• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NB9

NB-9の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2018年11月4日

リアデフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
リアデフのオイル交換をしました
2
オイルの注入には電動ドリルを使ったポンプを使用

これだとあっという間に注入完了できます
注入予定量+50ml位必要になりますが
リアデフ容量0.9Lなので1L缶1個でちょうどいい感じ
3
今回はクスコの80w-90に
ワコーズのギアオイル添加剤マジック5を混ぜて使用しました

マジック5はチャタリング防止の効果もあるようなので

結果的にはチャタリングは無くなりませんでした
デフの温まってない状態ではやはり交差点など舵角の大きい場面ではチャタ発生します

デフをまた降ろしてイニシャル下げるかプレート組み直して緩くするか
最悪1wayのハイブリッドデフに交換しないとチャタリングの完全解消は難しいかも

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(準備編)

難易度:

フロント&リアデフオイル交換 3回目

難易度:

CVTオイル漏れ見積もり

難易度: ★★★

士別フィンもどき取付

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(取り付け編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月4日 10:26
こんちゃ
電ドリルポンプはナイスです!
自分も所有していますが思いつかなかったっす(汗)
自分のハイブリットデフもオイルによっては音が出ますよ~
今までで調子が良かったのがGReddy ギアオイル 85W-140 LSD対応 と ビリオンのFR760
グレッディは寿命がイマイチですがビリオンは高いだけあって寿命も長いです。
コメントへの返答
2018年11月4日 19:42
ドリルポンプはyoutubeでやってるのを見て試してみました
これなら硬いオイルでも湯煎して温めなくても楽に入れられそうだったので

オイルはいろいろ試してみるつもりで
ビリオンも候補だったのですが
値段が高いので後回しにしてましたが
やはり効果が高いですか
できるだけ早めに試してみます

プロフィール

「[整備] #WRXS4 プラグ、イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2412236/car/1923325/7501973/note.aspx
何シテル?   09/21 00:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プローバー TーREV取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:01:17
[スバル WRX S4] CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:29:29
エアコン故障体験談。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:52:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
S4でサーキット走行しています 日本全国の大型サーキット走破を目標にしています 2019 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation