• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャド♪のブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

不具合なのかな?

今日は久しぶりにメインのインプレッサに乗ってみた。
最近デミオばかりに乗ってたんで、久しぶりに目が回る加速だなと・・・(笑
遅いと思ってたインプレッサでも、デミオに比べれば異次元のパワーですよ。 つか、俺のデミオ遅すぎ・・・

デミオはというと、納車後乗った回数は少ない。けど一度の走行が多いんだな。
納車後下道は100k程度であとは高速のみ。それも渋滞もなくオートクルーズでのんびりと。
その後ECUを書き換えたもんだからノーマルなんて知らないし・・・

けど、そのせいか知らんけどいきなりDPF再生は高速で50km・・・  下道ではそれ以下というどうにもならん状況
大体走行がまだ1000km程度での事なんで故障なんだか知らんけど。
別に期待もしてない燃費だがもちろん伸びる訳もなく、高速をこれだけゆっくり走っても18k以下かな?
まあ、インプでも400kノンストップで走っても2桁行った事も無いんでいいんだけどね。それもハイオクだしね

で、昨日も夜中に400km以上ノンストップで走ってみた。これで走行キロ数は2000kmオーバー。 9割以上は高速かな?
燃費なんか気にしても仕方がないんで踏んでみたものの、あまりの不甲斐なさにちょっと驚きすら感じるほどで
相変わらずDPF再生はアホみたいに発生し、燃費も悪い。 せめて代わりに速いならいいんだが・・・(涙

完全にハズレを引いたのかなぁ・・・   一旦ノーマルに戻すしかないのかな?

Posted at 2017/06/03 21:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月31日 イイね!

タイヤサイズ変更

最近では2週間に一度くらいしか自分の車には乗っていません。
なので手元にあるデミオしか話題が無いのですけどね〜


先週交換したタイヤですが、早速サイズを変更です。安物買いの銭失いってやつですね・・・
デミオってグレードによって随分タイヤサイズが違うんです。
私の純正サイズは185/60ー16。
他のサイズは185/65-15だったかな? よってベースによって選択するタイヤがちょっと違ってくるんですよね。


そこで、最初に装着したタイヤサイズは標準よりだいぶ小さめの215/35-18。けどメーター誤差もさておき見た目がいけてない! 小さ過ぎる!
そこで標準に近い215/40ー18に変更したという訳。
まだ新品のラインが消えた程度で変えるとはアホですよね・・・
痛い出費だし・・・(´ー`)

更には結果は大して変わらず何だかなぁ〜って感じ。
いつものお約束ですね。



Posted at 2017/05/31 09:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

保管場所が無い

タイヤの置き場って場所取りますよね〜

うちも邪魔なタイヤが多過ぎで (^_^;)
エッセに使用してた夏用 冬用タイヤって誰かいりませんかね

共にサイズは165/55-14
夏用のホイルはTE37 ブロンズで 5j +45だったかなぁ
エッセのパーツに写真はあります。

冬用は不明ホイル シルバー 5.5j +38だった様な?
タイヤはスタッドレスです。これに5mmのスペーサーで結構ツラでした。





誰も要らないよなぁ・・・
Posted at 2017/05/28 05:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

本来の姿へ

本来の姿へ最近、勢いだけでデミオを改良? しております。
これもかみさんの普段の買い物が少しでも快適になる様にと・・・ (違



で、今回は購入前より考えていたECUの書き換えを行いました。
先週末にショップに入庫し、ノーマルデータの吸い上げ、その後パラメータの書き換えやダイナパックを使った確認や試乗による確認を経てやっと本日完了したとの連絡が・・・

結果としては、数値上はGCインプレッサと同等のトルクは確保できました (嬉
聞いた限りでは、明らかにパワーアップはしており、不用意なアクセル操作では少しホイルスピンしてしまう位の加速との事。

週末に納車の予定ですが、ちょっと楽しみではあります。



しかし、かみさんが乗るのにホイルスピンは危険だなぁ・・・
という事は、これを理由にタイヤも変えなければ・・・ (激違


Posted at 2017/05/17 21:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

やっちまった!

やっと納車されたデミオに乗っていたんですが、早速やらかしてしまいました!

自宅では問題が無いのですが、立体駐車場に停める際に輪留めにフロントのディフレクターが思いっきり干渉してます...(汗
単純に輪留めが10cm位だとして、ディフレクターの高さが7cm位かなぁ
そりゃまずいだろうなって
で、本日ゆっくり出庫したら、スポイラーがもげました〜!
まだ1週間も乗って居ないので凹んでます...(涙

まあ、細かい事は気にせず楽しむますよ。
次はECUの書き換えですかね〜
インプと比較すると、余りにパワーが無いので少しでも改善出来るように手を加えようかと。
さてどうなる事やら(爆)

Posted at 2017/05/08 21:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GDB-E型に乗ってます。基本的にはノーマルで乗ってます。 たまにサーキットも走りますが、イメージ通り走れないオッサンだったりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
長距離移動用に購入。 しかし基本2名乗車の我が家には不必要な車です(^^) これはノーマ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ちょっとした移動や、大きな荷物を運ぶのには便利かと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
遊び用(?)で購入しました。殆ど動かしていません。サーキットがメインのようなもんです。
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤用ですが、殆どメインで乗ってたりします。 5MTで燃費もよく、街中では結構速かったり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation