスという、D1マシンでタイムアタック&ドリフト+一部グリップ走行での超変則レースww








タイムアタックの方は、TC2000で熊久保支配人が乗ってたC33ローレルでタイムアタックの経験のある末永直登選手が1分3秒、松山くんと田口くんは1分5秒台





レースの方は、なんじゃこりゃ!って感じ( ̄▽ ̄;)





田口くんは早々に戦線離脱して、終始ドリフトしっぱなしでしたww





優勝したのはやっぱり直登選手でした(^_^;)





続いては営業バンでお馴染みのプロボックス&サクシードのレース











このレースは何度見ても笑ってしまうww





言い方悪いけど、バカバカしい感じのレースではあるがマジで面白い!!





プロサクのレースが始まってから、この系統の車でいじる人が増えた様な気がする~(^o^)





せっかくだからADバンも入れましょうよ~♪





ラストはこのマシン!!








スーパーフォーミュラのタイムアタック!!





ドライバーは昨年に引き続き可夢偉選手。





タイムはなんと43秒304!!





去年より0.7秒縮めたぞー!!





セッティングが決まってたのもあるだろうけど、今年はアドバンタイヤだから去年のポテンザとのグリップの違いもあるだろうね♪





SSトロフィーのレポはこれで終わりでーす(^o^)





当日絡んで頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/12/07 21:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月06日 イイね!

スピードサウンドトロフィー②

スピードサウンドトロフィー②前回に引き続き、SSトロフィーのレポ第2弾♪





スーパーラップ編その②








アンダー鈴木選手がドライブした坂東商会の86





ベストタイムは57秒台だったかな?








Attackでもお馴染み、白まるさんのマテリアルファクトリーJZX80スープラ





今回は菊地靖選手がドライブ、走行中に駆動系のドコからか異音が出てたけど…








Egマジックの86





パッと見S耐に参戦してる浅野自動車の86と一緒だけど、このマシンはタイムアタック仕様(って言うより走行会仕様)なので、S耐車両よりチューニングされてるが、耐久性はS耐車両より低い?







ASMのS2000





このマシンはNAのままだからパワーはそんなにないけど、コーナーリングがとにかく速い!!





かつてTC2000でのNA最速マシンだったからなぁ~♪







BLITZのWRX STI





一昨年のタイムアタックにおいて、佐々木孝太選手がVAB型WRXで初めて1分切りを達成したマシン、今回は山内くんがドライブしてたみたいだけど、意外と苦戦してたかな?








ナイトー自動車のS15シルビア





アンダー鈴木選手のS15に比べたら大人しく見えるけど、昨今のタイムアタックマシンのトレンドをしっかり掴んでますね(^o^)





ベストタイムは確か58秒台だったけど、もっとタイムを縮める事は可能でしょう♪





ここからは旧車編。












ハコスカ・ケンメリスカイラインの参加が多かったですねぇ~(^o^)





その中でも~







世の中に197台しかないケンメリGT-Rが走行してたのです!!





車台番号にしっかり「KPGC110」と記載されていましたよ♪







展示だけだったけど、スカイラインのモータースポーツ活動のルーツであるS54Bプリンススカイラインもありました(°∀°)







このS30Z、なんだか1分切り出来るオーラが出てるよねー(°∀°)





第3弾に続く。
Posted at 2016/12/06 19:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月05日 イイね!

スピードサウンドトロフィー①

スピードサウンドトロフィー①昨日行って来たSSトロフィーのレポを今日からアップしますよ~(^o^)





第1弾の今日はスーパーラップ編その①。





昨日のスーパーラップで一番注目されてたのは、やっぱりこのマシン!!







筑波サーキット最速のチューニングカー、アンダー鈴木選手のS15の50秒切りへの挑戦!!





しかし…







トラブルで本気のアタックは出来ず、朝一の走行を数周したのみで終了(>_<)





それでも昨日のベストが52秒だったから、どんだけ速いのー!?っていつも思うww





オレのタイムアタック仕様のS14シルビアもここまでやっちゃえば…50秒切り出来るかな~?





このマシンも色んな意味で速すぎなマシンでした!!









木下みつひろ選手ドライブのオーテックツカダのR32GT-R





Sタイヤでのアタックで54秒台、そしてラジアルでのアタックで56秒って、これはマジで速すぎ!!





Sタイヤの54秒は他のタイムアタックマシンでも出てるから分かるけど、ハイグリップラジアルで56秒は中々出せないのがセオリー





ハイグリップタイヤ戦争の激化を物語ってるって事なのだろうか?








Attackでお馴染みのサカモトエンジニアリング坂本代表のFD3S RX-7は色々大変だったみたいだけど、夕方のアタックで遂に55秒801と自己ベスト更新!!





筑波AttackにおいてRX-7最速である、エンドレスのマル島谷選手のFDのベストタイムに今後どれだけ近付き、そしてタイムを上回るのも気になる所だったり♪




パンスピードのFDはブルー青木選手がドライブ。








ベストタイムは55秒台だったかな?





今回のスーパーラップで個人的に興味のあったマシンは~!!







Attackでお馴染みSeyamaxさんドライブのADMIX R32GT-R!!








ジャッキアップしてる状態でマシンメイクを細部までチェックしたけど、2016年仕様と比べても進化の度合いがハンパ無い!!








昨日のベストタイムは、54秒851と自己ベスト更新!!





だけど~!!





Facebookに添付されてた車載映像を見たら、1ヘアのブレーキングでロックするというミスをしていたの事が判明(((( ;°Д°))))





これが無ければ…もっとタイムが縮まってた可能性は大でしたね!!





今シーズンのタイムアタックで一緒に走る機会あるかな~?





よく考えたら、オレがTC2000での自己ベストを更新した時も1ヘアのブレーキングでロックしてたなぁ~ww





まだエンドレスのキャリパーを100%扱いきれてない証拠だったりww





SSトロフィーのレポは第2弾に続きますよ~(^o^)
Posted at 2016/12/05 20:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月04日 イイね!

S14の運搬

S14の運搬今日のSSトロフィーは大盛況で色々勉強になりましたね!!





レポは後日何回かに分けてアップしたいと思いますので楽しみに待ってて下さい(・∀・)





夕方に筑波サーキット→チューニング先であるコクピット館林に移動して、ベテランメカニックと一緒にタイムアタック仕様のS14前期の運搬のため積載車で館林〜栃木の実家を往復。





館林〜実家の往復は高速で移動したんだけど、館林へ戻る時は事故渋滞が2件も発生してて、凄く大変でしたよー((((゚Д゚;))))





だから館林インターまで行かず、北関東道の佐野田沼インターで降りて館林まで移動しましたよ。





事故渋滞はホントに困るゼ(-_-メ)





コクピット館林に着いたのは8時ちょっと前、もし事故渋滞を我慢して館林インターで降りたら、着いた時間は9〜10時の間だったかもなぁ〜(-_-;)








さて、タイムアタック仕様のS14前期の2017Verへの仕様変更作業はいよいよ大詰め!!





だけど〜






ロールケージ製作・取り付けはやっぱり24日の筑波サーキットでのタイムアタックに間に合わない!?





これじゃ〜去年の今頃同様12月は走れずに年越しになってしまうよ〜(T▽T;)
Posted at 2016/12/04 22:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

履き戻しww

履き戻しww今日は午後に栃木の実家へ戻り、練習機S14シルビアをちょこっと作業










タイヤをスタッドレス→ハイグリップラジアルに再びチェンジww





やっぱりホイールはこっちの方がシックリ来るなぁ〜(・∀・)





洗車は時間無くて出来なかったー(>_<)





明日は筑波サーキットのSSトロフィー♪





走りたい欲望がめっちゃ出そうな予感ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2016/12/03 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14後期

プロフィール

「S14の終活 http://cvw.jp/b/2409744/48440440/
何シテル?   05/19 20:58
サーキットをメインで活動中のドリグリフクちゃんです♪ 現在はTC2000でのタイムアタックをメインに活動中です。 皆様の応援よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 5 6 789 10
11 1213 1415 1617
18192021222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

日産祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:25:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年購入。 S14に代わり、86でタイムアタックにチャレンジ! 最終的にはターボ化 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2007年購入。 2007~2013年はドリフト&グリップ兼用 2014~2022年はタ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2017年購入。 R33を所有するのは2回目、スカイラインを所有するのは3回目になります ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2015年購入。 S14シルビアを所有するのは3台目。 普段乗り兼ドラテク向上練習機w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation