• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金曜日のタマネギのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

うーん、面倒だなぁ




趣味でさ、回路図起こして基板作ってって
事をやりだすと、CADで図面起こして基板
メーカーに依頼って事もやりたくなって来る。

会社だと Autocad LT なんての使ってるのだけど
どうにもオデは馴染みが良くないのか、苦手
なんだよね、CADって。

1980年代後半だったかな、CAD / CAM が一般企業
に普及しはじめた頃は、CADが実行可能なコンピュータ
システムが高価だったのと、その特殊性で
CADやる人はエキスパートだ、天才だってもてはやされた
時期があったのね。

義弟(妹の旦那、、、ね)もそんな例で、社内で
かなりデカイ態度を取っていたらしいのだが。
2000年代になって、ソノ気になれば誰でも扱える
って(とは言っても、センスは必要だが)時代に
なってからは、そんな勢いもなくなってしまったな。

で、自宅で趣味で出来るCADソフトって探してみた
けど、どれも一長一短でとっつきにくいのよね。

こっちとしては、中学生レベルの回路を基板に
したいだけなんだけど、こんなに面倒とは思わなかった。

無償で入手可能な奴は使い勝手悪かったり、基板
製作の委託先が限定されていたりするし。

やっぱりサンハヤトの感光基板セット、、、
かしら。



Posted at 2020/06/27 21:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | デンキ | 日記
2020年06月27日 イイね!

不思議なひとだな





ちょっと前から(昨年あたりから)時々
見掛けるようになっていた、あいみょんって
シンガー。

なんかね、サブカル拗らせたって感じかな
って思っていたんですよ。

でも、独特の表現力はあるなって思うのだけど
何故か気持ち悪さが残るっていうか。

あ、ど直球すぎることを歌うからかも知れない
ね、そんで拒否反応起こしてるのかも。

で、こんな曲も歌ってみたいで。


これはこれで、ほんわかしてて良いじゃんって
思うのだけど。


売れるからって無理して才能すり減らさない様に
マイペースで頑張って欲しいもんです。
Posted at 2020/06/27 18:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | misc | 日記

プロフィール

生まれつきアタマが悪いので。 ぉ察しください。 興奮するとウミウシの様に全身から加齢臭を 滲み出させますので注意してください。 甘いお茶で静かになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 23 45 6
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

愛車一覧

ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333 ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333
車種と画像が違う?気のせいですって。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation