• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

MiniCar|トイズドリームプロジェクト こだわりパトカーコレクション2 (2)

投稿日 : 2010年08月25日
1
こちらは「いすゞエルフ 警視庁サインカー仕様」。
サインカーとはトラックの荷台に電光掲示板を備えて、広報活動などに従事する車両です。交通安全運動期間中に街中で交通標語などを表示していたり、大規模な交通規制の予告をしていたり。検問などでは走行車両に警告や注意を促したりもしています。

ベースはレギュラー品番36の「NEXCO自走式標識車」。これを白黒ツートンのボディカラーとしてドアサイドと後部に"警視庁"表記、キャビン上に赤色警光灯を追加しています。
2
彩色の細かさがひとつの特徴であるシリーズなので、車体最後部の黄色と黒色の警戒色はシール対応ではなく、しっかりとペイントで再現されています。

標識部分はベースのレギュラー品同様に昇降式とされ、その上部には赤色警光灯を装備。
標識の内容はシールが2種類付属しており、「検問中 警視庁」「通行止」のうち好きな方を貼付することが出来ます。

実際のサインカーは荷台部分がここまでシンプルではなく、電源装置や制御装置が備わっています。さらに警視庁の場合はバス風の大型キャビンを架装した車両を使用しています。
3
グレーに白ラインという懐かしい旧式の機動隊カラーをまとうのは「三菱キャンター警視庁レッカー車仕様」。
レギュラー品番2の「三菱ふそうキャンターレッカー車」がベースになっています。

ベースとの相違点は前述の機動隊カラーのペイントと、レッカー機材上部の赤色警光灯装着。高い位置に追加されているテールランプにも赤色の彩色が施されていて、この辺りには丁寧な作りが見受けられます。
4
実際に警視庁の機動隊にはレッカー車が配備されています。
もちろんこれはJAFのように一般の故障車を救援するためではなく、例えば震災時などに活動の障害となる不動車を移動させたり、警察車両の故障などに対応するためのものです。

ゆえにこのミニカーはキャンターがベースの比較的街中で見かける機会が多いサイズのレッカー車ですが、警視庁機動隊のものはバスなども牽引できるより大型のシャシーとなっています。

ところで気になるのは旧式機動隊カラーの採用。車両は新しいキャンターなので、このカラーリングは現実的でないのが残念。ちょっと整合性がとれないモデルという評価になってしまいます。
5
最後に紹介するのは「警視庁大型人員輸送車仕様」。特に大都市圏では見かける機会も多い、機動隊カラーのバスです。

ベースはレギュラー品番30の「三菱ふそうエアロスター路線バス」。レギュラー品は東京都営バスカラーですが、もちろんこちらは白/青の現行タイプの機動隊カラーにペイントされています。

ちなみにこのような人員輸送車の場合、各警察本部の機動隊毎に設定されている"シンボルマーク"が車体に表記されている場合が良くあります。例えば北海道警察の場合は"ヒグマ"が描かれています。
6
実車同様のカラーリング、窓の防護金網をプリントで再現するなど、抜かりなく造り込まれている印象を抱かせる「警視庁大型人員輸送車仕様」。
ベースに前・中ドアの路線バスを採用している点も、リアリティをとても高めています。

しかし、致命的な欠点はルーフに備わる赤色警光灯をペイント処理で再現しようとしてしまったこと。
これによってリアリティが一気に無くなってしまい、なんとも締まりのないモデルとなってしまいました。なにしろ、写真のように低いアングルで見ると、警光灯の存在が全く無いに等しくなってしまうのですから。

前方はベースモデルのルーフに備わるエアコンユニットによって警光灯パーツを取り付けにくいことは納得できます。しかし、せめて後部には別パーツで警光灯を装着できなかったのでしょうか・・・。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation