• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

激安走行会

激安走行会 本日ヒーローしのいサーキットにて行われた激安走行会に参加してきました。
4ヒートあるのですが、初めて全部走りましたよ(笑

今回は多くの方が参加しており、私も始めて会う方が多くました。
皆さんきっと、私の事を変なオッサンと思ってた事でしょうが・・・

まず天候ですが、曇り時々雨って感じで、始めはウエット。次第に乾き始め最後にはドライになってました。
ですが、どうにもタイヤがグリップせず、タイムはあまり出ませんね。
雨上がりのドライってなんか違うのかな?
ベストでやっと47秒台って感じですので、イマイチではありましたが・・・
本日の最速は当然この方
まあ、当然の結果と言うところでしょうか。

で、今回は初めてお会いするぶっこさんとsatoshi-impreza と一緒に走らさせてもらいました。
ぶっこさんははじめ走っていなかった様ですが、3本目で見つけました。
折角なんで、少し引っ張ってみようかと思い先導してみました。
ミラー越しに車間を確認しつつ、少し引き離しては待ってみると言う形で走ってみました。
次のヒートでもペースを落とし走ってみたのですが、落としすぎた為か目標の50秒切りを達成させてあげる事が出来なかったのが残念ではあります。
もう少しペースを上げれば良かったのかなと・・・

satoshi-imprezaさんに関しては、十分速く、次回には47秒台へは行けるのではないでしょうか? 問題は無いでしょうね。

また、皆さんとお会いできる日が来ると思いますが、思いっきり楽しみたいですね。



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/06/09 21:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年6月9日 22:04
本日はありがとうございましたm(_ _)m

雨上がりだったんで、路面も色々浮いてたんでしょうね!?

それにしても、楽しかったです!

>ペースを落とし走ってみたのですが

いえいえ、丁度良いですよ!
次回は・・・頑張ってみますね♪

それにしても、インプの立ち上がりは、やっぱし速いですよ!!
コメントへの返答
2007年6月9日 22:11
お疲れ様でした。

またお会いした時は、一緒に走りましょう。

>インプの立ち上がりは、やっぱし速いですよ!!

誰でも速く走れる車なんです。
腕が無くても車がごまかしてくれるんで助かりますよ(笑
2007年6月9日 22:35
>誰でも速く走れる車なんです。

いや、明らかにウデですね!
進入からCP~脱出までラインが本当に綺麗でした!

良い勉強になりました!

GTIもLSDは欲しいな・・・(T_T)
コメントへの返答
2007年6月9日 22:51
>進入からCP~脱出までラインが本当に綺麗でした!

そうですか? それは有難うございます。
とにかくアクセルを早く長く安心して踏めるラインを心掛けているだけです。

>良い勉強になりました!
私のが参考になったのであれば有りがたい事で・・・

>GTIもLSDは欲しいな・・・(T_T)

オープンデフなんですか?
純正で効きはともかく入っていると思ってました。
しかし、入れるとなると結構な出費になりますね。
2007年6月9日 22:42
こんばんは、今日はありがとうございました。途中残念なハプニングがいくつかありましたが、この走行会自体はは楽しませていただきました。インプ系数台の列は圧巻ですね!まじまじと見るのは初めてでしたから(汗 パドックの上で見てると走りはもちろんですがチャドさんのボンネットは目立ちますね(笑 また参加したいと思ってますので、お会いしたときはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月9日 22:57
お疲れ様でした。天気がイマイチだったのが残念でしたね。でもウエットとドライが体験できてよかったですね。

>インプ系数台の列は圧巻ですね!
私のいるチーム員が居るともっと派手だと思いますよ。みんな速いんで(笑

>ボンネットは目立ちますね
中身はノーマルのくせにいじってるみたいでしょ?
入れるつもりは無かったのですが、偶然出物があったので導入しちゃいました。
ゴルフにはどうですか?目立ちますよ!

>お会いしたときはよろしくお願いします。

こちらこそよろしくです。
2007年6月9日 23:44
こんばんは。
本日はありがとうございました。
後ろを走ってラインを勉強させてもらったのが効いたみたいで、
一気に0.5秒以上ベストタイムを更新することができました。

今度は神奈川から参加させてもらいますので、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月10日 6:22
>ラインを勉強させてもらった

少しは参考になったようで良かったです。
まだまだタイムは上がりそうなんで、また暇を見つけて走りましょうね。

2007年6月10日 0:08
今日もちょろがお世話になりました~。
私もまた、そろそろ走りにいかないと・・・・
走り方を忘れそうです(´・ω・`)  なを
コメントへの返答
2007年6月10日 6:23
>今日もちょろがお世話になりました~。

何もしてませんから~

>そろそろ走りにいかないと・・・・

次回はインプで走ってくださいね。
絶対に1分は切れるから。
2007年6月10日 5:29
お疲れさまでした~
今回はなんか路面が変な感じでなかなか好タイムに繋がらなかったですけど、これはこれで楽しめましたのでまた次回遊びましょう!
コメントへの返答
2007年6月10日 6:25
>路面が変な感じで・・・

そうですよね。何かが違うんでしょう。気持ちの問題かな?

それにしても46秒は遠いですね。
どっちが先に出す事やら・・・
負けませんよ~ (笑
2007年6月10日 15:08
お疲れさまでした~
47秒台のノルマ(?)達成できてよかったですね。

こちらも、
タイヤの皮むきに行って、ボディの皮むきまでするところでした。
同枠の人たちにも迷惑かけちゃってすんません。
コメントへの返答
2007年6月11日 8:41
お疲れ様でした。
何とかノルマ?は達成できたんで良かったです(笑

来週はレース本番ですね。無理する事無く冷静に走れば問題ないです。
たぶん熱くなりすぎるとレースでは負けですね。余計なミスが出ますんで。
頑張ってくださいね。

プロフィール

GDB-E型に乗ってます。基本的にはノーマルで乗ってます。 たまにサーキットも走りますが、イメージ通り走れないオッサンだったりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
長距離移動用に購入。 しかし基本2名乗車の我が家には不必要な車です(^^) これはノーマ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ちょっとした移動や、大きな荷物を運ぶのには便利かと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用(?)で購入しました。殆ど動かしていません。サーキットがメインのようなもんです。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤用ですが、殆どメインで乗ってたりします。 5MTで燃費もよく、街中では結構速かったり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation