MiniCar|トミカくじXI 「日本全国!セレガ&ガーラコレクション」 (1)
投稿日 : 2008年03月29日
1
■北海道中央バス株式会社
本社所在地 : 北海道小樽市
札幌を中心として路線バスや観光バスなどを運行。都市間バスは全道各地の所要都市と札幌を結んでいます。
地元では一般的に「中央バス」と呼ばれています。
http://www.chuo-bus.co.jp/
2
■秋田中央交通株式会社
本社所在地 : 秋田県秋田市
秋田市を中心とした県央区域で路線バスや観光バス事業を展開。秋田市営バスからの路線委譲を受けて市内全域をネットしています。
http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/
3
■山交バス株式会社
本社所在地 : 山形県山形市
県内陸部をテリトリーとするバス会社。車体の「UTORIA」は前身の山形交通が組織改編を行って誕生した企業グループ「ユトリアグループ」のことを著しています。
http://www.yamakobus.co.jp/
4
■北陸鉄道株式会社
本社所在地 : 石川県金沢市
その名の通り鉄道事業も行っている金沢市を中心とした私鉄。金沢、能登といった日本を代表する観光地を抱えるだけに、観光バス事業は重要な"会社の柱"とされています。
http://www.hokutetsu.co.jp/
5
■松本電気鉄道株式会社
本社所在地 : 長野県松本市
路線バスと鉄道の両方について松本市を中心に展開。アルピコグループの中核企業ですが経営は苦しいようで、11の銀行が173億円を支援して経営再建を図ることになりました。
http://www.alpico.co.jp/mrc/
6
■東北急行バス株式会社
本社所在地 : 東京都墨田区
名前からすると東北の会社のようですが、東京に本社を構える長距離都市間バス会社。元々、東京と東北各地を結ぶために設立された経緯から、この会社名となったようです。
http://www.tohoku-express.co.jp/
7
■国際興業株式会社
本社所在地 : 東京都中央区
バスなどの公共交通から観光業、商社など幅広い展開を見せる総合企業。一定の年代以上の方は創業者の名前を知らない人はいないでしょう。現在は外資ファンドの傘下となっています。
http://www.kokusaikogyo.co.jp/
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング