• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

バッテリー診断(Meltec ML-100)など

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のバッテリー交換を機に、状態確認のために購入したメルテックのバッテリー診断機(ML-100)を使ってみました。

ドアを閉めてルームランプも消灯し、本機のクリップをバッテリーの端子へ⊖(黒)→⊕(赤)の順で噛ませると本機が起動します(本体に電源スイッチはありません)。
次にバッテリーが車両接続状態か否かを選択します。
モニターの「IN VEHICLE」は接続状態、「OUT OF VEHICLE」は外れた状態で、どちらかを選択します。
2
JIS規格での測定です。
自車はアイドリングストップ車用の「M-42」ですが、本機で同規格は未登録でしたので相当規格の「42B20」を探しましたが、これもなし・・・( 一一)
なので、自分は「42B19」を選択して計測しました。
※登録済み規格表一覧を作成したので後ろにデータを貼り付けておきます。
3
診断結果と総合評価です。
モニターは・・・
「TESTING」(測定中)→バッテリー電圧(V)&コールドクランキング電流(CCA)→内部抵抗(mΩ)→劣化状態(%)→充電容量(%)→総合評価→選択中規格がループ表示されます。

換装後、間もないので状態は良好でした。
今回は換装後の本機の購入でしたが、本当は日常の点検や新品への換装時に計測して経過を見ていくのがベストでしょうね。

※DIN規格やCCAの測定も表示項目は一緒です。
4
以下、参考データです。

こちらは本機に登録されているバッテリー規格(JIS)の一覧です。
氷点下の屋外で、ひとつずつ( ..)φメモメモ・・・

先述のとおり、こちらにない規格は近似または相当する規格を使用します。
5
こちらはアイドリングストップ車用バッテリーの一般車用相当形式の一覧です。

ネットで検索すればたくさんヒットしますし、本機の取扱説明書にも記載はありますが、参考までに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトレバースカスカ対策 部品交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

デポジットクリーナー投入

難易度:

バッテリー充電

難易度:

l175s インナーハンドルをメッキに交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ムーエスさん

こんばんは🌃😃

私も同じ状況ですが、気負わずマイペースでいきましょう☺️」
何シテル?   06/01 21:34
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation