• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Check Sumの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

充電制御を解除してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
2018年12月02日に交換したバッテリーが充電不足の表示になっています。
DNT-31後期のGT-Sには燃費対策として充電制御が搭載されています。
主にエンジンスタートから数分間はオルタネーター出力電圧を上げ充電し、その後は電圧を下げてバッテリー放電となり、アクセルオフ時、ブレーキング時にだけ電圧を上げて充電する回生充電です。(実際はもっと賢いです。)
2
充電制御の電圧変化です。
使用した測定器は以下のものです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02603/
10秒間隔で測定しました。
山の部分が回生充電、途中に12.8V位の補充電が見られます。
右下がりになっている部分は全てバッテリー放電しているところです。
エンジンスタート時の電圧は12.2V、エンジンオフ時の電圧は12.25Vでほとんど充電されていません。
3
充電制御を解除したところです。
エンジンスタートからエンジンオフまで14V以上で充電しています。
エンジンオフ時の電圧は12.75Vできちんと充電されているようです。
4
充電制御を戻してみました。
元通りの充電制御に戻っています。
メータパネルにも特に変化はありませんでした。
これで安心して充電制御を解除できます。
エラーログは残っていると思うので次回12ヶ月点検でDから何か言われるかも知れません。
5
バッテリーの-(マイナス)側についているのが電流センサーです。
こいつのコネクタを外します。
6
これで充電制御が解除されます。
7
コネクタ部を自己融着テープとビニールテープで防水し、固定しておきます。
8
1時間ほど走行後のインジケーターです。
良好になっています。
後は燃費がどのくらい悪化するか見て行きたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー パルス充電

難易度:

Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C ...

難易度:

エルマシステム のび〜太EX

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月17日 14:31
はじまして、こんにちはm(_ _)m

すごい興味深いです。
自分のは前期(もちろんMT)なので付いてません。
なので、レー探の電圧はエンジン掛けてずっと14.○Vのままです。
加速時等、どのくらい負担になっているか気になるところです。
コメントへの返答
2020年7月17日 21:34
okuchanさん

コメントありがとうございます。

前期までは回生充電になっていないのですね。

ウチの車の場合、レー探の電圧計で11.8V~12.2V位です。
※冬季間(車両の温度計で5℃以下)になると14V以上で充電されますが。
バッテリーのインジケーターは常時充電不足の状態でした。

加速感ですがATという事もあってか変化は感じていないです。(私の感覚が鈍いだけ?)

燃費の変化がどうなるかは見て行きたいと思います。
2021年12月14日 19:34
はじめまして。
自分の車はセレナなんですが新品バッテリーを積んでも1年程度でかなり電圧が低下します。
ほぼアクセルOFFの時しか充電してないのでそうなりますよね。
自分も試してみようと思ってカプラーを抜こうとしたのですが固くて抜けませんでした。カプラーの形状は同じです。
他のカプラーと同じ様に爪を押して引っこ抜くだけですよね?
もし宜しければ教えてください。
コメントへの返答
2021年12月14日 21:19
ポセイどんさん こんばんわ。

外し方ですが、押すではなく引きながら下方向へ抜いた記憶です。(ゆすりながら)
かなり固かったです。(専用の冶具があるのかもしれません。)

メーカー保障はなくなるのでご注意ください。
燃費の変化もそれほど無いのに余計な機能だと思います。
2021年12月14日 22:10
あ、爪を手前に引くのですね!押しても手応えがないなと思ってました。
ホントに余計な機能だと思います。バッテリーの寿命が短くなるだけですよね。
今度チャレンジしてみますね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年12月14日 22:21
もし違っていたら防水開けて現物確認しますのでコメント入れてください。(お天気次第ですが)
2021年12月15日 12:56
こんにちは。
カプラー無事抜けました。ありがとうございました。
が、アイドリングストップランプが点滅・・・
アイストはキャンセルしてあるので完全に忘れてました!
このまま暫く様子見てみますね。
今回はありがとうございました。
コメントへの返答
2021年12月15日 19:04
無事充電制御が解除できて安心しました。
アイドリングストップも余計な機能ですよね。
燃費に少~し優しく、バッテリーには全く優しくない要らない機能ですね。
2022年1月22日 22:13
Check Sumさん、こんばんは!
その後、特に問題なく走っていましたが、先日加速不良の症状が発生しました。
ECUのエラーを疑って診断機当ててみたところ、やはりエラー多発してました。
加速不良は充電制御の解除によるものなのかは解らないですが
念のため電流監視カプラーを元に戻し、エラーログを消去して様子見をしていますが、その後加速不良やECUエラーは出ていないです。
常にバッテリー満充電で気持ち良かったんですけどね。
補充電しながら付き合っていくしか無いようです😌
それとカプラーを戻してから充電制御のプログラムが少し変わった(充電時間が長くなった?)様な印象なんですが、もしかして学習とかしてるんでしょうかね?カプラー抜いた事でリセットされたとか?謎です。
コメントへの返答
2022年1月23日 14:19
ポセイどんさん こんにちわ。

充電制御を解除してもエンジンの制御が影響があるとは思えないですが、元に戻して症状が出ないのであれば関係あるのかもですね。
充電制御を調べた時、気温が低くなると(3℃~5℃以下)回生充電は発動せず、電圧計は14V以上になってました。(冬季間は回生充電はしない)
電圧が高くなりすぎてECUが誤作動するとかですかね。

※誤字修正しました。
2022年1月23日 12:44
Check Sumさん、お返事ありがとうございます。
セレナの場合、解除すると電圧が常時13.7V前後になってました。回生充電時の電圧は14V以上出てましたので過充電の防止なんでしょうか?
確かに低温時は充電制御解除されますね。あとブロアファンが全開の時とライトONの時は12.8V前後の固定となっている感じです。
それ以外でも何かのタイミングで補充電されていますよね。
この12.8Vがまた中途半端な電圧なんですよね。
加速不良時は家内が乗ってましたので電圧等は全く解らないのですが他のトラブルの可能性もあるので暫く様子見ですね。
この度は色々ありがとうございました。
また何か分かりましたらご報告いたします。
コメントへの返答
2022年1月23日 14:21
>解除すると電圧が常時13.7V前後になってました。
私の場合は常時14V~14.6V程度あります。
たまに13.8V程度にはなりますが。
>ブロアファンが全開の時とライトONの時は12.8V前後の固定となっている感じです。
推測ですが満充電時の開放電圧が12.6Vくらいなのでバッテリーから消費しない、かつ燃費を悪化させない程度で発電しているのではないでしょうか。

プロフィール

クルマいじり、電子工作、DIY、釣り(船釣り)好きのオッサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ボディーカラー ブレードシルバー 2014年2月28に登録、3月22日納車 付けた物 オ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
20GTS購入のため下取り。 デリカに14年乗って足回りの修理に大金が掛かりそうなので2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation