• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーん会長の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年12月19日

ナビアップデート2020年度 (MacBook Air 2019で更新)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年にFSCコードも購入したため、今回はコードを入れる手間はカットされました!

やり方は過去の
https://minkara.carview.co.jp/userid/2415542/car/2697881/5153508/note.aspx
を参考に
MacBook Airは2019年にアップデートしてしまったので機種は新しくなりましたが、使うアプリは変わってません!

約3000円
2
このように前回2019年に更新しましたが、高速道路の新しいところが反映されてなかったりしてたので、更新しました。

おそらくこの値段なら毎年更新してもお得やし、毎年更新にすると思います。
3
1つのファイルが4Gくらいあって何回もダウンロード失敗しましたが、なんとかダウンロードして、中のファイルだけUSBにコピーして、更新開始
4
更新中
5
無事2020年になりました。
6
今回FSCコードは使用しなかったのですが、このコードは他の車両でも使えるのでしょうか??
わかる方いれば教えてください

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CarPlayインストール

難易度: ★★

CarPlay フラッシュ

難易度: ★★

純正ナビデータ更新 EVO 2025-2

難易度:

NAVIデータ更新

難易度: ★★★

アンドロイドナビ取付け

難易度:

純正カーナビデータ EVO 2025-2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月20日 9:29
ごきげんよう(^▽^)/
NAVI Update流行ってますね。
FSCですが、基本的には車両のVIN#を使用して生成されるコードですので他車両への流用は不可なハズです。
今回僕がUpdateした時も、FSC入力(アクティベーション)を要求されなかったので、MAPデータは他車への流用が効くのかも・・・
倫理には反しますけどネ
コメントへの返答
2019年12月20日 17:13
nobuさん どうもです(^^)

実はnobuさんの投稿見て重い腰を上げたところでした。FSCコードってそういう感じで作られるのですね!勉強になりました。

個人利用であれば流用もいいのではないのかなと思ったり思わなかったりー
お金をもらったりするとダメですが

プロフィール

「@るなちゃん1990 2台ともカッコいいですね!」
何シテル?   03/19 22:00
むーんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビアップデート2021年度 (MacBook Air 2019で更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 20:19:59
シンシン2980さんのレクサス LC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 23:32:28
コブラをECUセッティング!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 23:53:37

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーなのか、ファーストなのか よく使っているという意味ではファーストなので、メイ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
MTが追加されたので買いました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年3月28日に納車 8kmでスタート 以下ロードスターの基本車両スペック ...
ミニ MINI ミニ MINI
28828㎞でスタート 2019年12月23日 44328Km 2020年2月24日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation