• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-Hの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

Mercedes-Benz W212 ディフューザー取り外し&カーボンディフューザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
STAYHOMEと言うことで…
暇潰しにカーボンディフューザーに交換する事にしました💡

まずは純正のディフューザーを取り外します!
2
まず最初にサイド両側にある赤丸部分のピンを外します。
正直これは面倒です(笑)
3つに広がっているピンの先を詰まんで外す感じになります💡
3
外したピンです💡
これはカーボンディフューザーを取り付ける際にはサイズが合わない為再利用は出来ません。
4
次に中央付近の両側にある⭕️赤丸部分の六角10ミリを外しておきます、その方が作業はしやすいです。
5
次は赤丸部分の両側計8ヵ所を外します💡
引っ掛けてあるだけなのでマイナスドライバー等を使って外します。
6
ここまで来れば…バンパーからディフューザーを外す事が出来ます💡
端からゆっくりフックを外していきます、これは意外と簡単に外れてくれるので助かります(笑)
7
純正のディフューザーを外せたら、あとはカーボンディフューザーに逆の手順で交換するだけ!
と思いきや…💦
バンパー部分の両側2ヶ所干渉してしまう為、このままでは取り付け出来ません…

そこで…赤ラインの部分をカットします💡
8
あとは逆の手順でカーボンディフューザーを取り付けて完成です✨
両端のピン部分は代わりにワイヤーを通して固定しました💡

カーボンディフューザーはサイズも問題なく取り付ける事が出来て良かったです💦

メッキ部分が無くなった為、スポーティーな感じが増した気がします。
やっぱりカーボンは良いですね~✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

煤殺し極 (DPF燃焼促進+インジェクタークリーナー) 燃料 添加剤 注入

難易度:

アドブルー満タンなのに…🌀

難易度:

フレア取り付け

難易度:

バンパー交換(2回目)

難易度: ★★

フレア取り付け

難易度:

アドブルー確認チェックランプ点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zero_d さん
そうです🤭
ミュージアムに行って来ました〜」
何シテル?   05/04 19:02
H-Hです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H-Hさんのメルセデス・ベンツ Sクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:38:13
W212 エアフィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 23:54:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
クリスタルグレーの内装がお気に入りです✨
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツw212に乗っています。 宜しくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation