• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magic32の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年10月31日

グリルラバーペイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ラッピングシートを剥がした際にシリコンスプレーの塗膜も一緒に剥がれた部分もありましたが、半分位は残ってしまい、そこへシートの糊も残ってとんでもない状況でした💧

写真はシリコンオフやパーツクリーナーで糊を除去した後で残るはシリコンの塗膜のみです。

ただこれがなかなか剥がれませんでした。
2
ドライヤーで温めながらガムテープで剥ぎ取る作戦です。
ただ、塗装後に磨きを掛けたのがあだとなり、塗膜が薄くて大苦戦・・・

剥ぎ取りしていて解った事は剥がれる条件として、ドライヤーで温めた時の温度と、ガムテープの剥ぎ取り角度とがベストの状況に重なるとペリペリとどんどん剥がれていきます。
しかし、ずっと剥がした続けるのは無理で、結局剥がれない部分は自分の爪でガリガリ剥ぎ取りました。

爪に代わる良いものを考えましたが、本体を傷つけずに塗膜のみを除去できるのは自分の爪以上のものありませんでした(笑)
3
夜時間を使い3日かけて全てを除去しました。

2段目はまぁマシだったのでとりあえず残しておきました。

埋めたパテをほじくり返した時にやはり窪みのなかを傷つけたり、元の状況より悪化しましたが、苦労して加工したライダーグリルなので何とか再起を懸けてラバーペイントの道を選びました、
4
作業性を重視して今回は贅沢にマスキングシートを購入して使用しました。

家には塗装ブースがないので、人々の迷惑なならない所へ移動しました(笑)
5
1回目です。
1回目は薄塗りがセオリーですが予定よりも少し厚塗りになってしまいました💦

RUST-OLEUMのラバーペイントで色はグラファイトと言う黒に近いグレーで少々ラメっているものです。
6
リスクを恐れて全部で10回程塗ったので抜粋していきます。
これは3回目です。
7
6回目です。
思ったより黒くなりません。
8
10回目です。
本当はまだ塗料は残っていてもっと回数を重ねれば黒さが出るかもしれませんが、吹き出し口が詰まり始めてダマが出始めたので、これ以上はヤバイと思いここで終了としました。

まだ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビルトインTVキット

難易度: ★★★

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

フロントグリル部分加工

難易度:

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

ちょっとだけ変更

難易度:

ウィンドモールメッキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ リアバンパーガード取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410838/car/1921389/6993560/note.aspx
何シテル?   08/07 22:44
Magic32です。よろしくお願いします。 セダンしか乗らない!って思ってたやつが色々な絡みがあり約1年前にミニバンデビューです(^_^;) でも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒューズボックスから電源】を取ろう!~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:32:07
エアダクト(エアパイプAssy)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:58:05
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 10:17:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
バランスを大切にドレスアップしたいと思いますo(^-^)o 2018.05.12  グ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
9年共にした相方だったので残しておきたくて◎ 最期の引き取りの日に立ち会えなかったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation