121021~1027 GRB車検入庫で代車生活
投稿日 : 2012年10月27日
1
Dラーに車検で入庫。
今回の代車はMC後のガシィ。
キーにはBR9と記載されてましたが、NAでしたが…!?
2
ラゲッチスペースチェック(違)
せっかくのワゴンということもあり、積載確認を行ってみました…。
ではなく、タイヤ交換を予定していたので彩の国にある激安タイヤショップへドライブ。
実に便利なサイズです。
3
機能インプレッション。
エンジンスタートは今支流のスターターボタンで。
オープニングイルミネーションにスバルのマークが表示されるシステム。
そそられます(笑)
4
オープニングで表示されたセンター部分にはシフト表示やODD、またSIドライブ、そのほか、クルーズコントロール、話題のアイサイトの警告ランプなども表示されていて…、凄く近代的(爆)
GRBにはありませんので!
シフトは6ATのフロアとパドルシフト付き。
パドルシフトでCVTをカチャカチャやっていましたが、若干シフトショックがありますが、一昔前と比べて、タイムラグも少なく一応楽しめそうです。
あと、アイドリングストップ機能つき。
完全停止した状態でアイドリングはストップしますが、ブレーキを緩めるとエンジン始動していましたが、停車中に常にブレーキを踏んでいないといけないのは…、夜などは後方車両のドライバーはまぶしくて嫌かも…。
5
ステアリングにはSIドライブの操作ボタンとクルーズコントロール用のスイッチなど。
アイサイト装着のクルーズコントロールをテストしてみました。
速度設定をしてアクセルを外して前の車を追尾。
車間が近づくと前の車の設定した距離を維持しながら減速。
車線を変更すると設定速度に加速しレーンに戻るとまた前車に近づくと減速…。
途中、アクセルを開けてもキャンセルしないし、一定速度を保って走行、車間も保つ…。
これ、便利な機能ですね。
というより、初めてクルーズコントロールなんて機能使った私(爆)
いままで、そんなハイテクの車乗ったことないですから(笑)
6
そのアイサイトのカメラ。
ほんと、凄い機能ですね。
これがあれば、安全ではありますが、街中などで走行中に路駐の車を避けるために走行レーンから外れるたびに警告音がなったり…。
7
サイドブレーキも電子制御なんですよね。今って…(笑)
でも…、引けない(爆)
あと、シートヒーター付いてました!
コレは流石にテストはしませんでしけど…。
8
電動シート。
シートのサイド側のレバーで調整するのは最近の車ですけど…。
シートのポジションメモリー機能があるんですね(笑)
試しに押してみたところ、とんでもないポジョンにセットされてました…(笑)
と、ほとんど乗っていませんが、色々と楽しんでしまった感が…。
いい車です。レガシィ!
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング