本年の暑い夏に備えて…その③ 帰って来た二人で弄りまショー♪
1
スズエブです。
本年度の暑い夏に備えて…?
・・・
ていうか梅雨明けしちゃいました♪
みなさん、暑い日々が続きますが
熱中症には十分にご注意下さい…。
それでは前回の続きから…
純正エアークリーナーボックス(アッシュ)
の変形によりBLITZサスパワーコアタイプ
LM を強引にドッキングしてしばらく走り
ましたが…加速が鈍く・・
そこでエアークリーナーのフィルター
を交換して組み上げました。
・・・・
さて、スロープへ乗せられたまま…
果たして何がどうなるのか。
では皆さん、今回も最後まで見て頂けたら
すごく嬉しいです…。
今回もよろしくお願いします!!
m(_ _)m
2
"帰って来た 二人で弄りまショー"
二人弄りの始まりは…エアークリーナーの
魔改造からでした。(その②を参照方)
ダクトを追加し吸気エアーを増量化しました。
あれから3年近く過ぎ…
ダクトを繋いでいる接続箇所の損傷や
マル秘ダクトの変形等はどうなのか…
確認してみると摘出したエアークリーナー
BOXはまったく問題ありませんでした♪
問題がないのでこのまま取り外し、また
別の改良をする事にします!!
新たに購入した別のエアークリーナーBOX
の下部は、BLITZ サスパワーコアタイプLM
を使用するために穴明け加工をします!
参考にさせて頂いた先人の叡智を元に
毒キノコに合わせて作業しました!!
" エブリィ殿~ 様"
素晴らしい知恵を拝借しました!
ありがとうございます m(_ _)m
僕のDIY師匠、浪速の神業ハンドメイダー
元 Redさんと挑みます!
凹んでしまったエアークリーナBOXの
上部を含め、全て魔・改・造・します…。
ワクワクが止まらん♪
3
無いものを新たに作るにはただ…
"ひたすら切り刻む"
計測したサイズに合わせて微調整
を繰り返し、ひたすらに切る!!
気の遠くなる地味な作業です・・。
4
"繊細なので午前中では終わらないの…"
作業を中断し、栄養補給しました!
王○餃子、ニンニクたっぷり…(笑)
その合間で見た 元Redさんの愛車…。
し、渋くまとめてます!!!
5
"BLITZサスパワーコアタイプLM "
毒キノコ エアークリーナ特有の弱点
である熱問題・・・。
気温の上昇が大きい暑い夏に備える…
遮熱対策を施しました!!
6
"大きさが微妙に合わないの…。"
少しつづ何度も繰り返す手直し…
自己責任の中で最高の物を作りたくて
神業を見せる浪速のハンドメイダー!
7
"拘りで加工された新たなエンジンルーム"
これが神業、エアークリーナーBOXに
毒キノコがきっちりと収まりました!
これは、本当に最高技だわ!!!
8
・・・
帰って来た二人で弄りまショー
久々の再会、久々の作業分担…。
妥協は一切ありませんでした!
話し合って、共に分担をして…。
色々と考えました。
毒キノコは低速トルク、熱ダレが弱点…
それを対策するため魔改造を施しました。
エアークリーナーBOXに収まる事でこの
弱点を緩和出来るはず!!
神業を持つ 元Redさん
今回も見事な手さばき感動しました!!
次回は秋にでもお会いしたいです♪
あれをこうして…まだネタはあります!
・・・
さて、肝心の効果ですが…毒キノコ特有の
音は全然聞こえません…静かさんです。
低速トルクは純正と大差なし!
アクセルを踏んだらグイッと直ぐに
反応して加速します。
長距離走行しましたが問題なし!!
熱ダレは純正並みだと思いますが
少し曖昧な表現ですみません…。
久々の二人で弄りまショーは・・
大成功でしたね♪
本年度の暑い夏に備えて…三部作は
これにて終演させていただきます!
皆さん、今回も最後まで見て頂き…
本当にありがとうございました。
これにて…おしまい♪
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 遂に交換 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク