• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

MiniCar|RAI'S 日産スカイラインGT-R (1991) 静岡県警察高速道路交通警察隊

投稿日 : 2008年01月17日
1
RAI'SのR32型・日産スカイラインGT-Rパトロールカーは、神奈川県警察仕様と静岡県警察仕様が同時にリリースされました。

日本の大動脈・東名高速道路の多くを抱える静岡県警察高速道路交通警察隊。
交通量が多く交通事故も多発することから、事故処理や事故防止のためのパトロールに違反検挙と、高速道路交通警察隊としては日本一の激務が予想されるところ。

そのような背景もあってでしょうか、当時圧倒的なハイパフォーマンスを誇った日産スカイラインGT-Rのパトロールカーも配備されていました。
2
走行性能などの基本的な部分は神奈川県警察仕様と大差ありませんが、細部では違いを見て取ることが出来ます。

フェンダーミラー+ナビミラー、ボンネット上のバグガードといった高速道路交通警察隊車両としての基本装備は神奈川仕様と同様ですが、無線のアンテナは独特の形状をしたものがルーフ中央にのみ備わっています。
3
そして神奈川仕様との最大の違いがルーフの赤色警光灯。
楕円の断面形状をしたユニットであることは同じですが、静岡仕様では中央に速度測定用のレーダー装置を備えています。

この装置はルーフ中央の白いボックスからレーダー波を走行車両に対して発射し、反射波を受信することで速度を測定するというもの。
モデルとなった車両に搭載されているのはパトロールカーの前方に向けてのみ電波を発射するタイプと思われますが、現在では前後両方向への発射が可能となっている装置を搭載しているパトロールカーが圧倒的に多くなっています。

その場合は電波干渉を避けるために、無線のアンテナなどはルーフではなくトランクリッドなどに装着されています。
4
リアビューは基本的に神奈川仕様と同じで、当時としては巨大だった純正のリアスポイラーを装着しています。
なお静岡では所属本部名をスポイラーの上面に記載していました。

やはり後方から見ても、ルーフ中央にあるレーダー装置の白いボックスが目立ちます。
もちろんレーダー装置のほかに違反被疑車と同じ速度で走行して計測する「追尾式計測」のためのストップメーターも装備しています。
5
リアからルーフにかけてのアップ。
リアスポイラー上面への所属本部名表記がわかります。

またこの頃からルーフの赤色警光灯後方に車両の識別表示が入れられるようになりました。
これは上空のヘリコプターから一目でその車両の所属や個体識別を出来るようにしたものです。
このように数字のみの場合もあれば、所属部署の略称と車両の固有番号を記す場合もあります。
例えば警視庁の場合「速30」とあれば高速隊の30号車、「2交4」は第2交通機動隊の4号車、「新宿2」ならば新宿警察署の2号車、といった感じです。
6
パトロールカーといえばトヨタクラウンや日産セドリックが圧倒的な多数派で、街中で活躍する警邏車両から高速道路交通警察隊まで幅広く運用されています。

しかし高速道路交通警察隊や交通機動隊の場合は、速度違反検挙という任務がありますし、違反抑止効果を狙う意味でも高性能なスポーツモデルが配備されることは珍しくありません。

この静岡県警でも全国配備となった三菱GTOなどがありましたし、レアな車種ではトヨタアリストや、トヨタマークIIのツアラーV、日産ローレルクラブSなどの配備実績があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation