• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純平2015のブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

またやっちまいました😂

またやっちまいました😂 奇しくもUXにVOSSEN CVTとREGNOを
履かせる日に、RCFで近所に買い物に出かけたら、
VOSSEN VFS-1をガリってしまいました😂

何という偶然、何という因果🤣
CVTを履かせるという事で舞い上がって
いたのでしょうか?

いつもよりちょっと幅寄せしすぎて、
縁石に軽くヒット❗️😰

不幸中の幸いで軽傷でしたが、
やはり傷が気になります😭



遠目にはわかりませんが、
知っている私にとっては意識してしまい、
目に入ってきます😅




これはもう直してもらうしかないと、
ホイール修理屋さんをネットで探すと、
出てきました。

「小樽ラヂエーター工業株式会社❗️」さん

実は、東京にいる頃から知っていて、
ホイール修理、塗装といえば、
小樽ラヂエーター工業さんだったのです☺️



でも東京にいる時はあまりにも遠くて、
送るのも大変なので他のお店にお願いしました。

その時お世話になったお店も綺麗で丁寧に仕上げてくれました。

前回のガリ傷修理はコチラ


今回は札幌からなので小樽までは車で40分程の距離です☺️

早速、タイヤ付きホイールを持ち込みにて
修理を依頼しました。😊


納期は繁忙期で忙しいらしく2週間ほどかかりました。流石、小樽ラヂエーター工業さん、全国から注文が来ているぽいです。


先日、仕上がったとの連絡が入りましたので、
早速取りに伺いました。
でも素晴らしい仕上がりに感謝感激です。



何と美しい仕上がり‼️😍
新品同様です👍


修理代は2万円弱かかりましたが、
新品のCVTをガリっとしない様にと
神様が与えてくれた教訓だと思う様にしました。

これからはVFS-1もCVTもガリっとしない様に
気をつけます😁




これでまた楽しくドライブ出来ます😁










つづく…
Posted at 2019/06/04 18:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

北海道をドライブ

北海道をドライブ 久しぶりのブログです😅
雪が無くなり、UXが納車されてからは
ドライブする機会が増えました😊



まずは小樽に行きました😊



小樽運河をバックに愛車を撮影出来ました😊


地元で安くて有名なお店の海鮮丼が美味しかったです😋👍



また別の週ですが襟裳岬までドライブ










またまた違う日ですが帯広までドライブして幸福駅に寄りました😊


十勝牧場の白樺並木とコラボ




洞爺湖、支笏湖方面にドライブして、
蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山と撮りました😊




これからはドライブには最適なシーズンです。
まだまだあちこち行きます😄


ちなみにRC-Fも元気にしてます😁



続く…

Posted at 2019/05/18 16:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

新しい相棒が来ました😄

新しい相棒が来ました😄UX250hを発注してからおよそ5ヶ月して、本日納車となりました😃札幌はようやく雪❄️が無くなったのでタイミングとしては良かったと思います。



他の方よりも納期が掛かったのは、AWDでボディーカラーがあまり見ないマダーレッドだったからではないかと推測しております。




北海道はこれからが春🌸
いろんなところに出掛けたいです😊




RCFはセカンドカーとして乗ります。
手放すつもりは今のところございません😁





北海道でのカーライフはこれからなので今後が楽しみです😄






続く
Posted at 2019/03/30 16:59:16 | コメント(19) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!早いもので1月25日で愛車と出会って
4年になります!😊

あっと言う間の4年間でした😅
RCFに乗った事で色々な方々と知り合い
人生が豊かになりました😄
本当に有難く思っております。


■この1年はRCFはあまり弄らず、
変化の無い年でした。

VOSSENエアバルブキャップ


VOSSENセンターキャップ





C-WEST リアスポイラー





■自分自身は東京から札幌に転勤になり
生活が大きく変わりました。😅






■皆様と愛車に一言

UXが納車されてもまだまだRCFを
可愛がります。😄



これからもよろしくお願いします🙇‍♂️



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/25 18:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

愛車で東京から札幌まで自走しました😊

愛車で東京から札幌まで自走しました😊 少し前の事ですが、仕事の関係でしばらく札幌に住む事になりました。RCFを陸送する事も出来たのですが、こんな機会も滅多に無いので自分の運転で行く事にしました。途中の仙台、青森、函館で一泊ずつする事にしましたので、旅行気分で楽しく札幌まで移動する事が出来ました😃


出発当日、ガソリンを満タンにして


いざ出陣❗️


途中東北自動車道の蓮田SA等に寄って


東北自動車道を北へ向かいました。

途中のパーキングでの紅葉🍁がとても綺麗でした😄


一気に仙台まで北上して、
この日は仙台に一泊しました。

今は仙台にいるみん友のschumi73さんと
会食しました。😄



お勧めのお店は料理が全て美味しかったです😍
schumiさんごちそうさまでした🙇‍♂️


翌朝、仙台の定禅寺通りのケヤキ並木で
記念撮影して青森を目指しました。


途中の秋田のパーキングでの一枚です。
燃える様な紅葉🍁が素晴らしかったです。
東京よりもひと月早いですね!


青森ベイブリッジと記念撮影です😁



この日は青森に一泊して、
青森で仕事している会社の同僚と
一杯やりました😄


翌朝、フェリーで青森港から函館港を
目指しました。自分の車とフェリーで移動するのは初めてです😃


車高が低いので渡された札を
フロントガラスのところに置くと、
一般車両ではなくトラックのが停めるところに案内されました😅





およそ3時間40分ほどの船の旅です。


大間の横を通って津軽海峡を渡りました。



その後函館港から函館市内を向かい、
金森倉庫で記念撮影して函館に一泊しました。


翌朝、有名な函館の八幡坂と撮影して
札幌を目指しました。


この日は一気に札幌まで行きました😃

札幌のテレビ塔


有名な時計台


羊ヶ丘展望台のクラーク博士とツーショット

総走行距離1,100キロ、使ったガソリンは
およそ120リットルでした😃



雪が積もらない様に自宅マンションの下の
屋根付き駐車場にしました😅


雪が降っても出掛けられるように
ヴィッツのAWDを借りました😄

これから新しいカーライフの始まりです。




そして雪道に備えて決断しました。






LEXUS UX250h AWD
Fスポーツ マダーレッドを
契約しました😄

これで雪道も安心です☺️


でも納車が春なんですよね〜😂


RCFはまだまだ乗ります😄
ではではまたご報告させていただきます。
Posted at 2018/12/08 16:37:17 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@トーマス こんばんは😂泣けてきますね😭😭😭」
何シテル?   08/21 20:02
2015年4月にみんカラ初登録の純平2015です。 車歴は、スカイラインターボR30→マークⅡツインターボJZX81→スカイラインR32GTR→スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステンレスウィンドウモールをクリスタルプロセスさんの鏡面ブラックコーティング剤で手塗りしました😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 13:48:37
LEXON / QUESTPOWER LEXON EXCLUSIVE REAR UNDER DIFFUSER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 19:19:22
AIMGAIN BODY KIT フルキット+ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 20:58:27

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
東京モーターショー2013でプロトタイプだった赤いRCを見て一目惚れ。発売後、検討した結 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
冬の雪道用にUX250hAWDのFスポーツにしました。色は人生初の赤い車🚗でマダーレッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
バイトしたお金で初めて買った中古車がHR30GTターボでした。2000ccのL20直6タ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて新車で買った車でした。1JZ-GET直6の2.5リッターツインターボでノーマルで2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation