• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズエブの"えぶぅちゃん" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2018年10月17日

SurLuster ネンドクリーナー 使ってみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・・。


スズエブです…。

実は、少し焦ってます…

焦っているので、さくっと説明から…

☆『夏の思い出鉄粉除去モニター』☆
シェアラスターさんのモニター企画

ありがたい事に私、当選しましたが、、
まだモニターをしてない…。
(;゜∇゜)

試・し・て・い・な・い…
(;・∀・)


『ネンドクリーナーソフト』
まだヌリヌリとしていない…
 \( +_<)/ ヤバイ

なので、、早速使いました!


…だって台風とか全国オフとかあったし(泣)
…だって使った事がなくて戸惑ってたし(大泣)


…さてさて、実際に使ってみた結果は??
では今回もよろしくお願いします

m(__)m
2
投稿に焦ってますが・・・
説明は要りますよね♪♪

説明はパーツレビューを参照して
下さいませ…(笑)


なので、まずは今回のモニター商品
であるシェアラスターさんの…
『ネンドクリーナーソフト』
パッケージの中はこのように、、。

『ネンドクリーナー』
『開封後の保管包み(紙製)』
『ナイロン袋(開封後のネンド入れ)』

が、ところ狭しと入っています。
これは、至れり尽くせりですねぇ!!

さあ、次々!!
3
使用するネンドクリーナーは手で
千切(ちぎ)って練ります!

練ったら大体厚み1センチ程度に伸ばす。

千切って残ったネンドクリーナーは
紙の上に乗せてビニールに入れます

写真は作業前のネンドを仮置きした
状態ですが、作業後は未使用ネンド
を紙に包みナイロン袋へ入れます!

はい、次々っと!!
4
では、早速!!
良く練ったネンドクリーナーソフトを
水を掛け濡らしたボデーにすりすり!

ひたすらそれだけ!
たったそれだけですか・・。

早く試すべきでした…。

次だ次々!!
5
僕はペットボトルでボデーを濡らして
やってましたが…本当は水洗ホースで
ボデーを濡らして行います!!

遠出や洗車場ではこうなるのかな?
ですが、大量の水が必要ですよ!
6
ネンドクリーナーの汚れ具合を見て・・

ついつい嬉しくて笑ってしまいます…♪

何ですぐに洗車後に試さなかったんだ!
凄い汚れや鉄粉が取れていくぞ♪
7
ボデーにバンパー、メッキまで!!
ネンドクリーナーを練る練るの後は
ボデーを水洗いし、最後にタオルで
拭き拭きとして綺麗にします!


なんか、タオルに引っ掛かりがないぞ!

( ̄ー+ ̄) ニヤリ
8
このネンドクリーナーの千切り量なら
軽自動車は十分カバー出来ました!
個人差や車体によって違うとは思います
ので参考にはならないかも知れません…。

ですが、ネンドクリーナー凄くいいです!
綺麗に取れるのを肉眼で見たら、そりゃ
『あっちも』『こちらも拭きたい』って
ひたすら練る練るして拭き拭きと…。

そしてボデーは…ツルツル、スベスベに♪

月に一回、ネンドでぬりぬり!!

やってみます!!

・・シェアラスターさん

少し…レビューが遅れてしまい
すみません m(__)m



最後にみなさん、ご観覧ありがとう
ございました!


ネンドクリーナー オススメします!



おしまい♪
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラスト洗車WAX

難易度:

洗車

難易度:

ステッカー貼ります。

難易度:

DA64w:真夏のハンネリ地獄で【恋の予感】の巻

難易度:

早朝の水洗い洗車からのボディーコーティング。

難易度:

アンテナ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月17日 19:59
あっ!!!!
僕も同じの使ってます(*^ω^*)
しかも一昨日粘土掛けたばっかりです(笑)
コメントへの返答
2018年10月17日 20:08
コメントありがとうございます

だいCさんは昨日でしたか…
実は僕も昨日洗車と同時に粘土を
ヌリヌリしようとしてたのですが…。

別の弄りで洗車が出来なくて、でも
こんなに手軽なら昨日とは言わず
早くしてたら…とちょっと後悔して
ます( ゚ε゚;)

ツルツルボディー癖になりますよね!
2018年10月17日 20:03
お忙しい中、丁寧なレビュー
お疲れ様です。大変、参考になりました‼️
コメントへの返答
2018年10月17日 20:20
コメントありがとうございます

すみません、本当は車を水洗ホース
を使いながらネンドクリーナーを
使っている画像とか車を水洗いして
いる画像が抜けているのでそんなに
丁寧ではないかもしれません…。

ポイントは水で流しながらクリーナー
を使用して、最後は水洗いする事です。
目に見えなくてもネンドクリーナーは
ボディーに残っているので…

お手軽なので試してみて下さい♪


それと一部分(リアパッチとかボンネット)
ならペットボトルでもありかもです!
(1リットル~2リットル位は必要)
2018年10月17日 20:13
僕はもう粘土歴は15年以上になります(笑)
年に3回くらい掛けてますよー☆
ツルツルたまりませんよね(*^ω^*)
コメントへの返答
2018年10月17日 20:24
コメントありがとうございます×2

ツルツル、たまりませんね(^o^)

それくらいの頻度なんですね!
季節の変わり目くらいで僕も始めて
みます!!
2018年10月17日 20:41
スズエブさん、😄お疲れ様です!

外出時間や水道水が無かったら、霧吹きが便利ですよ!少量の水で粘土滑らせますよ‼️

何時も自分は車に霧吹きを積んでます!

すごく便利ですよ!
コメントへの返答
2018年10月17日 20:48
コメントありがとうございます

なるほど…( ゚ェ゚)
僕はペットボトルをボデーに掛けて
濡らしてからの、粘土ヌリヌリと…
霧吹き・・だったですね…♪

これなら環境問題にも優しい配慮に!
それにとても便利ですね。

ありがとうございます。
参照にします (゚∀゚*)(*゚∀゚)

2018年10月17日 23:27
ほほぅ(๏o๏)
ますたー☆彡も使った事ないんですよ!
でもそこまでツルツル・スベスベになるのなら、やる価値ありですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

最近、洗車関係は業者さん任せなますたー☆彡でした(*-∀-*)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2018年10月17日 23:44
コメントありがとうございます!

実は私もネンドは童○??でした。
でも使ったら人生が変わりました(笑)




では業者さんにネンドを手渡して…。
『これでスベスベに頼むよ!!』
と、依頼してください…

ますたー☆彡もスベスベ体感して下さい!

プロフィール

「車検待ちです。」
何シテル?   09/10 09:56
スズエブです。 私の原点はこの場で出会ったみなさん と少しでも長く交流を続けること…。 2015年春、今では伝説になっている エブリィ&スクラム全国オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー すべるキズ防止シールで剛性アップ?😳👍👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 21:07:34
映り込み防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 13:15:16
タペットカバーパッキン / PCVバルブシール / スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:26:38

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン えぶぅちゃん (スズキ エブリイワゴン)
スズエブです。 名前の由来は…愛車のシルバー(鈴色) カラーから来ています!! 日 ...
スズキ エブリイ エブジイ (スズキ エブリイ)
スズエブの実家に導入された 第2のスズ色エブリィ❤ 働くエブリィ 頑張ってます \( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation