• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maimai♪の"W×B" [トヨタ クラウン(スポーツ)]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

ユピテルレーダー、LS2000取り付け 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
60より取り外したレーダーをクラスポに移植します。

LS2000は光レーザー取締機対応とのことなのでアンテナを天吊りで付けます。
天吊りアンテナの金具はユピテルで新品を買い直しました。
取り付け位置は運転席側の中心に近い方につけたかったのですがTVアンテナかな?線が貼り付けてあるので仕方なく助手席側の干渉しない場所に取り付けました。
2
次にドアの縁に付いているゴムを取って配線を這わせ、助手席足元まで持ってきます。
3
ダッシュボード横のパネルが簡単に外れるのでそこから配線を取り込みます。
4
配線を隠し終えたらアンテナ本体を取り付けます。
5
外から見るとこんな感じです。
時間がなく、今日はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルミホイール傷補修塗り

難易度:

Kongooセラミックスエアーgoo注入(2回目)

難易度:

sensebrand デュアルマフラー取り付け

難易度: ★★

【取付編】自作リヤバンパー イルミガーニッシュ(リヤバンパーの外し方)

難易度:

謎の偽タイプDスイッチホール

難易度:

YK-3000 パテで台座作ってモニタ取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月20日 9:00
おはようございます
やはりレーダーの取り付け位置はそこがベストですよね!私は最初運転席側につけてましたが、助手席側に変えちゃいました。
ディスプレイはどちらに取り付けますか?😊
コメントへの返答
2025年1月20日 9:26
おはようございます。ディスプレイはCX-60の時に運転席ドア側のエアコン吹き出し口パネルの所に加工取付していたので同じ場所に、、、leekenさんの真似になっちゃいますがお許しください。
私、レーダーは本来ミラー被せ型が好きなので取付場所あまり考えなくて良かったんですが、デジタルミラー主流になってしまったのでスマートに取付したいですよね。

プロフィール

「今更ですがこれよく知ってるホテルな気がします。連絡いただければすぐいけました。。。是非また次は~」
何シテル?   08/19 09:46
もういい加減、のんびりと弄って長く乗ろうと思います。 ☆R6.12.01クラウンスポーツHEV納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取り付け(リア取り付け 2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:53:51

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) W×B (トヨタ クラウン(スポーツ))
前の車に愛想が尽き、2024.5月にクラスポ注文。 1年待ちと言われながらも、繰り上がっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF 7.5 TDI
その他 その他 その他 その他
Hi⇒Jog⇒Hi-upR⇒G'⇒JogZ⇒JogZR KR250R⇒ゴリラ改⇒NSR ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023/2/26納車~ 2024.5 たった1年半で売却決定wwww 次車の納車待ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation