• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばピーの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2010年2月14日

ウインチ取り付け(電装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回デュアルバッテリー化で取り付けたアイソレーターです。
2
ゴチャゴチャしていたのを今回何とかまとめてみました。
3
サブバッテリーにオプティマ(赤)を使用
4
前面にウインチのカットスイッチを装着
5
外側から見たところです。
6
シートの前面この位置ですね。
7
もうウインチはいつでも使えます。
8
最初はナニを引っ張るのかな!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

タイヤ交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

デジタルインナーミラー【PORMIDO PR51C】アップデート

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

給電ON/OFFでのAndroidタブレット表示自動化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月15日 6:53
おめでとうございます。コレで安心ですね!
僕も何でもサブから引っ張っています。ウインチのスイッチはつけていませんが、いずれはつけないとと思っています。
選択されたアイソレーターは僕のと多分一緒です。
あ、滅多に使わないのであればウインチにカバーを付けた方がいいんじゃないかと思います。
ワイヤーが錆びるだけならいいですけど、中にも水が入っちゃいますから。
コメントへの返答
2010年2月16日 20:24
どうも、何とか取付け終了しました。
やはり取付けは簡単ですが、バッテリールームが室内ナビシート下なので
かなり面倒くさいですね。
しかし、何とかバッテリーが2個収まる広さなのでツイン化に関してはこの方がやり易かったです。
今回電気系統で使用した材料ですが、昨年ワンテンを手放したお友達が使っていた物を譲ってもらい使用しています。
なので、キルスイッチやアイソレーターなどはあまりお金をかけずに済みました。
新品を買えばかなりしますからね!
(最初アイソレーターはオルタから直で入る120Aタイプを予定していました)
ウインチカバーは僕も必要だと思っていました。
家にあるビニールレザー表皮を縫製して自分でカバーを作ろうと思っています。
ジャストサイズでできればいいですが…
ワイヤーもそのうちナイロンに交換したいですね♪
2010年2月24日 23:20
おめでとうございます。まずはマスター巻きですな。
平坦な道路で軽自動車ぐらいのテンション掛けながら巻くとよいそうな。
巻きながらテフロン系のオイルを吹いていくとさび予防にもなります。
コメントへの返答
2010年3月1日 19:16
先日、一人で巻き直そうとやってみましたが、無理でした。
やはり二人でやらないときれいに巻き取れませんね。
どこか広いイイ場所ないカナ!?
2019年11月9日 11:46
初めまして。私もウインチつけようと思ってるのですが、サブバッテリーをどうしようかと悩んでまして..お使いのオプティマは925ですか?

プロフィール

「最近Facebookを熱心にやっとります。」
何シテル?   06/02 17:32
96年式DEFENDER110Tdiに乗っています。 いつでもどこでもこの車と一緒に走りまわっています。 My掲示板に気軽に足あと残してください。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DEFENDER110!! 
カテゴリ:FRIENDS
2010/05/30 10:52:41
 
Qt Services  
カテゴリ:SHOP
2010/04/05 23:20:07
 
Rimmer Bros 
カテゴリ:SHOP
2010/04/05 23:19:20
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
昔、オフロードバイクでオフを知ってからは車も4駆しか興味がありません。 ランドローバーに ...
メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N(スプリンター) メルセデス・ベンツ トランスポーターT1N(スプリンター)
新しい相棒
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
もうすぐネイキッドオーナーの仲間入り
ホンダ ローラースルー ホンダ ローラースルー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation