• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SuzuKaku@F34Mの愛車 [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

BMW Android 10 操作編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
実装しておよそ4ヶ月経過したが、期末テストとして高温(30℃)下での稼働状況をクリアしてくれたから、そろそろレビューを残せねばと思う。
改めて、Android10・ナビシステムとは、システムバージョン確認において「Android、1、0」の3文字を自由に(指で滑らす)スライドできるものに限ると言われます。
2
機能紹介などは各販売チャネルに委ねることとするが、全体のイメージとして10.25㌅のスマホ1台をクルマの専用にしている感じ。何よりこの2画面の分割表示は助手席にも運転席にも喜ばれよう。
YouTube✖️Googleマップ、この上にない最高なナビゲーション。
3
言わずもがな、いくらタッチパネルといえども、走行中の”スマホ操作”や画面注視は法律に禁じられているもので、ステアリングの音声ボタンと連動して、Googleアシスタントはちゃんと話を聞いてくれる。笑
4
あとはお好みで好きなアプリを入れてみるのも一つの特徴。
(まぁ、そもそもこいつはスマホだ、別にいいか)
(いいえ、やっぱり画面が大きいから、よく使うアプリは運転手席に寄せる必要があるってことはやっぱり大事だよ)
5
肝心なCarplayは??はい、ちゃんと付いているよ。あまり使う場面が少なく、Googleマップ✖️YouTubeでほぼカバーできているからだ。
ただ、一つ条件がある。基本的にデザリングでも十分楽しめるが、データ型SIMを入れることで、乗車するたびにスマホを操作する手間が省かれるだけでなく、機械間の誤認識(ナビ自体はSIMが付いていない状態なのに、デザリング出来ていること)も避けられた。
月々1000円ほどが掛かる、総合的にコスパがはるかに上だね。
6
総評:Android10は発売以来2年近く経ったが、一定の安定性をクリアしている。もちろん、偶にはアプリが飛んだり、画面が固まったりするんだけど、それはスマホ自体にも起きているということだ。この辺りの買い物事情を理解できる方にはオススメ!
さらに言うならば、変なスマホスタンドは要らなくなり、視野はスッキリ!
7
どの販売チャネルでもこの画面を出しているが、この手のものはソフトではなく、機械自体の質がポイントだと個人的に思う。
市場に出回っているのは中国製一辺倒で、良し悪しの判断がつきにくい。台湾のユーザーらと言うフィルターを通して、(現時点で)良質な生産元にたどり着いた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装ドアグリップ部ベタベタ対策

難易度:

BMW F34 エアコンの排水経路確認

難易度:

フューエルクリーナーを入れてみた。Rev.11

難易度:

サイドブラインドビューモニタ取付

難易度: ★★★

ナビデータ更新(2024)

難易度:

ナビデータ更新(2024)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチョウ・ツーリスモ」
何シテル?   11/27 20:19
2017年の初売りで、僅有の3GT・M×サンルーフを手に入れた。 幼い頃から憧れていたBMのうえ、その一台目にグランツーリスモがなることで、今の気持ちは感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装ドアグリップ部ベタベタ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:05:53
ブレーキランプLED化&ウィンカーLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:07:14
リアウィンカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:06:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
ピック・ツーリスモ
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
変わらずに変わる
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation